2020/04/09国内男子

国内男子下部ツアー2試合が延期 5戦連続見合わせ

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は9日、下部AbemaTVツアー2020の第4戦で5月13日開幕を予定していた「PGM Challenge Ⅰ」(兵庫・ライオンズCC)と27日からの開催を予定した「太平洋クラブチャレンジトーナメント」(埼玉・太平洋C江南コース…
2020/04/09ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

国内メジャー初の中止 渋野日向子優勝の「サロンパスカップ」

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は9日、国内女子ツアー第10戦でメジャー初戦の「ワールドレディスサロンパスカップ」を新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止すると発表した。国内メジャー大会の中止は初めて。5月7日から10日、茨城GC東コースでの開催を予定して…
2020/04/09全米オープン

「全米オープン」延期で5月の日本地区最終予選は中止

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で「全米オープン」(ニューヨーク州・ウイングドフットGC)の9月延期が決まったことを受け、米国ゴルフ協会(USGA)は出場権を争う最終予選会についても当初の日程では開催しないことを決めた。 5月25日に兵庫の美奈木ゴルフ倶楽部…
2020/04/09米国男子

英国人コーチが新型コロナウイルス感染症状から回復へ

新型コロナウイルスに感染した英国人ゴルフコーチのピート・コーウェンが回復に向かっている。自身が経営するアカデミー関係者が明かした。69歳のコーウェンは先月、コロナウイルス感染とみられる諸症状が出たため救急車を呼んだあと、イングランドの自宅で療養していた。 アカ…
2020/04/08ニュース

「ピンチはチャンス」出口慎一郎キャディ/いまどうしてる?

新型コロナウイルスの影響でツアーが相次いで中止となり、プロのみならず、キャディもまた職場を失っている。そんな状況でもポジティブに邁進する。キャディとして男子ツアーで通算3勝の出口(いでぐち)慎一郎氏(36)はいま、ジュニアの指導を通じて着実に成果を上げている。…
2020/04/08マスターズ

11月の「マスターズ」出場96選手決定 4人が世界ランクで滑り込み

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて11月への延期が決まった「マスターズ」の出場選手が確定した。本来なら今週9日に開幕する予定だった。 「マスターズ前週発表の世界ランキング上位50位まで」に与えられてきた出場資格については、主要ツアー中断によって3月15日に凍…
2020/04/07全英オープン

中止の「全英オープン」 獲得済みの出場資格は2021年も有効

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、1945年以来の中止となった今年の「全英オープン」は、翌2021年に今年開催予定だったロイヤル・セントジョージズ(イングランドGC)を舞台に行われることが発表された。 大会を主催するR&Aは、「2020年4月6日時点で、第…
2020/04/07マスターズ

11月開催決定「マスターズ」 出場資格はどうなる

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、毎年4月に開催されてきた男子メジャー初戦「マスターズ」が11月開催を決めた。 依然として予断を許さない状況が続くとはいえ、新たな日程を定めたことで気になってくるのはトーナメントの出場資格。オーガスタナショナルGCチェアマンの…
2020/04/07欧州男子

欧州ツアー 6月の2大会も見送り

欧州ツアーは6日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、いずれも6月に開催予定だった「ハッサンIIトロフィー」(6月4~7日/モロッコ)を延期、「スカンジナビア・ミックス」(6月11~14日/スウェーデン)を中止すると発表した。 ツアーの最高責任者キース…
2020/04/07国内女子

「パナソニックオープンレディース」中止 国内女子ツアーは9試合連続

国内女子ツアー「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」は7日、新型コロナウイルス感染拡大により中止すると主催者が発表した。開幕戦から9戦連続の中止になる。 大会は大型連休期間内の5月1日に千葉県・浜野GCでの開幕を予定していた。前年覇者は、勝みなみ…
2020/04/07国内女子

