2003/08/05米国シニア

安定感抜群、H.アーウィンが連覇を狙う!!

した時代が続いているが、チャンピオンズツアーでも、アーウィンを中心とした流れは変わっていない。その安定ぶりを今週も発揮するのか注目が集まる。 今週、日本からは海老原清治だけが出場する。全米シニア
2010/10/11欧州男子

M.カイマー、安定感抜群のゴルフで逆転優勝!

スコットランドのセントアンドリュース、カーヌスティ、キングスバーンズの3コースで開催されている、欧州男子ツアー第37戦「アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権」の最終日。マーティン・カイマー(ドイツ)が通算17アンダーで逆転優勝を飾っている。 メジャー勝者の実力はダテではなかった。首位と2打差2位タイで最終日を迎えたカイマーは優勝を狙って攻撃的なゴルフを展開。スタートホールからバーディを決め、3バーディ、1ボギーで折り返すと、後半はその勢いをさらに加速。ラストは連続バーディで締めくくり、2位と3打差の通算17アンダーで逆転優勝。異なる3コースで唯一4日間60台をマーク。文句ナシの逆転劇だった...
2013/09/13アジアンツアー公式

マイペースで安定感あるチャイプラコンがトップ発進

現地時間12日、タイの新鋭、チティファン・チャイプラコンが「Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権」初日に上がり2ホールで連続バーディを奪い、6アンダー「66」を記録。後続に1打のリードを奪いトップでスタートした。 アジアンツアー初優勝を狙うチャイプラコンは、出だしの10番で3メートルのイーグルパットを決めると、その後も7つのバーディを奪取。ボギーを3つ叩いたが、林口インターナショナルG&CCで会心のゴルフを披露した。 また、チャイプラコンと同組で回った韓国の金基換が、完璧なゴルフで「67」をマーク。ツアールーキーの豪州出身サム・ブレイゼルとインドのチラフ・クマールの2人が「68」で回...
2012/07/20全英オープン

タイガー、ティショットに安定感 6位発進

141回目の開催を数えた「全英オープン」初日、現地時間午前9時42分にプレーを開始したタイガー・ウッズは安定したショットを披露して好スタートを切った。前半は1番、4番、6番、7番と4つのバーディを…
2012/09/16GDOEYE

安定感抜群の全美貞、まさかの自滅

先行させたが、3番パー5は約110ヤードの3打目をキャリーでグリーンオーバー。深いラフに捕まり、4打目はグリーンの反対側にオーバーしボギーをたたいた。 前日のラウンド後「アイアンの距離が合わなくて
2008/05/30宮里藍が描く挑戦の足跡

「あと3つくらい伸ばせた」安定感のあるゴルフで17位タイスタート

サウスカロライナ州にあるリバータウンCCで行われている米国女子ツアー第14戦「ギントリビュート」初日、霧雨の舞う重苦しい空気を感じさせない好プレーを宮里が見せてくれた。 インスタートのこの日、まずは13番でピン右2mにつけてバーディを奪う。15番でも2mのチャンスにつけるが、これは決められない。すると、17番パー3ではグリーン手前のハザードに捕まってしまい、ティから15~20ヤード手前のドロップゾーンから打ち直しとなったが、これをピン下2.5mにつけて1パット。ナイスボギーで切り抜けた。 この日はパットの冴えが見られた宮里は、ロングパットもきっちりとカップに寄せ、危なげなくパーを拾っていく。折...
1998/04/25国内女子

服部は安定感抜群、2日目も首位をキープ

豪雨のためグリーンが冠水し、一時プレー中断もあった2日目は、まだ優勝経験のないたにひろえが急追。しかし終わってみればやはり服部道子が安定性抜群のプレーでガッチリと首位をキープした。西田智慧子は一歩
2010/07/09石川遼に迫る

遼、安定感あるゴルフで首位と2打差の5位タイ発進!

の好発進を果たした。 「一番不安で、大切なポイントはパッティング。今日は6番で短いのを外してしまったけど、パッティングもすごく良くなっているし、今日は自分自身に安心を与えられた」と自己評価。「スコア
2006/03/17宮里藍が描く挑戦の足跡

28位タイにつけた宮里藍!ドライバーの安定感が復活した!

、首位と5打差の28位タイにつけた。 「今日はドライバーが安定していたのが良かったです。パーオンもできましたし、全体の流れも悪くないですね。このコースは、日本のサントリーレディスの開催地に雰囲気が似ていて
2011/09/24石川遼に迫る

遼、安定感を欠き28位に後退「何でできないのかな」

滋賀県の琵琶湖カントリー倶楽部で開催中の国内男子ツアー第16戦「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」3日目。1アンダーの16位タイからスタートした石川遼は2バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「73」とスコアを落とし通算1オーバーの28位タイに後退した。 池田勇太、アマチュアの藤本佳則と同組となった第3ラウンド。青空の下、大ギャラリーに見守られながらのティオフとなったが、石川の表情は序盤から曇った。生命線のドライバーショットがまとまらない。1番では右ラフ、パー3の2番を挟んで3番では左ラフ。出だし3ホールはパーでしのいだが、続く4番。ティショットを左の林に...
2001/08/25国内男子

