ニュース

米国男子ソニーオープンinハワイの最新ゴルフニュースをお届け

敗戦で得た成功体験も自信に 平田憲聖ベストスコアで1年前の雪辱果たす

◇米国男子◇ソニーオープンinハワイ 2日目(10日)◇ワイアラエCC(ハワイ州)◇7044yd(パー70)

今週、平田憲聖は「週末に進むこと」を最低限の目標にしてきた。1年前は1打差でクリアできなかった予選カットラインを、今年は遥か上の位置で乗り越えた。44位から出た第2ラウンドを8バーディ、1ボギーで回り、この日のベストスコア「63」で通算9アンダー。首位に1打差の3位に浮上し、「去年よりはすごく自信をもって今週は回れている」と確かな手ごたえを口にした。

<< 下に続く >>

初日の第1ラウンドは日没サスペンデッドにより3ホールを残して順延に。2日目は7番グリーン上から再開し、最終9番(パー5)でバーディを奪ったことが第2ラウンドの好プレーにもつながったという。

午前9時に第2ラウンドをティオフすると、出だしの1番から4番(パー3)まで4連続バーディを奪取。「初日から調子は悪い感じではなく、むしろスコアと自分の調子の感覚が合っていない感じ。それが少しかみ合ってくれたのかな」と分析した。

今季主戦場にする米下部コーンフェリーツアーの開幕を前に、目標とするレギュラーツアーでトップに迫っても心境に変化はなかったという。「風もちょっと吹いていたし、(順位を)気にしてもしょうがないかなって。バーディを獲れるようにマネジメントに集中した」と淡々とプレーを進めた。

昨年末に挑戦した米ツアーQスクールのファイナルステージ(最終予選会)は8位タイに終わった。目指していたPGAツアーカードは2打差で逃したものの、今週と同じバミューダ芝のコースで最終ラウンド「64」(パー70)を出せた成功体験も好プレーの支えになっている。「そういうのが自分にとっては自信になっている。今週はそれが生かせている」とうなずいた。

「海外選手のように飛ばないし、海外選手みたいなマネジメントはできない。自分にできる範囲で、得意な部分を残しながら自分の強みを生かしたプレーを残り2日間もできたらと思う」。予選2日間において、パットのスコア貢献度を示すストローク・ゲインド・パッティングは全体10位の「3.699」。フェアウェイキープ率も71.43%(20/28)で7位につける。開幕前の「自分のゴルフを忘れない」という誓いを、試合が始まってからも貫けている。

「良い位置で週末を迎えられるのはすごく楽しみな部分だし、でも、まだ半分。コースに対して自分のマネジメントをしっかりして。自分のゴルフを残り2日間できたら」。強調する“自分のゴルフ”で、果敢に力量をはかりにいく。(ハワイ州ホノルル/石井操)

2025年 ソニーオープンinハワイ 2日目 平田憲聖 ハイライト
2025年 ソニーオープンinハワイ 2日目 平田憲聖 ハイライト
この動画は日本国内のみで視聴が可能です。US

関連リンク

2025年 ソニーオープンinハワイ



あなたにおすすめ

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

新着記事


ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!