2018/04/03GDOEYE

一週間で7300食 難コースの美味しいレストランのおもてなし

つける瞬間になってくれていたら」という。 ゴルフ場をランキング化した雑誌「週刊ダイヤモンド」の料理部門で全国1位になるなど、かねて食事に定評のある同コースのビュッフェスタイルは選手から好評だ。勝みなみに…
2020/08/07モテゴル研究部

カバは平和の象徴!?660体の置物に込められた思い

ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回は、わたくしシバッバが、 茨城県の…
2018/12/06米国男子

「ゴルフは平和の象徴だ」ZOZO前澤社長インタビュー

た。僕の父より年上(青木は76歳)ですが、レジェンドですから。大会の開催にあたり、事前に食事も、お話もしました。気さくな方ですよね。JGTO会長として今後のゴルフ界のことをすごく考えていらっしゃる…
2015/06/16国内男子

塚田好宣のタイランド通信2015<最終回>

大きい。圧倒されてしまう。 ゴルフは飛ばすだけで勝てるわけではないけれど、世界に出て勝つためには飛ばすことが間違いなく必要だと思う。日本には上手い選手がたくさんいる。しかし、世界レベルで戦える身体を持っ…
2019/10/24米国男子

ぶっ飛び20歳 マシュー・ウルフは3年前に来日していた

前の2016年だった。当時17歳。愛知県豊田市で開催された国別対抗戦「トヨタジュニアワールドカップ」に米国代表として出場した。「ゴルフ場に人、文化、食事と違うものに触れて、ずっとアメリカでゴルフをして…
2018/08/17アマ・その他

ウッズに憧れる杉浦悠太が体重5kg増で雪辱V

日本ジュニアゴルフ選手権競技 男子 15~17歳の部 最終日(17日)◇霞ヶ関カンツリー倶楽部西コース(埼玉県)◇6775yd(パー70) 単独首位でスタートした杉浦悠太(福井工業大付属福井高2年…
2012/08/22国内男子

2週連続優勝がかかる武藤「やることは一緒」

国内男子ツアーの「第40回VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」は23日(木)から4日間、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で行われる。前週の「関西オープンゴルフ選手権競技」を制した武藤俊憲は、開幕…
2002/10/16ニュース

G.プレーヤーの新コースがドミニカ共和国に誕生!

世界中に200以上のゴルフコースを設計してきたゲーリー・プレーヤーが、ドミニカ共和国でもコース設計を担当。そのコースは、海岸線からほど近い場所にある「グアバベリー・ゴルフ&カントリークラブ」。天然の…
2021/04/22Turf Life Balance

ベストスコアを狙う日の昼食は何が正解?

抜けた状態でナイスショットを連発できる人はレアケースです。 元々ゴルフ発祥の地ともされるイギリスでは、18Hスループレーのラウンド後に食事をしたりお酒を飲むというスタイルでした。プロゴルファーの…
2013/12/10スコアアップに繋がる13の法則

第6回 スタートまでの時間の使い方

間違った時間の使い方 練習をしなくてもスコアアップに繋がる第6の法則は、スタートまでの時間を上手く使うことです。ゴルフは精神面がプレーに大きく関係するスポーツです。スタートまでの時間をどの様に使うの…
2019/11/17国内女子

鈴木愛が3連勝も… 米ツアー挑戦を迷わせる「病」

カロリーのものとか脂っぽいものは避けてください』って言われている」と食事制限もかけられた。 「元々はストレスが原因で、薬では抑えられなくて、手術しかないと言われて、いまのところそこまでする必要はない…
2019/08/15旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.66 チェコ編

こと。福井工大福井高時代のゴルフ部の監督でもあった金井兼・理事長(学校法人金井学園)のご家族と一緒に食事をしたんです。理事長先生には当時、本当にお世話になりました。チームの団体戦があるにもかかわらず…
2017/11/30旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.20 モーリシャス編

旅することこそが、幼い頃からの夢だった。傍らにはキャディバッグと小さなスーツケース。ゴルフで旅する渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま…