2020/07/07ギアニュース

270g台の軽量モデル「マーベリック MAX FAST ドライバー」

強度が高く軽量のFS2Sチタンを採用することで、よりミスヒットに強く、効率よく飛ばすことができるという。 ヘッド体積460ccのボディ形状は、クラウンはフラットで、ソールが後方に向かって高くなる
2019/07/24ギアニュース

高ミート率で飛ばす 「ツアーワールド XP-1」を発表

。カーボンクラウンを取り入れたヘッドは、つかまりやすくボールが上がりやすい低重心設計。フェースも打点のミスに強い広めのスイートエリアを用意するなど、アベレージゴルファーが期待する「飛び」の要素を網羅
2021/06/28優勝セッティング

平均「26.75」 グリーン上の菊地絵理香を支えたパター

中は「打つ前はミスショットをするわけがない。うまい選手よりも強い選手になりたい」と自己暗示をかけながら、プレーした。今大会を含め、4勝全てが逃げ切り優勝の菊地を支えるクラブセッティングとは? 前年大会
2021/11/01優勝セッティング

“直ドラ”で微調整して初V 池村寛世の優勝ギア

いる。「直ドラは左に引っ掛けるミスが出にくいのと、2番よりちょっと飛ぶので」と、このセッティングになったという。 今年3月にそれまで愛用してきたテーラーメイド SIM グローレ ドライバーのヘッドが割れ
2021/10/18優勝セッティング

古江彩佳のツアー5勝目をつかんだ新ドライバー

た。 今大会では初日から「強気で」という言葉を一つのテーマに、自らを鼓舞してきた。「やっぱり、悪いときは怖がってしまうというのが一番ミスにつながること。まずは怖がらないで打てるようにしないと狙っていけ
2021/08/23優勝セッティング

比嘉一貴 ブリヂストンの未発売ドライバーでコースレコード

ですごく良かった。球がねじれない、きれいな縦回転というかサイドスピンが少なくて。ミスに強く、風に強いと思います。良い回転で飛べば、横風の影響も少ない」と、早々に好印象を持った。 上井邦裕と競り合った
2021/02/22ギアニュース

ピンゴルフが全11機種の「2021」パターを4月に発売

機種には、アルミニウムとステンレススチール。大型サイズの「タイプ3」1機種には、アルミニウムとタングステンを配した。それぞれの形状に適した安定感を素材選びから徹底することで、全モデルがミスヒットに強い
2021/03/08優勝セッティング

スリクソンZX5 ドライバーで安定感 小祝さくらの優勝ギア

見せつけた。 オフはパターのデータ計測も行ったとし、新たに「オデッセイ ストロークラボ セブン CS」を投入。「手打ちが多くてミスパットしていた」と打ち方から見直し、「しっかり肩を動かして、手をあまり使わ
2018/03/22ツアーギアトレンド

成田美寿々の違和感を消した「PXG 0811 ドライバー」

。これまでは「大きいものを毛嫌いしていた」と小ぶりのヘッドを選んできたが、ここ最近の変化が体積460ccの大型ヘッドを投入したことだ。 球が上がりやすくミスヒットに強い大型ヘッドは、プロツアーの選手にも
2018/02/28ツアーギアトレンド

やさしい『ビジール』を投入 イ・ボミの開幕セッティング

比較してフェース反発力のアップと低重心化をうたう通り、「球が上がりやすいし、芯に当たらなくても距離が落ちにくい」とイの評価は高い。 ただ、実際にラウンドすると「まだまだです。良いショットもミス
2018/02/27ツアーギアトレンド

有村智恵が卒業させられないブリヂストンの3番ウッド

図ったとされている。 有村は「イザというとき、風が強いときなどに、自分が思った球が打てるかどうかが一番大事なこと」とした上で、「最近のスプーン(3W)も良いクラブが多いけれど、感じたミスと逆の方向に
2017/12/05優勝セッティング

パットの精度と強いメンタル 宮里優作の初賞金王ギア

分からないけど、考え始めないこと、良いものを常に大事にやっていけば、もっと10勝とか15勝とかするんじゃないかな」 宮里本人はパッティングの秘訣を「ミスしたときに、なにが悪かったのか毎回しっかり処理する
2018/11/21ツアーギアトレンド

宮里優作が極小ヘッド 260ccの1Wを実戦投入へ

ヘッドでは、重心距離の違いから、アイアンと1Wで違うスイングをせざるを得ないという状況が生まれている。ミスヒットに対する許容性は高まるものの、「スイング精度の高い選手には、無駄な大きさ」ということも事実