1998/12/10国内男子

倉本、河村、福沢など6人が首位発進!

ついに最終戦を迎える。コースはお決まりの大京CCだが、競技名称が変わった。また賞金額も減少。昨今の不景気を反映したような形になったが、それでも最後の最後、シード決定の土壇場試合という性格は変わらない
1999/12/09国内男子

初日の首位は溝口英二、川原希

ツアー最終戦。今年も沖縄の大京CCで行われるが、名称はファンケル沖縄オープンだ。来季ツアーシードを確保しようと躍起になっている選手に加え、今年の賞金王もまだ確定していない。賞金王に王手の直道を細川
1996/12/08国内男子

エレラ 12アンダーで今季最終戦を飾る

3日目までとうって変わって、晴天・微風の沖縄らしい陽光のなかで最終日を迎えた。出場70名中35名がアンダーパーでプレー。エレラが4日間とも60台で回る安定したプレーで、2日目にトップにたってそのまま逃げ切った。 注目のシード権争いは溝口英二が10位タイでフィニッシュ。その結果221万円の上乗せでトータル1886.5万円で61位でかろうじてシードを得た「うれしい。最後の最後で決められて、それしか言いようがない。今年はいろいろありましたが、無事に終わり、これからは前を向いていこう」と、若者らしく爽やかなコメント。 シード線上にいた横山明仁、中村通はともに6アンダー、3位タイと健闘したが、1765....
1997/12/11国内男子

首位・川岸良兼。丸山は4位と好位置!

先週は体調絶不調だった丸山茂樹だが、ほんの少しは快方に向かっているらしい。「ちょっとフラフラしてたけど、朝はトースト1枚食べたから。お腹はスカスカ状態」 昨日は目をつむって大京カントリーをイメージ
1998/12/10国内男子

倉本、河村、福沢など6人が首位発進!

ついに最終戦を迎える。コースはお決まりの大京CCだが、競技名称が変わった。また賞金額も減少。昨今の不景気を反映したような形になったが、それでも最後の最後、シード決定の土壇場試合という性格は変わらない
1999/12/09国内男子

初日の首位は溝口英二、川原希

ツアー最終戦。今年も沖縄の大京CCで行われるが、名称はファンケル沖縄オープンだ。来季ツアーシードを確保しようと躍起になっている選手に加え、今年の賞金王もまだ確定していない。賞金王に王手の直道を細川