安定感抜群の平石武則がツアーで初めて首位に立った

国内男子ツアー「久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント」3日目。上位陣が確実にスコアを伸ばし優勝争いは激しくなってきた。 終盤11アンダーの首位で3人が並ぶ混戦状態となったが、平石武則が15番でこの日6つ目のバーディを奪い単独首位に立った。この日の平石は前半2バーディ、2ボギーで伸び悩んだが、後半は10、11番の連続バーディに始まり、13、15番でもバーディ。スコアを4つ伸ばし12アンダーとした。 「リーダーボードの一番上に名前が来るのはツアーでは初めて。明日の最終組は学年が同じ顔ぶれ。これも何かの縁ですかね。優勝は本当に考えていない。おそらく17番終ったぐらいじゃないと考えないと思う。今...
2017/08/24国内女子

葭葉ルミが取り戻した1Wの安定感 ポイントは「つま先体重」

◇国内女子◇ニトリレディスゴルフトーナメント 初日(24日)◇小樽CC (北海道)◇6548yd(パー72) 7バーディ、2ボギーの「67」。黒のウェアに身を固めた葭葉ルミが、佐伯三貴、全美貞(韓国)に並ぶ5アンダーで首位発進を決めた。 「きょうはティショットがよくて、セカンドをしっかりと狙えるところまでもっていけた」。インからスタートした葭葉。後半8番で2mのバーディパットを決めると、9番(パー5)では残り230ydの第2打を3Wで振り抜き、ピンまで6mにつけるイーグルチャンス。イーグルこそ逃したものの、バーディで締めくくった。 7月の「全米女子オープン」では4日間の平均飛距離(256.59...
2017/10/27米国男子

安定感はどこへ? 松山英樹は下位から抜け出せず

◇世界ゴルフ選手権◇WGC HSBCチャンピオンズ 2日目(27日)◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7266yd(パー72)◇ フェアウェイキープ率は50%に低迷し、グリーン上では3度の3パットに顔をしかめた。ディフェンディングチャンピオンの松山英樹は、2日目も3バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「74」とスコアを落とし、通算4オーバーの66位と下位に沈んだ。 序盤2番(パー5)は、3打目を1.5mに寄せながら、決めきれずにパーとした。7番はショートアイアンの第2打を、外してはいけないグリーン左奧へと落としてボギーを叩き、8番(パー5)は、2オンに成功しながらファーストパットを大き...
2018/11/03米国女子

抜群の安定感 ミンジー・リーは今季25戦でトップ10入り13回

◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 2日目(3日)◇瀬田ゴルフコース 北コース(滋賀県)◇6659yd(パー72) ここまで36ホールノーボギー。前週の台湾での最終ラウンドを含めて54ホール連続ノーボギーのミンジー・リー(オーストラリア)が、通算13アンダーで2位に3打差の首位に立った。 「とても良いゴルフができている。あす5、6アンダーで回ったら、勝てる可能性は高いと思う」と、優勝に向けても自信満々だ。 今季も1勝を挙げ、米ツアー通算4勝の22歳。優勝ボーナス100万ドル(約1億1300万円)の米女子ツアーの年間ポイントレース「レース・トゥ・CMEグローブ」では、アリヤ・ジュタヌガン(タ...
2015/06/02ヨーロピアンツアー公式

地元スウェーデンで優勝を狙う「ミスター安定感」ノレン

今季安定して好調を持続しているアレックス・ノレンは、その勢いで今週、地元のPGAスウェーデンナショナルで開催される「ノルデアマスターズ」2勝目を果たしたいと考えている。 2015年シーズンは出場した
2012/10/19国内女子

森田に宿りつつある安定感 4アンダー3位タイ発進

安定した強さだ。今週は、師事する岡本綾子がテレビ中継の解説を担当。過去2勝はいずれも岡本がコースに不在だったが、師匠の前で初めての勝利を掴むことができるか。(兵庫県三木市/塚田達也)
2012/05/10日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

開幕から抜群の安定感!谷原秀人は今週も…

国内男子ツアーの今季メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」が10日(木)、栃木県の烏山城カントリークラブで開幕。日中に雷雲接近による一時中断があった影響で、日没サスペンデッドとなったが、谷原秀人が7バーディ、2ボギー「67」をマークして5アンダーの暫定3位タイでスタートした。 開幕戦の「東建ホームメイトカップ」から3試合連続でトップ10入りを記録している谷原は、出だしの5ホールで4バーディを奪うロケットスタート。8番から2つボギーをたたいたが、後半インでも3つバーディを重ねてホールアウトした。 前夜からの雨の影響で、この日は「プリファードライ」のルールが採用された。「ラ...
2024/04/25米国女子

リシャッフルへ残り3戦 渋野日向子が求めるショットの安定感

◇JMイーグルLA選手権 presented by プラストプロ 事前(24日)◇ウィルシャーCC (カリフォルニア州)◇6258yd(パー71) 前週のメジャー初戦「シェブロン選手権」を50位で終えた渋野日向子の表情は、今週に入っても硬いままだ。今季初戦となった2月「ホンダ LPGAタイランド」では予選カットがなく4日間をプレーしたが、2戦目からは4試合連続で予選落ちが続いていた。 昨季のポイントランクは83位で今季の出場資格は昨季よりも出場が限定的なカテゴリー11。第1回のリシャッフル(出場優先順位の入れ替え)が行われる3週後の5月16日開幕「みずほアメリカズ・オープン」終了後までにポイン...