2013/10/05PGAコラム

怪しい雲行きと、接戦の続くプレジデンツカップ

By PGATOUR.COM wire reports 「プレジデンツカップ」2日目、またしても雨による試合の遅れが、格別なゴルフの時間を遮ってしまった。 フィル・ミケルソンとキーガン・ブラッドリーのペアは、ミュアフィールドビレッジのフロントナインで「30」を…
2013/10/05PGAコラム

勝負の行方を占う3日目は長丁場の一日に

By Mike McAllister, PGATOUR.COM 「プレジデンツカップ」最初の2日間はいずれも、雨により試合が長引いた。 そして3日目の土曜日は、さらに長い一日になると見られる。 2日目に行われたフォアサム形式6試合のうち4試合は、日没のため翌日…
2013/10/05米国男子

米国選抜リードのまま日没サスペンデッド 松山組は優勢

◇世界選抜VS米国選抜対抗戦◇プレジデンツカップ◇ミュアフィールドビレッジ(オハイオ州)◇7354ヤード(パー72) 同組ペアの2人が交互に1つのボールを打つフォアサムのダブルスマッチプレー6試合が開始されたが、途中悪天候により約2時間半にわたって中断し、4試…
2013/10/04PGAコラム

ウッズとクーチャー、勝利へのダンスを披露

By Mike McAllister, PGATOUR.COM フォアボール形式で争われたプレジデンツカップ初日、ウッズは何もかもを楽しんでいる様子だった。 バーディを決めると、パートナーのマット・クーチャーと共に米国人気ホームコメディ番組「フレッシュプリンス…
2013/10/04PGAコラム

2日目 フォアサムの組み合わせが決定 松山英樹は再びアダムとコンビ

プレジデンツカップ金曜日のフォアサム6試合の組み合わせが決まった。世界選抜は木曜日のフォアボールのペアリングからの変更はなく、米国選抜は2組を入れ替えた。 【第1試合】フィル・ミケルソン/キーガン・ブラッドリー VS ジェイソン・デイ/グラハム・デリュー 【第…
2013/10/04米国男子

米国選抜のリードで開幕 松山英樹は最終ホールでドローに持ち込む

◇世界選抜VS米国選抜対抗戦◇プレジデンツカップ◇ミュアフィールドビレッジ(オハイオ州)◇7354ヤード(パー72) 2年に1度の世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦が華々しく開幕。両軍各12選手が出場し、フォアボール形式(2人のうち良い方のスコアを採用)…
2013/10/03PGAコラム

ミュアフィールドビレッジ 18番ホールの改造劇

ジャック・ニクラスはここ10年の間、かつて彼が支配したミュアフィールドビレッジの18番ホールが、テクノロジーの進化に飲み込まれていくのを愕然と眺めてきた。 同コースで行われる毎年の「ザ・メモリアルトーナメント」で出場者の多くが次から次へと右側にあるドッグレッグ…
2013/10/01ニュース

初優勝の川村昌弘がジャンプアップ!/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第39週) 米国男子ツアーは2013年度全日程40試合が終了。来週から2013―14年シーズン、全46試合のうち、6試合が今秋に開催されることになっている。 前週は欧州ツアー「アルフレッド ダンヒルリンクス リンクス チャン…
2013/10/01米国男子

松山英樹の活躍は?世界選抜が米国選抜に立ち向かう!

10月3日(木)から6日(日)までの4日間、米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで、世界選抜対米国選抜のチーム戦「プレジデンツカップ」が開催される。両チーム12名ずつの精鋭が集い、2年に1度行われているビックイベント。これまでの戦績は、米国選抜が7…
2013/10/01PGAコラム

ウッズが最優秀選手に、新人王はスピース

現地時間9月27日の金曜日、PGAツアーはツアー選手の投票によって、2013年シーズンの年間最優秀選手にタイガー・ウッズ、新人王にジョーダン・スピースが選出されたことを発表した。 この結果は、2013年シーズンに最低でも12試合の公式戦に出場したPGAツアー選…
2013/09/24米国男子

