2015/06/08トヨタジュニアワールドカップ

世界一を目指す!トヨタジュニアW杯の日本選手団が会見

会見が行われた。 会見には、日本代表全7選手のうち岡崎錬(福井工大福井高2年)、金谷拓実(広島国際学院高2年)、塚本岳(立教池袋高2年)の男子3選手と、新垣比菜(興南高2年)、蛭田みな(学法石川高3
2014/05/09アマ・その他

注目の15-17歳女子は“みな美”と“ひまわり”が首位並走

坂本将規(香川・香川西高2年)が追走している。 同女子では、昨年世界ジュニア代表の蛭田みな(福島・学法石川高2年)と、小倉ひまわり(東京・日出学園高1年)が1オーバー「73」で首位を並走。1打差で坂東
2016/10/02日本女子オープン

世界ジュニア2連覇の逸材 メジャー最年少V畑岡奈紗の足跡

「ヒルズゴルフトミーアカデミー」の2期生選考テストに合格。同期には長野未祈、山口すず夏、蛭田みなら多くの有望アマたちが集い、ライバルたちに刺激を受けながら、恵まれた環境の中で腕を磨いていった。 国内ツアー
2013/07/19アマ・その他

日本勢が3部門で世界一!/世界ジュニア3日目

タイ/0/永井花奈 17位タイ/+5/野口彩未 23位タイ/+6/蛭田みな <13~14歳の部> 【男子】 8位タイ/-1/杉原大河 10位タイ/0/村凌我 18位タイ/+2/内田直輝 70位タイ
2016/06/05国内女子

チュティチャイがツアー初優勝 イ・ボミが新記録の9戦連続トップ10

◇国内女子◇ヨネックスレディスゴルフトーナメント 最終日◇ヨネックスCC(新潟)◇6423yd(パー72) 首位から出たポラニ・チュティチャイ(タイ)が、通算10アンダーの首位で並んだ上田桃子をプレーオフで破り、初日から首位を守る完全優勝でツアー初優勝を飾った。 18番(パー5)で行われたプレーオフ1ホール目をともに2オン2パットとし、バーディを分け合って2ホール目に突入。パーとした上田に対し、チュティチャイは花道からの第3打を約1.5mに寄せてバーディとし勝負を決めた。 通算8アンダーの3位に藤田光里。昨季賞金女王のイ・ボミ(韓国)は3バーディ、1ボギーの「70」でプレーして、申ジエ(韓国)...
2014/07/22米国女子

成田美寿々は自己ベスト50位、コーは2位キープ/女子ランキング

女子アマチュアランク(第27週) 15位/堀琴音 17位/森田遥 30位/勝みなみ 38位/柏原明日架 62位/永井花奈 175位/蛭田みな 205位/高橋恵 229位/松原由美 ・ ・ 1269位/橋本千里 ※世界アマチュアランクは毎週水曜日に更新、前週試合はまだ反映されていない。
2014/08/05米国女子

S.ルイスが首位堅守 横峯さくらが37位で日本勢最上位/女子ランキング

柏原明日架は水曜日発表のランキングで名前が消えることになる。世界アマチュアランクは毎週水曜日に更新、前週試合はまだ反映されていない。 19位/森田遥 32位/勝みなみ 69位/永井花奈 145位/蛭田みな 148位/松原由美 206位/高橋恵 ・ ・ 1268位/橋本千里
2014/08/26米国女子

3年ぶりVの上田桃子が43人抜き/女子世界ランク

チーム選出) 66位/永井花奈 141位/蛭田みな 191位/高橋恵 204位/佐々木笙子 214位/松原由美(世界アマチーム選出) 1063位/岡山絵里(世界アマチーム選出) 1134位/橋本千里
2015/05/10ワールドレディスサロンパスカップ

20歳チョン・インジが史上初!日本ツアー初出場でメジャー制覇

◇国内女子メジャー◇ワールドレディスサロンパスカップ 最終日◇茨城GC東コース(茨城県)◇6650yd(パー72) 韓国の20歳、チョン・インジが3バーディ、4ボギーの「73」で回り、スコアを1つ落としたものの、通算12アンダーで逃げ切り優勝した。史上初めて、日本ツアー初出場、初勝利をメジャー制覇で飾った。 後続に4打差をつける圧勝。約80cmのウィニングパットを沈めると、両手を上に掲げ、笑顔をはじけさせた。 20歳273日での優勝は、今大会の最年少記録となった。メジャー初優勝時の年齢としては、鈴木愛(20歳128日、2014年「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」)に次いで4番目と...