2025/01/09振るBODYメソッド ハイっ!胸を開いて肩甲骨をギュッと寄せよう/可動域MAXへの道 ♯4 肩関節編2 に行ったら、今度は左右入れ替えましょう ■上級編「両手で“胸パカ”」 (1)両手を後頭部に当てて下を向きます。下を向くとき、腰から曲げるのではなく、肩甲骨から上を丸めるイメージ。おへそを見るように
2025/01/08女子プロレスキュー! ティアップして練習するってそんなにいいの!? マット上のボールとの違いと練習法 山下美樹 可能性が考えられます。改善策は、バックスイングで手元が腰の高さに上がった瞬間に、左足を強く踏み込むこと。トップが浅くなることで最初は物足りなく感じるかもしれませんが、確実にミート率が高まり、左へのミス
2024/12/30topics 銅メダルの裏側にあったもの/松山英樹のコーチ・黒宮幹仁が語る2024年の歩み<前編> ない。須崎さんには『頼むから首だけは』っていつも言っていたんですよ。腰、背中の痛みは、まだ球は打てる。でも首は顔に近く、痛みをより感じやすいので本当に球が打てないんです」 元々、練習の虫である松山
2024/12/26振るBODYメソッド 毎日5分やるだけで…足の動きがまるで別人に/可動域MAXへの道 ♯3 股関節編 スタートしましょう。 ■初級編「外ももをグイーン」 (1)足を腰幅より少し広めに開いて、ひざを立てて座ります。両手を体の後ろについて、上半身は軽く後ろに倒しましょう。 (2)左足は立てたまま、右足を内側に
2024/12/24topics 「シャフトクロスは悪なのか」ザンダー・シャウフェレが語る スイング改造セルフ解説(後編) 難しいので、どちらかというと左腰の辺りに意識を持って切り返すようにしています。結果、右への傾きが減りやすいんです。 ――切り返しの動きがシンプルになったことで、リズムやテンポに影響がありましたか。 全体の
2024/12/23topics ザンダー・シャウフェレが語る スイング改造セルフ解説「クラブの上げ方をガラッと変えた」(前編) スイングにして、なるべく選手寿命を伸ばしたいと考えたからです。とくに腰ですね。クリスはタイガーのときも、体に痛みが出ないスイングを作っていますから。父とも以前から相談していて「ゆくゆくはそういう(体に
2024/12/11topics 俳優・窪塚洋介がゴルフにハマる理由 「止まっているボールを打つのがこんなに難しいとは」/マーク金井対談 #1 リンクしない。例えば「体を捻(ひね)れ」と言われても、その捻り方は百人百様で、左足が腰と一緒に付いてきたら捻り具合は浅くなり、下半身が固定して捻ると言われない限りナイススイングにはつながらない。そういう
2024/11/28振るBODYメソッド アナタの肩関節・股関節どのくらい動く?/可動域MAXへの道 ♯1 テスト編 。 ■肩関節チェック1 (1)正座の姿勢で両手をひざに置きます。 (2)ひじが曲がらないよう、両腕を真っすぐ上に上げていきます(地面に対して90度に)。 (3)腰が曲がったり、頭が前に出たり首が下を向い…
2024/11/19U-25世代LESSON 「左に行かない構えで振り切ります」U-25世代スイングセルフ解説/政田夢乃 感じですね。手取り足取り教わるというよりは、もうひたすら球を打ち込んで、基礎を体に染み込ませました。 ―基礎とは具体的に? グリップ、肩の向き、腰の向き、スタンスも、アライメントを全てスクエアにとる
2024/11/14振るBODYメソッド 地味だけど全身プルプル~腕立て肩タッチでパンプアップ/鈴木愛のトレーニングをご自宅で 【最終回】 鈴木愛がシーズン中に行うトレーニングを、専属トレーナーの工藤健正氏が紹介する。最終回は全身トレーニング。腕、足、肩、腰、背中、腹筋すべてを使った全身運動で、体が突っ込むクセを直しましょう。 (1…