H.ステンソン4位に浮上!松山は1ダウン/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第38週) USPGAツアー最終戦となる「ツアーチャンピオンシップ」では、ヘンリック・ステンソンが初日からのリードを守りきり優勝。ポイント制となるFEDEXカッププレーオフの総合優勝も勝ち取り、大会優勝の144万ドルに加えて年…
2013/09/18PGAコラム

パワーランキング:ザ・ツアー選手権by Coca-Cola

今シーズンのフェデックスカッププレーオフ最終戦となる「ザ・ツアー選手権by Coca-Cola」の開催地であるイーストレイクGCは、トム・ベンデローによって最初のコースレイアウトが設計され、後にドナルド・ロスが再設計してから丁度100年が経過した。この間、コー…
2013/09/17PGAコラム

フューリックを逆転し、BMW選手権を制したザック・ジョンソン

決着が付く前から、既に結末はわかっていた。フューリックの名誉のために言っておくと、彼はトーナメントの締めくくりに苦しんだに過ぎない。あるいは単純に、より優れたプレーが上回った。 フューリックは、54ホール時点で首位に立った直近5つの米国ツアーの大会で、いずれも…
2013/09/17米国男子

ザックは12ランクアップ!松山29位、石川144位/ワールドランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第37週) 雨の影響で月曜日に72ホールが成立したPGAツアー、フェデックスカッププレーオフ第3戦「BMW選手権」はザック・ジョンソンが最終ラウンドで6アンダー「65」を叩きだし逆転優勝。優勝賞金144万ドルと世界ランキング…
2013/09/17米国男子

プレーオフ最終戦 タイガーは4年ぶりの王座奪還なるか

米国男子ツアーは19日(木)に開幕する「ザ・ツアー選手権 presented by コカコーラ」で4試合にわたるフェデックスカップ・プレーオフの最終戦を迎える。舞台は今年もジョージア州アトランタのイーストレイクGC。1月に幕を開けたフェデックスポイントレースの…
2013/09/10米国男子

パワーランキング BMW選手権

先週の米国ツアーは唯一のオフウィークとなり、ハーフタイムのような時が流れた。第2戦を終えたフェデックスカッププレーオフは、いよいよ2試合を残すのみとなった。 今週は、イリノイ州郊外レイクフォレストのコンウェイ・ファームGCで「BMW選手権」が開幕する。70名の…
2013/09/10ニュース

松山英樹は28位に再浮上 石川遼は11ランクアップ/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第36週) 国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」で3人のプレーオフを制し、シーズン3勝目を挙げた松山英樹がランキングポイント16点を獲得。ジョーダン・スピースを抜き1ランクアップの世界28位と自己ベストタイのポジションに…
2013/09/05PGAコラム

キャプテン推薦のスピース、米国選抜チームの歴史を作る

By Sean Martin, PGATOUR.COM フィル・ミケルソンは月曜日、「プレジデンツカップ」のキャプテンに伝えるべきシンプルなメッセージを抱えていた。「いいか、コイツを選ばないとダメだぞ」。ミケルソンはフレッド・カプルス宛に、ジョーダン・スピース…
2013/09/05米国男子

20歳のJ.スピースが推薦出場 全24選手が決まる/プレジデンツカップ

米国選抜と世界選抜によるチーム対抗戦「プレジデンツカップ」(10月3日~6日/米国オハイオ州・ミュアフィールドビレッジGC)に出場するキャプテン推薦者2名ずつが発表され、米国選抜はウェブ・シンプソンとジョーダン・スピース。世界選抜はブレンドン・デ・ヨング(ジン…
2013/09/03米国男子

H.ステンソンが6位浮上! 松山29位/男子世界ランク

◎ワールドランキング(2013年度 第35週) PGAツアーシーズン最終4試合となるフェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」で優勝したのはヘンリック・ステンソン。トータル22アンダーまでスコアを伸ばし、2009年5月の「プレーヤーズ選手権」以来…