2012/07/17ニュース

今季2勝目のZ.ジョンソンが11位に浮上/男子世界ランキング

■ワールドランキング(2012年度 第28週ランキング) メジャー競技「全英オープン」を翌週に控えスコットランドでは「アバディーン アセット マネージメント スコットランドオープン」が行われた。ルーク・ドナルドはディフェンディングチャンピオンとして連覇を狙った…
2012/07/16米国男子

Z.ジョンソンが逆転V、S.ストリッカーは4連覇ならず

◇米国男子◇ジョンディアクラシック最終日◇TPCディアラン(イリノイ州)◇7,257ヤード(パー71) 最終日を首位と3打差の単独2位で迎えたスティーブ・ストリッカーは、スコアを1つしか伸ばせず、ツアー史上5人目の大会4連覇という偉業を成し遂げることができなか…
2012/07/15米国男子

S.ストリッカー、4連覇に向けて2位で最終日へ!

◇米国男子◇ジョンディアクラシック3日目◇TPCディアラン(イリノイ州)◇7,257ヤード(パー71) 米ツアー史上5人目となる大会4連覇が、いよいよ現実味を帯びてきた。8位タイからスタートしたスティーブ・ストリッカーが4連続を含む7バーディ、2ボギーの「66…
2012/05/29ニュース

L.ドナルドが世界一を奪還 日本勢では藤田がトップに/男子ランキング

■ワールドランキング(2012年度 第21週ランキング) イングランドで行われた欧州男子ツアーのフラッグシップイベント「BMW PGA選手権」は、前週世界ランク1位のロリー・マキロイが予選落ちした一方で、ルーク・ドナルドが見事に大会連覇を飾り、再び世界ランクト…
2012/05/28米国男子

2打罰の“珍フィニッシュ”も・・・Z.ジョンソンが逆転勝利

◇米国男子◇クラウンプラザインビテーショナル 最終日◇コロニアルCC(テキサス州)◇7204ヤード(パー70) 首位のジェイソン・ダフナーを1打差で追ってスタートしたザック・ジョンソンが「72」で回り、ダフナーを1打差で上回る通算12アンダーで逆転勝利。201…
2012/05/27米国男子

好調ダフナーVS歴代覇者ジョンソンの一騎打ちに!

◇米国男子◇クラウンプラザインビテーショナル 3日目◇コロニアルCC(テキサス州)◇7204ヤード(パー70) 2週連続優勝を狙う大ブレイク中のジェイソン・ダフナーか、一昨年の大会優勝者であるザック・ジョンソンか。優勝の行方は、この2人に絞られた。 2打差の単…
2012/05/26米国男子

J.ダフナーが単独首位に浮上! 石川遼は1打及ばず予選落ち

◇米国男子◇クラウンプラザインビテーショナル 2日目◇コロニアルCC(テキサス州)◇7204ヤード(パー70) 首位に1打差の2位タイからスタートしたジェイソン・ダフナーが6バーディ、ノーボギーの「64」(パー70設定)をマーク。通算11アンダーに伸ばし、2位…
2012/05/25米国男子

Z.ジョンソンが首位発進! 石川遼は出遅れる

◇米国男子◇クラウンプラザインビテーショナル 初日◇コロニアルCC(テキサス州)◇7204ヤード(パー70) 一昨年の覇者、ザック・ジョンソンが6バーディ、ノーボギーの「64」をマークし、6アンダー単独首位発進。後半13番からの4連続バーディでリーダーズボード…
2012/05/14米国男子

M.クーチャーが逆転でツアー通算4勝目 T.ウッズは40位T

◇米国男子ツアー◇ザ・プレーヤーズ選手権 最終日◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7,220ヤード(パー72) 首位と1打差、単独2位からスタートしたマット・クーチャーが、通算13アンダーで逆転優勝を飾っている。3日目にケビン・ナに逆転を許し、1打を追う形でス…
2012/05/13米国男子

K.ナが単独首位、R.ファウラーが2週連続Vに迫る!

◇米国男子ツアー◇ザ・プレーヤーズ選手権 3日目◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7,220ヤード(パー72) 首位タイに3選手が並んでスタートした3日目、ケビン・ナが通算12アンダーで抜け出し単独首位に立っている。 最終ホールまで首位タイに並んでいたマット・…
2012/05/12米国男子

Z.ジョンソンら首位タイに3選手の混戦!タイガーが30位タイに急浮上

◇米国男子ツアー◇ザ・プレーヤーズ選手権 2日目◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7,220ヤード(パー72) 予選ラウンド2日目、初日に首位に立ったイアン・ポールター(イングランド)は4ストローク落として17位タイと失速。代わって、ザック・ジョンソン、ケビン…
2012/04/16米国男子

C.ペターソンが逃げ切りV、L.ドナルドは世界一陥落

◇米国男子◇RBCヘリテージ最終日◇ハーバータウンゴルフリンクス(サウスカロライナ州)◇7,101ヤード(パー71) 大会2日目、そして3日目に大きくスコアを伸ばして単独首位に立ったスウェーデンのカール・ペターソンが、最終日は3バーディ、1ボギーと静かなゴルフ…
2012/04/15米国男子

C.ペターソンが単独首位に浮上!L.ドナルドは王座陥落が濃厚に

◇米国男子◇RBCヘリテージ3日目◇ハーバータウンゴルフリンクス(サウスカロライナ州)◇7,101ヤード(パー71) 後続に2打差をつけスタートしたコルト・ノストの足踏み状態を横目に、3日目はカール・ペターソン(スウェーデン)が「66」をマークし、単独首位に浮…
2012/02/10米国男子

D.リーが首位タイ発進!タイガーは15位

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ初日◇ペブルビーチGL(6816ヤード、パー72)、モントレー・ペニンシュラCC(6838ヤード、パー70)、スパイグラスヒルGC(6858ヤード、パー72)=いずれもカリフォルニア州 全選手がそれぞれ3つのコ…
2012/02/07佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第二十四回】

■「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」の歴史 1937年からスタートし、最初の4年間は18ホール競技で行われていた。第1回大会優勝者はサム・スニード。プロは、“プロの部”と“プロアマの部”を同時に行う。プロとアマチュアが組み、二人一組がチームとして参加。…
2012/01/22米国男子

暴風のためサスペンデッドに M.ウィルソンは逃げ切れるか?

◇米国男子◇ヒュマナチャレンジ クリントンファウンデーション3日目◇PGAウェスト・パーマーコース(6950ヤード、パー72)、ラ・キンタ・カントリークラブ(7060ヤード、パー72)、ニクラス・プライベート at PGAウェスト(6924ヤード、パー72)=…
2012/01/15GDOEYE

今田と高山は最終日に進めず・・・『MDF』とは?

米国男子ツアーでは70位タイまでの予選通過人数に応じて、決勝ラウンドで再びのカットラインが設けられる。79人以上が通過した場合に限り、第3ラウンド終了時点での上位70位タイまでが最終ラウンドに進出。つまりは、予選を通過しても最終ラウンドに進めるとは限らないとい…
2011/12/05米国男子

T.ウッズが逆転で“復活優勝”/シェブロンワールドチャレンジ最終日

タイガー・ウッズが自身のホスト大会で見事な逆転勝利を飾った。カリフォルニア州のシャーウッドCCで開催された「シェブロンワールドチャレンジ」最終日。7アンダーの2位から出たウッズは5バーディ、2ボギーの「69」で回り通算10アンダーまでスコアを伸ばし、3日目終了…