1997/04/19国内女子

新井敬子、山岡明美がトップへ。福嶋は1打差

はさほどでもなかったが、この日も上下の逆転が多かった。マクガイヤ、原田らは一気に奈落の底。3バーディ、1イーグル、4ボギー(34.38)と派手なゴルフをした山岡明美と、6バーディ、2ボギーの69と…
2021/04/18国内男子

5年前の記憶も頼りに 金谷拓実が開幕戦V

過ごし、最終ラウンドに向けて気持ちを高めた。「天気予報でが強いとあった。最初の2日間とは逆の。コースの印象も変わるのでヤーデージブックを見ながら考えていた」。アマチュアだった5年前の16年大会(96…
2014/04/17米国女子

宮里藍は40位発進 新キャディに「助けられた」

中、日本勢で唯一午後スタートだった宮里も「が強くて、なかなかとラインの読みが合わなかった」とグリーン上で苦しんだ。今シーズン開幕から不調が続くパットにが加わり、この日33パットを献上。ショットは…
2012/05/12日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

選手コメント集/日本プロ日清カップ3日目

■I.J.ジャン 1イーグル、3バーディ、4ボギー「71」、3アンダー、2位タイ 「(8番パー4でイーグル)ピンまで179ヤード。5番アイアンで入りました。アゲンストので本当に難しかった。12番…
2003/03/29米国女子

「クラフトナビスコ選手権」上位陣の声

P.M.レボーク(首位・-6) 「レベルの高いコースなのに、も厳しいし、さらにソレンスタムと一緒のラウンド。最高に厳しいコンディションの中で戦っていると言える。それにメジャーだというプレッシャーも…
2015/05/29国内男子

選手コメント集/ミズノオープン 2日目

■マイケル・ヘンドリー 2バーディ、3ボギー「73」 通算8アンダー首位 「昨日に比べてコースコンディションが難しかったです。は強いし、グリーンは速いし。今日もパットの調子は良かったけど、昨日より…
2010/04/03GDOEYE

過酷な自然との戦いが、一番の強敵!?

藤田寛之が訪れていた。「このコースでは、こんなはいつもですよ。でも、女性には厳しいかもしれないですね」。特に6番ホールは、ロケーションの関係上、今日のような南西のの煽りをモロに受けてしまうという…
2023/08/04米国女子

小さなミスが大きなミスに 古江彩佳も面食らった強風

までのはなかったと思う」というタフなコンディションだった。正面からのアゲンストにぶつかれば、飛距離は30ydほど落ちる感覚。横風が入れば、さらに悩ましい。 わずかなミスがにあおられ、想定外の場所…
2012/05/18国内男子

選手コメント集/とおとうみ浜松オープン2日目

アンダー、2位タイ 「今日は難しい。朝からバーディを狙うつもりで挑んだけど、とタフなピンポジションで難しかったです。自分はパンチショットなので、が吹いているほうがやりやすいです。だいたいの選手が
2011/10/07国内女子

野村が単独首位!有村、横峯はスロースタート

、強風を操り単独首位発進!> 戦前のバーディ合戦の予想から一転、最大瞬間風速14.6m/sを記録した強風が吹き荒れ、多くの選手が耐える展開を強いられた初日。そのをくぐり抜けるように、野村が5バーディ、1…