2011/12/26ギアニュース

ルコック、C&B、クレージュ2012年秋冬コレクションを発表

チームオーダーサービスを開始する。 好調の「クレージュ」は、強気の当期比119%を計画。従来の美脚・美尻パンツに脚長効果をUPさせた仕様を取り入れ、ウエストフレックス機能や膝丈スカート、ガウチョパンツなどを提案。顧客ターゲットの明確化。契約プロの有効活用などが主な施策となる。
2012/01/26ギアニュース

キャスコ、2012年春夏新製品展示会を開催

ティーゴルファーの皆様にもお届けします!」 とコメント。ラインアップは#33(16度)、#44(19度)、#55(22度)の3機種。シャフトのフレックスはS、Rの2種類を用意している。 そのほか
2009/05/21ギアニュース

イオンスポーツが高反発モデル発売!

37~42m/s。ロフト角は10・5度で、シャフトフレックスはS、SR、Rの3機種(46インチ)。装着シャフトはフジクラと共同開発した「ランバックスプレミアムシャフト」。インパクトのエネルギーを逃がす
2009/03/31ギアニュース

新素材で『タイフーンプロ05』

10gの2タイプが追加になったのだ。その結果ヘッド重量だけで188gから205gまで選択できることになる。 また、シャフトも2機種各4フレックスでクラブ長も47インチまで対応。完成品の種類は計算できない
2015/02/25ギアニュース

2015年、注目のゴルフクラブを一挙公開

ワン パター ・アークワン ツアー パター ナイキ ・ヴェイパー フレックス ドライバー ・ヴェイパー プロ ドライバー ・ヴェイパー スピード ドライバー ・ヴェイパー スピード リミテッド…
2015/08/05ギアニュース

三菱レイヨンの最新シャフト『KUROKAGE XM』『FUBUKI Ai』

ドライバーのみ。フレックスはアスリート向けのためRはなく、重量帯は60~80g台まで8種類をラインナップ。価格は1本4万円(税抜き)。 『KUROKAGE』とは対照的に、よりアベレージゴルファー向けに
2015/05/28ギアニュース

『マックテック』×『ワンピース』の限定コラボモデル

スイング軌道とミート率向上が期待できることも、初心者には嬉しいポイントだろう。 ラインアップはロフト10度、シャフトフレックスSRのみの展開となる。これだけこだわった商品で、本体価格は1本3万6000円
2014/09/04ギアニュース

つるやが提唱する革新的な「芯」理論

』ドライバーのヘッド体積は460cm3でロフト角は10度。長さは45.5インチで、シャフトフレックスはRとSの2タイプ。同様のデザインコンセプトを採用したフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンも発売
2013/01/25ギアニュース

50g台の軽量ディアマナ

を使用する選手も見え始め、50g台シャフトのユーザーが米ツアーで優勝したという実績もあるのだ。 そのような潮流が後押ししたこともあり、グローバルモデルとして同社初のXフレックスを含む"アスリートのため
2013/07/24ギアニュース

14年春夏、『Kappa』はアーバン&リゾートスタイル

、「クイックドライ」や体臭を防ぐ強力消臭糸「デオシーム」、360度方向に伸びる4WAYストレッチ素材「フレックススキンプラス」を使用するなど、高機能素材のノウハウを随所に取り入れたという。 今回のコレクションの
2010/09/22ギアニュース

「T2」飛びます!飛びます!

振り抜くことが可能となりヘッドへのパワー伝達がより効率的になる仕組みとなっている。 ラインアップは40g台、50g台、60g台、70g台、80g台の5モデル。フレックスはR3、R2、R、S、Xの5段階
2009/10/27ギアニュース

Hモノコックボディーが改良され新登場

を作り出します」という。 ロフトは9、10度の2機種で、クラブ長は45・5インチ。シャフトフレックスはR(推奨ヘッドスピード38~41m/s)、SR(同41~45m/s)、そしてS(45m/s
2023/03/29ツアーギアトレンド

金谷拓実の14本は「歴3年以上」のベテラン選手がズラリ

太平洋マスターズ」で優勝を飾った4年モノの相棒だが、シャフトのみ「ジ・アッタス」のスペックを7Sから6Xに変更している。「海外に挑戦してから本人の中でスピードを上げたいというのがあって、重さを軽く、フレックスを硬く