2008/10/14米国男子

今田、片山らは変動なし/男子世界ランキング

◎USPGAツアー賞金ランキング 昨年「マスターズ」を制したザック・ジョンソンがテキサス州で開催された「バレロテキサスオープン」で今季初優勝を飾った。今シーズンはここまで低迷していたジョンソンは、週末に「62-64」とスコアを伸ばし、通算19アンダーで優勝。賞…
2008/10/13米国男子

Z.ジョンソンが逆転優勝! 遠かった今季初勝利

テキサス州にあるラカンテラGCで開催されている、米国男子ツアー第39戦「バレロテキサスオープン」の最終日。ザック・ジョンソンが前日の勢いを駆って逆転し、今季初勝利を手にしている。 前日ベストスコアをマークした勢いは伊達ではなかった。単独2位からスタートしたジョ…
2008/10/12米国男子

R.サバティーニが躍進して単独首位に立つ!

テキサス州にあるラカンテラGCで開催されている、米国男子ツアー第39戦「バレロテキサスオープン」の3日目。ロリー・サバティーニ(南アフリカ)が、通算14アンダーとして、単独首位に立っている。 5位タイからスタートしたサバティーニ。前半を手堅く乗り切ると、後半は…
2008/10/08米国男子

来季シード権を巡る熾烈な争いに注目

米国男子ツアー第39戦「バレロテキサスオープン」が、10月9日(木)から12日(日)までの4日間、テキサス州にあるラカンテラGCで開催される。今大会は、来季のシード権獲得となる賞金ランキング上位125位の枠を競う、フォールシリーズ第3戦目でもある。 昨年は、最…
2008/08/15米国男子

B.ハインツ、M.レアードが首位に並ぶ!今田竜二は50位タイスタート

米国男子ツアー第32戦「ウィンダム選手権」が、ノースカロライナ州にあるセッジフィールドCCで開幕。ボブ・ハインツとマーチン・レアード(スコットランド)が首位タイに並んでいる。 今季まだ目立った活躍のないハインツは、インの前半、3連続バーディを含め、5つのバーデ…
2008/08/12米国男子

今田竜二と丸山大輔の2人に注目!

米国男子ツアー第32戦「ウィンダム選手権」が、8月14日(木)から17日(日)までの4日間、ノースカロライナ州にあるセッジフィールドCCで開催される。 昨年は、最終日に首位から5打差の8位タイでスタートしたブラント・スネデカーが、スコアを9つ伸ばす猛チャージを…
2008/08/01米国男子

R.グーセンが単独トップ! 日本の星野英正は74位タイ

2008年WGC(世界ゴルフ選手権)の第3戦「WGC ブリヂストンインビテーショナル」が、オハイオ州にあるファイヤーストーンCCで開幕。 この日、4アンダーで単独トップに立ったのがレティーフ・グーセン(南アフリカ)だった。 グーセンは10番、11番で連続バーデ…
2008/06/17米国男子

全米オープンで健闘した今田竜二に注目!

米国男子ツアー第25戦「トラベラーズ選手権」が、6月19日(木)から22日(日)までの4日間、コネチカット州にあるTPCリバーハイランズで開催される。 昨年は、首位から1打差の2位でスタートしたハンター・メイハンが、ジェイ・ウィリアムソンとのプレーオフを制し、…
2008/05/20米国男子

米ツアー初勝利の今田竜二が急浮上!/男子世界ランキング

◎USPGAツアー賞金ランキング 2005年からPGAツアーで戦っている今田竜二が、プレーオフの末念願のツアー初勝利を飾った。ジョージア州アトランタ郊外で開かれた「AT&Tクラシック」では、昨年はザック・ジョンソンとのプレーオフで敗れていたが、今年はケニー・ペ…
2008/05/19米国男子

米ツアーで初優勝を果たした、今田竜二の喜びの声

2007年の「AT&Tクラシック」、プレーオフでザック・ジョンソンに敗れた今田は、今年の大会前にその雪辱を果たしたいと、熱い胸のうちを語っていた。今年はプレーオフで勝つ結果となったが、果たして本人は雪辱を果たしたと感じているのだろうか? 今田竜二 「借りを返し…
2008/05/19米国男子

今田竜二が日本人3人目となる米ツアー制覇!

