2017/07/03GDOEYE

野村敏京 トレーニング始めました

、ありがたいですが…」と苦笑いする。 野村はいま、ウェイト器具を使わない、自重(自分の体重)によるトレーニングメニューを学んでいる最中。ツアーを転戦していると、宿泊ホテルのジムによって備えられている器具の
2019/04/25旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.56 モロッコ編

。 充実のオフを過ごして、再び連戦です。また優勝のチャンスを作って、今度はタイトルをつかみ取りたいと思います。 〈今週のディナー〉 モロッコのホテルのレストランではまず注文が大変です。英語のメニューがなく
2019/06/20旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.61 ドイツ編

時からという国も多いのですが、ドイツは日本と同じで6時くらいからメニューが並びます。朝が早いゴルファーにとってはありがたいですね。 開幕前日の水曜日はコースで練習ができない午前中の時間を利用して
2019/06/05日本ツアー選手権森ビル杯

石川遼は筋力アップで腰痛改善 初投入の1W&パターでツアー復帰

トレーニング方法について向き合い続けてきた。これまでも体幹中心のメニューに加えて筋力アップを図ってきたが、トレーニング量の不足を痛感。負荷やこなす回数を増やしながら、主に腹筋、でん部、背筋をバランスよく鍛える
2018/12/06旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.41 南アフリカ編

本格的。エビにサーモン、牛肉…と、ゆっくりワインも楽しめそうなコースをチョイスしました。ところが、このメニューが一気に焼かれて、一気にお皿にのって出てきたからびっくり! 塩で食べたいなと思った材料に
2018/11/14GDOEYE

“ケプカ専用席” 牛肉がつなぐ世界ランク1位との縁

は「メニューはいらないよ。ビーフボールをお願い」と、さっそく注文したという。 “フェニックスの牛丼”は再びクローズアップされ、最近では隣接するシーガイア・リゾートから食事のためだけにコースを訪れるお客
2015/04/24国内女子

お守りは師匠の顔写真? 西山ゆかりが3位発進

、インパクトで体が突っ込んでしまうこと。芹澤の指導のもと、その癖を解消するためにティアップしたボールを3Wで打つドリルを練習メニューに加えた。1Wよりフェースが薄い3Wでクリーンヒットさせるには、レベル
2016/03/23GDOEYE

岩田寛 人生初の“完全オフ”から得るもの

前週はオープンウィーク。2週前の「バルスパー選手権」を33位で終えた直後、アクシデントに襲われた。フロリダ州マイアミでの調整を予定していたが、14日(月)のトレーニング中、背中を鍛えるメニューに取り組ん
2017/01/19旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.1 シンガポール編

付け込んだ鶏肉を紙で包んで焼いてあるんです。市内のヒルマン・レストランは、このメニューの有名店。今回は同い年の時松隆光と一緒に食べてきました。ひとつ2.2シンガポールドル(約175円)とリーズナブル。5つ
2014/07/31GDOEYE

オープンウィークが続く“夏休み” 男子プロは何してる?

選手もいる。しかし高山忠洋の場合は、思いがけないアクシデントに見舞われたケース。「前半戦に打ち込みが足りていなかった」と、専属トレーナーの作成したトレーニングメニューを手に、集中合宿に臨もうと息巻いて
2014/12/26国内男子

石川遼が沖縄合宿を公開 「命をかける」チェックポイント

協力を得て考案した練習メニュー。同氏が開発したシャフトの短いアイアンや、メディシンボールが刺さった重量感のあるクラブを使い、下半身重視のテークバックの動きを地固めする。 「全部の意識が足に行くように
2014/08/05全米プロゴルフ選手権

“夏合宿”の効果に石川遼が(^^) 猛暑も「涼しく感じる」

、さらに2時間ほどを練習に費やし、全てを終えたのは18時すぎだった。 気温30度を超える日差しの中で8時間を超えるハードメニュー。しかし、疲れの色はなく、「体調が良いし、体力もついた感じなので、自分が
2013/11/17GDOEYE

谷原秀人の復活とアヤカ夫人の内助の功

、もちろんこの家族、夫人の内助の功があった。絢香さんは、出産前にアスリート・フードマイスターの資格を取得。遠征続きのプロゴルファーだが、家庭での食卓には栄養管理されたメニューを並べる。テーマはバランス
2018/12/13旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.42 南アフリカ編

〉 泊まっている「リバーハウス」は朝食、夕食or夜食が毎日用意され、料金も宿代に含まれています。朝、レストランの席に着くとスターター、メインと順番にサーブされます。自分でメニューを選ばず料理が出てくる
2011/02/03国内女子

有村智恵「3年目の宮古島合宿で成長を実感」

行った。 起床後、軽くショット練習をしてから、午前中は砂浜でランニング中心のメニュー。最後はゲーム感覚で、レースやタイムアタックをやって、負けた人は洗濯などの罰ゲームがある。「私は女性ということで
2023/03/09旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.163 ケニア編

食事のおいしさに思わず驚きました。カタール行きの飛行機にはタイ料理…いや、フュージョン・タイ料理とでも言いましょうか、オリジナルに手を加えたような創作料理。現地の有名レストランが監修しているメニュー