渋野日向子が自宅でできるストレッチを紹介 契約メーカーのSNSで

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界的に「ステイ・アット・ホーム」、「ステイ・ホーム」と叫ばれるなか、渋野日向子が用具使用契約を結ぶピンゴルフジャパンの公式インスタグラムに登場。同じくピンと契約する青木翔コーチのもとで、自宅でできるストレッチを紹介している…
2020/04/07ニュース

海外メジャー日程まとめ

新型コロナウイルス感染拡大の影響で男女ゴルフの各大会の中止および延期が相次いでいる。毎年4月の男子メジャー初戦「マスターズ」が11月開催の最終戦となり、「全英オープン」は第二次大戦中の1945年以来の中止を余儀なくされた。米国と欧州の対抗戦「ライダーカップ」は…
2020/04/07米国男子

4大メジャー延期日程や中止を同日発表

男子ゴルフの4大メジャーの各主催団体が6日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期としていた大会の開催日程や大会中止を発表した。 4月からの延期を発表していた「マスターズ」は11月12日開幕の秋開催に変更、例年のメジャー初戦が今年は最後のメジャー大会となる。…
2020/04/07マスターズ

マスターズは11月開催 全米OPは9月、全米プロは8月へ

新型コロナウイルス感染拡大により延期を発表していた「マスターズ」の代替日程が11月12日から15日に決定した。主催するオーガスタナショナルGCが6日に発表した。 6月に開催を予定していた「全米オープン」(ニューヨーク州・ウイングドフットGC)は9月17日から2…
2020/04/06全英オープン

全英オープンが中止 1945年以来

海外メジャー「全英オープン」の中止が決まった。主催するR&Aが6日に発表した。7月16日からイングランド・ロイヤルセントジョージズGCでの開催を予定していた。 大会は1860年に始まった世界最古のゴルフトーナメントで、中止は第2次世界大戦中の1945年以来にな…
2020/04/06ニュース

「トヨタジュニアW杯」は1年延期 ジュニアゴルフの国別対抗戦

世界ジュニアゴルフ推進会と中京テレビ放送は6日、「2020(第28回)トヨタジュニアゴルフワールドカップ」の開催を1年延期すると発表した。6月21~26日の日程で愛知県豊田市の中京ゴルフ倶楽部石野コースで行われる予定だった。 大会事務局は「新型コロナウイルス感…
2020/04/06国内男子

「関西オープン」1年延期を正式発表

国内男子ツアー「関西オープン」を主催する関西ゴルフ連盟、日本ゴルフツアー機構は6日、5月に神戸市の有馬ロイヤルゴルフクラブで予定していた第86回大会の実施を、2021年5月に延期すると正式に発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。「ウイルスの猛威…
2020/04/06ヨーロピアンツアー公式

欧州ツアーの選手が次々と支援を表明

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けた人々を助けるため、世界中のゴルファーやアスリートたちが救済への取り組みや支援団体で自らの役割を果たしている。 メジャー王者のセルヒオ・ガルシアはコロナウイルスとの戦いへ向け、スペイン赤十字に寄付金を募っている…
2020/04/05米国男子

トランプ氏「プロスポーツ再開は8月か9月に」 米ツアートップらと電話会議

ドナルド・トランプ米大統領は4日、新型コロナウイルスの感染拡大への対応について各種プロスポーツ団体のトップと電話会議を開催し、「8月か9月に試合を再開できることを望んでいる」と発言した。複数の米メディアが報じた。 ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国は4…
2020/04/04国内女子

成田美寿々YouTubeデビュー「自宅にいる時間を楽しんでもらえれば」

国内ツアー13勝の成田美寿々が3日、YouTubeデビューを果たした。 宝塚ファンの27歳はチャンネル名を「成田美寿々芝組ゴルフch」と設定。自己紹介で始まる10分20秒に及ぶ1本目の動画では「私たちの日常や練習、プロゴルファー的なレッスン」など、普段見ること…