2024/10/23女子プロレスキュー! 「伸び上がり」ってそう簡単に直るもの!? 実際に効果があった3大ドリル 松森杏佳 キャディバッグや椅子を置き、スイング中は常にお尻が離れないように振るドリル。前傾ばかりに注意を払う人は多いですが、伸び上がりの要素として腰がターゲットやボール方向に動いてしまう点を見逃しがち。お尻を固定
2024/10/17振るBODYメソッド 目指すはカタカナの“イ” お尻がキュッと締まる/鈴木愛のトレーニングをご自宅で vol.9 がいつもうまく取れない人に効果的だ。 (1)両足を軽く広げ、アドレス同様に軽く前傾した状態からスタート。手は腰に当てても胸の前に組んでもOK。左足1本で立ち、右足を後ろに真っすぐ伸ばしていきます。左…
2024/10/11スイング辞典by内藤雄士 毎回同じアドレスが作れるコツとは?【レッスン用語♯10/スタンス】 。最後に足、腰、肩のラインがターゲットに対してスクエアに構えられているかをチェックし、ようやくアドレスが完成。アライメントスティック2本を十字にセットし、ボール位置・方向を可視化し、常に同じスタンスが取れているかを確認するのもいいと思います。
2024/10/09女子プロレスキュー! 「フィニッシュで3秒止まる」はなぜそこまで重要なの!? 松森杏佳 理由がある 意識するポイントは左足と左ひざ、左腰の3点。足の上にひざと腰が乗ることで左足一本で立つことができます。プロがよくフィニッシュで「3秒止まることを意識している」とコメントしますが、結果が良く
2024/10/03振るBODYメソッド “ひざクロール”で股関節の可動域UP↑/鈴木愛のトレーニングをご自宅で vol.8 軽く広げて、右足を軽く浮かせた状態からスタート。手はバランスを取れるように広げても、腰に当ててもOK。右脚を後ろから前に回します。軸になる左足がブレないように。どうしてもバランスが取れない場合は、壁に…
2024/10/02女子プロレスキュー! ついやってしまう! アドレスでの「〇〇過ぎ」3つの注意点 藤井美羽 。ロフトが立ち過ぎるとスピン量が少なくなり、弾道は低くなってしまいます。適正の弾道で飛ばすには、左脚の付け根より左サイドへ手が前に出てしまわないように心がけましょう。 2. 腰の反り過ぎに注意 良い姿勢…
2024/09/27スイング辞典by内藤雄士 ドライバーとアイアン 頭の動きの正解は?【レッスン用語♯9/ヘッドビハインドザボール】 」も生まれます。 トッププロの多くは、切り返しで左足に踏み込む際に頭がちょっと左にずれます。そこから腰のターンに応じて、頭は再び右に戻ってきます。アドレスの頭の位置に戻る場合もあれば、それよりちょっと右
2024/09/17U-25世代LESSON 「順番が超大事。必ず乗ってから回ること」U-25世代スイングセルフ解説/金子駆大 自在に打ち分けるスインガーだ。では、早速彼のスイングをひも解いていこう。 回転するために体重を乗せる ―今季好調をキープしていますが、スイング面ではどのようなことに注意して取り組んでいますか? 腰の…
2024/09/13スイング辞典by内藤雄士 バックスイングで大事な2つの動きとは【レッスン用語♯8/バックスイング】 ひも解き、上達に役立ててもらいたい。8回目は「バックスイング」について。 バックスイングは「回す」&「たたむ」の2段階 バックスイングは実は単純ではありません。胸のターンと腰のターンという「回す動作…
2024/09/11女子プロレスキュー! バンカーではフェースをどこから砂に入れるのが正解!? 藤井美羽 入れて打つと分かっていても、確実にうまく砂を取ることは難解です。そこで私が大事にしていることはイメージ。頭の中でどれだけいつも同じイメージで打つことができるかを重視しています。 1. 腰を落として重心…