2000/03/09国内男子

いよいよ男子開幕戦!

待ちに待った男子ツアーが開幕した。開幕戦は今年も祁答院GCで開催している、東建コーポレーションカップだ。ディフェンディングチャンピオンは尾崎将司。96年97年99年優勝、98年は2位とこのコースとの
1998/03/12国内男子

開幕戦首位は田中秀道。ジャンボも好位置で発進

昨年は辛勝ながらこの開幕戦で勢いをつけたジャンボ尾崎。今年もしっかり健在のようだ。今年を占う最初のラウンドでボギーなしの5アンダー、3位。堂々の船出と言うべきだろう。 「最初のラウンドはだいたいこんなものだ。何となくスコアを作ったというだけのこと。まだ、全体、手さぐりだね」というジャンボ。手さぐりしながらの明日明後日に向けて調整中。 また今年が真価を試される正念場の丸山茂樹もアウト、インそれぞれバーディ2つずつの68。4アンダーの4位タイで初日終了。 「内容的にはけっして良くないんだけど、それをなんとかうまく乗り切ってノーボギーでしょ。すごく良かったというべきかな」と丸山。「まだ本当の自信はな...
1999/03/11国内男子

金子ら3人が初日をリード!

気をもませた開幕戦だったが、いよいよ始まった東建コーポレーションカップ。ジャンボ尾崎を始め、丸山茂樹、田中秀道、横尾要などなどオールスタッフが顔をそろえた。誰にとっても開幕戦の勝利や上位入賞は喉から手が出るほど欲しいもの。ここでがっちり賞金を稼いでおけば、あとの試合を余裕で戦える。有利な展開でシーズンを通すことができる。そんな思惑が激突した。 南国鹿児島とも思えない寒さ。一時は小雨もパラついたシーズン最初のラウンドを5アンダーでリードしたのは元チャンピオン金子柱憲。そして谷口徹、杉本周作。4アンダーの5位グループには今年から登録名を変更した中嶋常幸など5人。混戦模様となった。注目の丸山茂樹は2...
1997/03/13国内男子

荒れ模様の開幕戦、フランコが飛び出す

。はて、どんな展開になってくれるか。面白い1年をお願いします。 ということで鹿児島・祁答院ゴルフ倶楽部での開幕戦。いきなり雨にたたられてプレーは遅延。日の長い鹿児島とはいえ、日没があやぶまれたたが
2000/03/10国内男子

川岸、桑原、芹沢の三つ巴!

ステディ69でやはり6アンダー。 大ベテラン、ベテラン、中堅と3人そろっての首位。早春の祁答院GCは明日も明後日も荒れそうだ。なお従来なら大本命のはずだったジャンボ尾崎は予選落ち。田中秀道、細川和彦も通過
2000/03/09国内男子

いよいよ男子開幕戦!

待ちに待った男子ツアーが開幕した。開幕戦は今年も祁答院GCで開催している、東建コーポレーションカップだ。ディフェンディングチャンピオンは尾崎将司。96年97年99年優勝、98年は2位とこのコースとの