米国男子ツアーを主戦場とする今田竜二が、米国男子ツアー第20戦「AT&Tクラシック」で米ツアー初勝利を達成した。日本人選手の優勝は、丸山茂樹が2003年に「クライスラークラシック」を制して以来、5年ぶり。日本人の初優勝は1983年の青木功で、通算では3人目とな…
2008/05/19米国男子

今田竜二が大逆転!ついに米ツアー初優勝!!

ジョージア州にあるTPCシュガーローフで開催されている、米国男子ツアー第20戦「AT&Tクラシック」の最終日。首位と3打差の10アンダー6位タイからスタートした今田竜二が、5ストローク伸ばし通算15アンダーでフィニッシュ。最終組でラウンドしたケニー・ペリーと並…
2008/05/17米国男子

J.バードが抜け出す!今田竜二は16位タイに浮上!

ジョージア州にあるTPCシュガーローフで開催されている、米国男子ツアー第20戦「AT&Tクラシック」の2日目。ジョナサン・バードがベストスコアをマークし、単独首位に立っている。 途中サスペンデッドとなった初日の残りラウンドと合わせて実施されたこの日、主役となっ…
2008/05/16米国男子

初日は途中サスペンデッド!今田竜二は暫定40位タイ

米国男子ツアー第20戦「AT&Tクラシック」が、ジョージア州にあるTPCシュガーローフで開幕。悪天候により途中サスペンデッドとなる中、ケニー・ペリー、ジョナサン・バードらが暫定首位タイに並んでいる。 嵐の幕開け―まさにそんな言葉が相応しい初日となった。荒天の中…
2008/05/13米国男子

今田竜二が昨年のリベンジ&米国ツアー初優勝を目指す!

米国男子ツアー第20戦「AT&Tクラシック」が、5月15日(木)から18日(日)までの4日間、ジョージア州にあるTPCシュガーローフで開催される。 昨年は、日本人にとって記憶に残る大会となった。今田竜二が通算15アンダーでザック・ジョンソンと首位に並びプレーオ…
2008/05/02米国男子

D.トムズが単独首位! 今田竜二は好スタートを切る

米国男子ツアー第18戦「ワコビア選手権」が、ノースカロライナ州にあるクエイルホロークラブで開幕。2003年大会の覇者デビッド・トムズが、単独首位に立っている。 前回覇者のタイガー・ウッズが怪我のため不在となった今大会。まず首位に立ったのはトムズだった。積極果敢…
2008/04/28米国男子

6戦ぶりに予選落ちの石川遼は世界ランクも下降/男子ランキング

◎賞金ランキング(シーズン全46試合予定中18試合終了) アメリカ南東部ルイジアナ州開催となった「チューリッヒクラシックオブニューオーリンズ」で7年振りのツアー優勝を飾ったのはジェリー・ケリー(42歳)。2002年にソニーオープンとウエスタンオープンの2勝して…
2008/04/15米国男子

チャンピオン、トレバー・イメルマンのインタビュー

記者 「優勝おめでとうございます。まず、健康面について、この4ヶ月を振り返っていただけますか?大会前もコメントがありましたが、今こうやってチャンピオンになってみて改めてどうでしょう?」 トレバー・イメルマン 「ここ4ヶ月はまさに、ジェットコースターのようにアッ…
2008/04/13米国男子

ツアー屈指の「早打ち」B.スネデカーが勢いでマスターズ優勝を狙う!

2008年度メジャー緒戦となる「マスターズ」。第3ラウンドを終えた時点で単独2位につけているブラント・スネデカー(27歳)は、昨年PGAツアーで新人賞に輝いた選手。テネシー州にあるバンダービルド大学在籍中には、全米パブリックアマチュア選手権に優勝しアマチュアと…
2008/04/13米国男子

今日のタイガー/前半にどこまで首位との差をつめるかがポイント

マスターズ第3日、タイガー・ウッズは午後1時50分にティオフ。午後から強く降った雨の影響で中断となり当初予定していた午後1時10分よりも40分遅れのスタートとなっていた。3日目の同伴競技者は昨年全英オープンで3位に入賞したアンドレス・ロメロ(アルゼンチン)。前…