2017/01/07米国男子

松山英樹が6位 首位と3打差で週末へ

◇米国男子◇SBSトーナメントofチャンピオンズ 2日目(6日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7452yd(パー73) ともに連日「67」をマークしたライアン・ムーア、ジャスティン・トーマスの2選手が通算12アンダーで首位に並んだ。 首位か…
2017/01/06米国男子

松山英樹 17年初戦で7位発進!首位に4打差

◇米国男子◇SBSトーナメントofチャンピオンズ 初日(5日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7452yd(パー73) 2016-17シーズンは冬場のオフを経て、前季のトーナメント優勝者32選手による戦いで再開した。1イーグル、6バーディ「6…
2017/01/05米国男子

スピースが“あの12番”で悪魔払い 新年初戦を晴れ晴れ出場

◇米国男子◇SBSトーナメントofチャンピオンズ 事前情報(4日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7452yd(パー73) 前年覇者で世界ランク5位のジョーダン・スピースが開幕前日の4日、公式会見に出席した。昨年は後続に8打差をつける圧勝。初…
2017/01/04佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑221>PGAツアー4代目コミッショナー ジェイ・モナハン(前編)

■新構想(1)今春からチーム戦導入 PGAツアーに新たな魅力 2017年1月1日、46歳のジェイ・モナハンがPGAツアー4代目コミッショナーに就任した。前任のティム・フィンチェムが22年もの歳月をかけ世界最大に育てたツアーを新リーダーはどのように導いていくのか…
2017/01/03米国男子

松山英樹の2017年初戦!デイ、スピースらと激突

◇米国男子◇SBSトーナメントofチャンピオンズ 事前情報◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7452yd(パー73) 米国男子ツアーの2017年初戦が5日から4日間に渡り開催される。昨年10月に開幕した2016-17年シーズンの8戦目。16年に…
2016/12/29ヨーロピアンツアー公式

ワールドランクから見る今年のゴルフ界

1984年に始まった公式世界ゴルフランキングは、2年間を遡るシステムで世界最高のゴルファーの格付け提供している。 年末に差し掛かるとその年を振り返り、ランキングから、これは!という事実やデータに焦点を当ててみたくなる。 やはり、最初は今年の最終ランキングから見…
2016/12/28米国男子

世界1位デイの復帰は?母国の大先輩は「試合数制限」の勧め

世界ランク1位で米ツアーを長期離脱中のジェイソン・デイ(オーストラリア)が、2017年の初戦「SBSトーナメントofチャンピオンズ」(1月5日~/ハワイ・プランテーションコースatカパルア)で復帰するかどうかに注目が集まっている。 デイは、今年9月の昨シーズン…
2016/12/24ヨーロピアンツアー公式

2016年を振り返る:ダニー・ウィレット編

メジャー初制覇、第一子の誕生、「ライダーカップ」でのデビュー。ダニー・ウィレットにとって今年は思い出深き一年となったが、コース上での出来事となると、やはり、公式世界ゴルフランキングをキャリアで初めてトップ10まで押し上げ、2年連続してポイントレース「レース・ト…
2016/12/13世界ランキング

6位の松山英樹、トップ5へさらに肉薄/男子世界ランク

11日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表された。トップ10に変化はなかった。6位の松山英樹と5位のジョーダン・スピースの平均ポイント差は「0.7871」となり、前週からさらに縮まった。 すでに年内の最終戦を終えていた日米ツアーに加え、欧州ツアーも「UBS香港オ…
2016/12/06世界ランキング

5試合で201ptの荒稼ぎ!松山英樹が世界トップ5に1pt未満と肉薄

4日付けの男子世界ランクが発表され、「ヒーローワールドチャレンジ」を制した松山英樹は、前週と変わらず6位だったが自身初のトップ5に迫った。ツアー外競技だったが、出場選手のポイントが高く世界ランクポイント「46pt」を加算。日本オープンからの5戦(4勝)で合計2…
2016/12/06米国男子

「来春、マツヤマの名は世界に響きわたる」5戦4勝の松山を世界はどう報じた?

タイガー・ウッズ主催大会の「ヒーローワールドチャレンジ」で優勝した松山英樹。世界ランク3位のダスティン・ジョンソンや、同5位のジョーダン・スピースが出場し、今年の全英オープンを制した同4位のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)との優勝を争い、直近5戦で4勝と…
2016/12/05米国男子

ウッズが松山を称賛「倒さなければいけないトップ選手になる」

◇米国男子◇ヒーローワールドチャレンジ 最終日(4日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7302yd(パー72)◇ タイガー・ウッズが自身の主催大会で優勝した松山英樹を「彼はこれから先の長い間、倒さなければならないトップ選手になっていくだろう」と称した。さらに歴代メ…
2016/12/05米国男子

「きょうは残念」松山英樹、優勝にも”73”に苦笑い

◇米国男子◇ヒーローワールドチャレンジ 最終日(4日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7302yd(パー72) タイガー・ウッズ主催の大会で松山英樹が優勝した。世界ランク3位のダスティン・ジョンソンや、5位のジョーダン・スピースらトップクラスの18選手が集結。その…
2016/12/04米国男子

松山英樹が7打差首位で最終日へ タイガー・ウッズは10位

◇米国男子◇ヒーローワールドチャレンジ 3日目(3日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7302yd(パー72)◇ 世界ランク3位のダスティン・ジョンソンと並んで首位タイから出た松山英樹が、1イーグル7バーディ、2ボギーの「65」でプレーして通算19アンダーとし、後…
2016/12/03米国男子

タイガー・ウッズ『65』で浮上 松山英樹が首位T

◇米国男子◇ヒーローワールドチャレンジ 2日目(2日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7302yd(パー72)◇ 1打差2位から出た松山英樹が6バーディ、1ボギーの「67」でプレーして通算12アンダーとし、世界ランク3位のダスティン・ジョンソンと首位タイに並んで大…
2016/12/02米国男子

タイガー・ウッズの復帰戦は2ダボ出遅れ 松山英樹が1差2位

◇米国男子◇ヒーローワールドチャレンジ 初日(1日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7302yd(パー72)◇ 約1年3カ月ぶりに競技に復帰したタイガー・ウッズが大会ホストを務め、世界ランク30位以内の16人を含む全18選手が出場。初日、ウッズは5バーディ、2ボギ…
2016/11/29米国男子

タイガー・ウッズは世界ランク何位から復帰する?

タイガー・ウッズは、12月1日からバハマで開催される自身の主催大会「ヒーローワールドチャレンジ」で、約1年4カ月ぶりに競技復帰する意向だ。 同大会には、ウッズが招待した世界ランキング上位の17選手と、ウッズの計18人が参戦する予定。出場選手中、27日付の世界ラ…
2016/11/20ワンアジア

ジョーダン・スピースがプレーオフを制し2年ぶりの大会V

◇ワンアジア◇エミレーツ オーストラリアオープン 最終日(20日)◇ロイヤルシドニーGC(オーストラリア) ◇6980yd、(パー72) トップに2打差の2位でスタートしたジョーダン・スピース(米国)が「69」でプレーし、通算12アンダーで並んだアシュリー・ホ…
2016/11/19国内男子

シード権ボーダーラインの選手が優勝争いに興味津々の理由

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 3日目(19日)◇フェニックスカントリークラブ(宮崎) ◇7027yd(パー71) 3日目を終えたリーダーボードのトップ10に、日本ツアー初参戦となる海外招待選手4人が名前を連ねた。通算15アンダーの単独首位に立…