2022/06/19国内女子

ホールインワン達成の稲見萌寧「うれしいというより驚いた」

「リシャール・ミル ヨネックスレディス」で今季初勝利を挙げ、前週の「宮里藍サントリーレディス」でも3位だった。今季16戦でトップ3入りは7試合。「去年より勝ち数とかは全然少ないけど、安定性とかは去年より出てきているのかな」と声の調子も明るかった。(千葉市若葉区/石井操)
2022/06/05国内女子

地元で12戦ぶりトップ5 石井理緒は「ピンク好き」

◇国内女子◇リシャール・ミル ヨネックスレディスゴルフトーナメント 最終日(5日)◇ヨネックスCC(新潟県)◇6475yd(パー72) 新潟県新発田市出身の石井理緒が5バーディ、1ボギーの「68」で
2022/06/04国内女子

2戦連続予選落ち 原英莉花は「時間が必要」

◇国内女子◇リシャール・ミル ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2日目(4日)◇ヨネックスCC(新潟県)◇6475yd(パー72) ツアー4勝の原英莉花は1バーディ、1ボギー1ダブルボギーの
2022/06/03国内女子

「オラ、しんのすけだゾ」 アマ飯島早織の特技

◇国内女子◇リシャール・ミル ヨネックスレディスゴルフトーナメント 初日(3日)◇ヨネックスCC(新潟県)◇6475yd(パー72) 「オラ、しんのすけだゾ」。17歳のアマ飯島早織(ルネサンス高)が
2007/08/24国内女子

5週間ぶりにツアー復帰の不動裕理が貫禄の単独首位!

国内女子ツアー第23戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」が、新潟県にあるヨネックスCCで開幕した。毎年、暑さとの戦いとなる今大会だが、今年も強い日差しが照りつけ気温は上昇。しかし、その暑さにも
2012/05/24有村智恵 夢を叶える力

有村、課題のパッティングは「フィーリングに任せたい」

「感じはどうなのかな。悪くはないけど、特別良いわけでもなく、明日の朝どんな状態で入れるかという感じですね」。今週、5連戦目となる「ヨネックスレディス」を迎える有村智恵は、自身の調子をこう評する
2006/08/19さくらにおまかせ

体調も、ゴルフの調子も上昇傾向

始めている。「ラフからでも止まってくれるのが大きいですね」と、しばらくはバッグの中のレギュラーメンバーになりそうだ。 初日1アンダー、2日目2アンダー。最終日の目標は、案の定?「3アンダー」。次週のヨネックスレディスは欠場するだけに、最後は気持ちよく締め括っておきたいところだ。
2011/05/29さくらにおまかせ

さくら、5位に沈むも優勝争いに充実感

ヨネックスレディスゴルフトーナメント」最終日。首位に1打差と、逆転による今季初勝利を射程に捕らえてスタートした横峯さくらだったが、2バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「74」。この3日間で初と
2011/05/27さくらにおまかせ

2位発進のさくら、“プチスランプ”脱出を宣言

ヨネックスレディスゴルフトーナメント」初日、横峯さくらが6バーディ、3ボギーの「69」をマークし、首位に1打差に迫る3アンダー2位タイ発進。待望の今季初勝利に向けて、苦手を自認する“鬼門”の初日を
2008/08/28桃子のガッツUSA

負傷の桃子、無念の大会欠場

昨日、左手中指のつめを剥がす負傷を追った上田桃子が、この日のプロアマ戦前に大会側に今大会(ヨネックスレディス)の欠場を申請。なんとか処置をして大会に出ようと、昨夜は22時過ぎまで治療を続けていたと
2012/05/26さくらにおまかせ

6位タイに浮上の横峯「運を引き寄せたい」

ヨネックスレディス」2日目、通算1アンダーからスタートした横峯さくらは、久しぶりのバーディラッシュでリーダーズボードを駆け上がった。 1番(パー5)で1m、続く2番は3m。さらに5番で5m、7番
2012/05/27さくらにおまかせ

さくら、届かず「調子と成績がついてこない」

ヨネックスレディス」最終日、首位と4打差の横峯さくらは最終組の1組前からのスタート。久々の優勝争いに、多くのファンの声援を背に受けてティオフした。 立ち上がりの2番で10m近いロングパットを沈める
2021/03/31国内女子

ZOZOでウッズに近づく?上田桃子のモチベーション

より、ボギーをいかに減らすか」 21年は初戦から4位、23位、33位と予選通過を果たしているが物足りなさも感じている。19年「ヨネックスレディス」以来となるツアー16勝目へ「このコースで勝てれば自信になる」と気持ちを高めている。
2021/06/03国内女子

逆転日の丸へ残すは4試合 古江彩佳「攻めのゴルフ」

◇国内女子◇ヨネックスレディスゴルフトーナメント 事前(3日)◇ヨネックスCC(新潟県)◇6435yd(パー72) 今夏の東京五輪ゴルフ競技(※)代表決定まで、残り4試合。日本勢3番手となる世界