2020/09/16PGM Challenge II 三浦桃香は1オーバー102位 北村晃一ら3人が首位発進/AbemaTVツアー開幕戦 (AbemaTVツアー)が約5カ月半遅れで開幕した。35歳の北村晃一が7バーディ、1ボギーの「64」で回り、小池一平、小西貴紀と並んで6アンダーで首位発進を決めた。1打差の2位に岩本高志、幡地隆寛ら7人が
2020/09/02フジサンケイクラシック 「フェアウェイキープ率」5年連続1位 でも上には上が…/男子ツアー再開 歳が“飛んで曲がらない”部門のトップだった。 <2019年フェアウェイキープ率上位> 1/69.39%/稲森佑貴 2/65.34%/岩本高志 3/62.6%/阿久津未来也 4/61.57%/トッド・ペク 5/61.5%/松原…
2016/07/22ダンロップ・スリクソン福島オープン ダークホースがいっぱい 41歳の岩本高志はアマチュアへのレッスンで気づき ニューフェースが出場している。未勝利のプレーヤーが並ぶリーダーボードで、2日目を終えて通算11アンダー3位につける岩本高志は、昨年末のQT30位の資格でエントリーした41歳だ。 予選2日間を「67
2017/05/31ツアーギアトレンド 岩本高志が世界最速投入!? ディアマナ「Rシリーズ」の新シャフト RF」がお披露目されている。いち早く実戦投入して、効果を出しているのは、初めてシード選手としてシーズンを戦っている42歳の岩本高志だ。 岩本はそれまで使用していた前モデルの1Wのスペアを作ってもらお
2016/11/27カシオワールドオープン 12人が初シード 正岡竜二が逆転シード入り、S.K.ホは約1万円差で落ち 。賞金ランク上位82位(※)までに付与される来季シード獲得者が確定。大堀裕次郎(41位)、時松隆光(55位)、香妻陣一朗(62位)、岩本高志(65位)ら12人が初の賞金シード入りを決めた。63位の
2005/08/25 PGMシリーズ第4戦/好調の森田徹が単独首位! 。今回は2日目に逃げ切りを計り優勝を狙う。 4アンダーの単独2位は山下和宏。3アンダー3位タイには中田範彦、岩本高志など7人が並んでいる。 順位/通算/選手名/合計/初日/最終日 1/-5/森田 徹
2016/07/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 「のどがカラカラ」41歳 初勝利を逃した岩本高志がそれでも得たもの グランディ那須白河GCで行われた「ダンロップ・スリクソン福島オープン」最終日。16アンダーの2位から出た41歳の岩本高志が「66」をマークして通算22アンダーの2位と、レギュラーツアー自己最高の順位
2019/09/20HEIWA・PGM Challenge II 猛追の岩本高志またも一歩及ばず…T.ペクがプレーオフを制す/アベマ最終日 ツアー初出場の27歳トッド・ペクが通算12アンダーで並んだ岩本高志、ホ・インヘ(韓国)との3つ巴プレーオフを制して、初勝利を挙げた。13歳からゴルフを始めたトッドは2012年にプロ転向し、中国、カナダ
2016/07/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 伏兵22歳・時松隆光が初V!41歳の岩本高志2位 として名前が挙がるよう、4年間頑張ります」と話した。 2位から出た41歳の岩本高志は、1イーグル5バーディ、1ボギーの「66」とし、通算21アンダーの2位でフィニッシュした。上がり3ホールをバーディで
2005/06/02 PGA・JGTOチャレンジ1 初日/ベテランの比嘉勉が6アンダー単独首位! /- 52/0/深沢尚人/72/72/- 52/0/矢部直弘/72/72/- 52/0/山﨑正弘/72/72/- 52/0/岩本高志/72/72/- 52/0/大前和也/72/72/- 52/0/沢田
2005/06/16 チャレンジ4試合目の川本が単独首位!5打差に60人が密集!! /66/66/- 2/-6/島田隆央/66/66/- 7/-5/小野貴樹/67/67/- 7/-5/岩本高志/67/67/- 7/-5/栗田祐二/67/67/- 7/-5/貴田和宏/67/67/- 7
2016/10/28マイナビABC選手権 優勝は遠い記憶 7位の井上信が約2年ぶりに予選通過 ではマンデーを突破して優勝したが「どうやって優勝したのか・・・」と、今では遠い記憶となっている。「同級生の岩本(岩本高志)がシードを獲ったし、刺激にはなりますね」。ここが41歳の踏ん張りどころ。この冬を納得…
2005/07/08 PGM シリーズ゙第1戦/梶川武志がプレーオフを制す /71 56/-3/糸山健太郎/141/70/71 56/-3/金井 剛/141/70/71 56/-3/太田直己/141/71/70 56/-3/岩本高志/141/71/70 56/-3/高野幸治
2005/07/22 PGMシリーズ第2戦/井手口正一が2日間首位を守り優勝 /足立智明/138/70/68 35/-6/岩本高志/138/70/68 42/-5/山下和宏/139/69/70 42/-5/清水正貴/139/68/71 42/-5/佐久間秀哉/139/70/69
2016/08/25RIZAP KBCオーガスタ レッスン急増でうれしい悲鳴? 岩本高志が2戦連続でV争いへ オープン」でキャリアベストの2位に入った岩本高志が5アンダーで名を連ねた。 1998年にプロ転向した41歳。ツアーデビューの2000年からこれまで、シードを獲得した経験はなく、今週は直近試合「ダンロップ
2005/08/04 PGMシリーズ第3戦/矢部直弘が6アンダー単独首位! /梶川武志/71/71/- 33/-1/高橋朋載/71/71/- 33/-1/岩本高志/71/71/- 33/-1/小川卓哉/71/71/- 33/-1/村松一男/71/71/- 33/-1/早野 健
2016/11/25GDOEYE 引退した“同級生の星”と遅咲き41歳の決して交わらぬ人生 の場への足がかりをつかんだ者もいる。 プロ19年目の岩本高志が前週までに賞金ランク63位とし、初めて来季シード(上位75人まで)を確定させた。専修大卒業後の1998年にプロ転向。今季こそQTランキング
2015/12/08 前粟藏が2位通過 シード喪失組は塩見、今野ら来季出場へ/男子ファイナルQT 文博 29/-9/小袋秀人 30/-9/岩本高志 31/-9/吉永智一 32/-9/北川祐生 33/-8/ユ・ソンギュ 34/-8/宮瀬博文 35/-8/中西直人
2005/06/17 セガサミーチャレンジ最終日/高橋朋載が劇的な逆転勝利を飾る! /最終日 1/-11/高橋朋載/133/70/63 2/-10/桑原将一/134/69/65 2/-10/Y.ナン/134/68/66 2/-10/杉山直也/134/70/64 2/-10/岩本高志
2013/10/10HEIWA・PGM Challenge Ⅲ~ Road to CHAMPIONSHIP 岩本高志が単独首位/チャレンジツアー初日 国内男子チャレンジツアー第14戦「HEIWA・PGM Challenge III ~ Road to CHAMPIONSHIP」初日。この日は強風が吹きつける難コンディションの中、岩本高志が6