2004/05/14米国男子

タイガー、ビジェイ、ミケルソン試合後のインタビュー

にグリーンが硬くなって、弾かれてしまうという感じではなかったです。今日は全体的に納得がいくショットがでてましたね。狙い通り場所にボールを運べたので、ピンをしっかり狙える角度を作れました」 ビジェイ…
2010/06/11米国女子

「ステートファームクラシック」9位タイ発進、宮里美香のコメント

自信を持って出来ています。日本ではパットが入らなくてイライラしたけど、今日は入ってくれたので気持ちよくラウンドできました」。 ボール位置を左サイドから真ん中よりにし、肩がクローズにならないよう意識したらパッとフィーリングが良くなったという宮里。残り3日戦いに期待したい。…
2003/04/12米国男子

T.ウッズ「まだ先は長い」/マスターズ2日目

難しいし、我慢することが大切。雨せいで下は濡れてランが稼げないし、ボールには泥もつくから思いどおりショットを放つは難しい。ファーストカットラフも通常より長いので、フライヤーに気をつけなければなら…
2015/09/19国内男子

選手コメント集/ANAオープン3日目

ように頑張ります」 ■谷口徹 3バーディ、2ボギー「71」 通算9アンダー6位タイ 「きょうはパットが決まらなかったね。あとは10番ホールでロストボールにしたが痛かった。でもまだ4打差。久しぶりに…
2010/04/09マスターズ

好発進のタイガー「普段の気持ちだった」

、ピン奥4メートルにボールを止めてバーディを奪うことに成功した。後半にターンしてからは10番と14番でボギーにしてしまったが、13番(パー5)で2オン2パットバーディ。 15番パー5では191ヤード…
2002/08/23米国男子

伊沢、R.グーセンと並び首位タイで発進!

、ドライバーも納得いくショットが打てています。徐々に良くなってきていたんですけど、やっと自分スウィングイメージと(自分が打ち出した)ボールが合ってきたかなという感じです」。 伊沢は先週全米プロ出場後…
2002/08/23欧州男子

伊沢、R.グーセンと並び首位タイで発進!

、ドライバーも納得いくショットが打てています。徐々に良くなってきていたんですけど、やっと自分スウィングイメージと(自分が打ち出した)ボールが合ってきたかなという感じです」。 伊沢は先週全米プロ出場後…
2011/10/29GDOEYE

異例の裁定!テレビ映像でペナルティが確定

競技委員長が現れ、ボールあった位置や転がった状況などを確認。幸いアドレス前だったということで、転がってボール止まった箇所からプレー再開となった。 ところが、この日は「スカイ・A」生中継があり…
2015/07/15ヨーロピアンツアー公式

オールドコースのバンカーたち

ピン位置によっては隣接する6番フェアウェイを狙うこともできる。貪欲なバンカー群だから、少しでも近いところに打っていくとボールはバンカーに吸い込まれてしまう。あのバンカー群が手厳しいは、まさに…
2011/10/31国内女子

チームPRGR原江里菜がニュードライバーで復調の手応え

・1ボギー 70とし、通算4アンダー4位タイ座をキープ。首位とは2打差位置に着け、逆転優勝チャンスを残して最終日を迎えただった。 昨年は無念シード落ちを喫し、今季前半は予選落ちを…
2010/08/15全米プロゴルフ選手権

【GDO EYE】藤田寛之、あわや遅刻?の珍事とは

2回「パーン、パーン」という音。これは、雷など強制的な中断とはことなり、日没合図でボールが見える(プレー可能な)場合には、そのホールのみ最後までプレーしても良いという合図。 藤田1つ前組は…