最近のニュース 新着一覧≫


2022/09/01振るBODYメソッド

ナイスショット率を上げる腕の脱力運動

良いショットを打とうと意気込むほど、腕に力が入ってミスショットをしてしまいがちです。今回は、ショット前に短時間でできる簡単な腕の運動をご紹介。大事な一打の前に、腕をリラックスさせて無駄な力を抜いておきましょう。 両手を合わせて手首を反らせる (1) 両手のひらを体の前で合わせ、左手を半分上にずらします (2) 両手を右脇付近に移動し、右手の指のつけ根あたりを左手で押します (3) 逆の手でも同様に行います (4) (2)(3)を10~15回くりかえします 両手のこぶしをぐるぐる回す (1) 両腕のひじを曲げて、両手は軽く握りこぶしを作ります (2) 脇が開かないように意識しながら、自分から...
2016/05/16今さら聞けないスイングの基礎

脱力とライ角意識で正しい握り方をマスター!

ないポイントを頭に入れておいて欲しいのです。それを理解できれば何が自然で何が不自然か、今の自分はどれだけ不自然かも自ずと分かってくるはずです。 ポイント1:腕の脱力ポジションで握る ゴルフスイングで…
2013/03/18中井学のフラれるゴルフ

Lesson.4 スクエアグリップを身につけよう!

本来の自然な動きに従おうとして、余計な動きをしてしまいます。では、自然なグリップとは一体どのようなものなのでしょうか? 脱力した状態を自分のグリップの基準に! まず自然な左グリップから考えていき…
2009/08/05上達ヒントの宝箱

正しいグリッププレッシャーでヘッドスピードUP

【1】 ヘッドスピードを上げるためには、上手に脱力することが肝心です。アドレスの時点で既に体をガチガチにしている方いませんか? 悪い例【2】 アドレスですでに体を硬くしていると、良いリズムでスイング…
2009/07/01上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(1)【タオル編】

。可能であれば、結んだ部分だけ水に浸して重みをつけると更に良いでしょう。振ったときに水が飛び散らないよう、しっかり絞ってください。 脱力する そして結び目を下に垂らしてアドレスを取ります。ポイントは脱力
2019/08/29サイエンスフィット レッスン

自分で判別できる!球をつかまえる2つのタイプ

。この2つは、いわば大きな分かれ道となります。自分に合うタイプを知らずに、逆の方法にこだわってしまうと、いつまで経っても、弾道が安定しないものです。まずは、自分を知ることから始めましょう! 腕を脱力して…
2016/06/01江澤亜弥のストレッチ先生

[PR] vol.3 緊張をほぐすストレッチ

よ。緊張をほぐすストレッチでポイントとなるのは、深い呼吸を意識することと、脱力して重心を下げるイメージです! 【1】 前半は、胸を縮めたり広げたりする動きに合わせて、深く呼吸することを意識しましょう…
2012/07/25サイエンスフィット

右プッシュが止まらない

いるんです。 腕を脱力して真下に垂らした形で握ること ストロンググリップは、現代のスイングの主流ですが、自然なグリップでもあるんです。腕をダランと脱力した状態で、前傾姿勢を作ったときの手の向きに注目…
2012/10/03ツアープロの動画レッスン

池田勇太のドライバーレッスン

、スイングの柱となる体幹をトレーニングすることで、ゆっくり振ったり、力強く振った際に、スイング軸がブレるのを防ぐことができる。 力を入れるのではなく、クラブという道具を使って飛ばすので、脱力できる体勢を作らなくてはならない。
2021/04/17サイエンスフィット レッスン

右を嫌うとチーピンが出る人はココをチェック

いつも一定に保つことです。そして、クラブを持たずに腕を脱力して垂らしたときの、左腕の甲の向きで握ることが大切です。小澤さんの場合、脱力した左腕の内旋角度は38度前後。つまり、左腕の内旋角度はいつも40度…
2014/05/19植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.7 飛ばすためのアドレス

ないように注意してください。パンツの股関節部分にシワが入るように曲げるのがコツ。股関節に体重が乗るように前傾することで、上半身の回転がスムーズになるわけです。 手の位置は脱力させた肩の真下が理想…
2023/05/11振るBODYメソッド

片手バンザイストレッチで「猫背改善+可動域UP」

体を回す動きにつながります。 肩幅に脚を広げて立った姿勢から、クラブを構えるより少し深めに前傾します。 (1)両腕を脱力して下に垂らし、手のひらを合わせます (2)天井を見上げながら、胸を開く意識で
2014/02/07アメリカNo.1ゴルフレッスン

すくい上げる悪癖の連鎖を解消!

下がってきます。まずは、このアドレスを正すことが、すくい上げ改善の出発点となります。 腕を脱力したポジションで握る グリップと体の間隔には、拳1個半分開けるという表現もありますが、ポイントは腕を脱力した…
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

グリップというのは、左のグリップが不自然な状態になっているのだということを自覚してください。 左腕を脱力した自然な向きで握ること 前傾して、左腕を脱力して垂らしてみてください。そうすると、左手の甲は…
2014/07/30サイエンスフィット

フェースが開くと体が回らない!?

気づきません。理想は、左手を脱力した向きで握ること。このようにクラブを水平に持って、腕を脱力してグリップの位置を決め、その際、フェースの向きを、12時方向にセットすれば、グリップとフェースの関係をいつ…
2014/06/04サイエンスフィット

グリップ改善で40ヤードアップ!

していないので、そもそもオープンフェースで握っているんです。 左腕を脱力したときの自然な形で握ること まっすぐに立って、腕を脱力すると、左の手のひらは少し内側を向きますよね。この形でグリップするのが…