2023/05/11振るBODYメソッド 片手バンザイストレッチで「猫背改善+可動域UP」 今回は、前回の猫背改善のための“バンザイ”ストレッチの応用編をご紹介します。今回は片手バンザイストレッチ。猫背の改善に加え、肩甲骨の可動域アップに役立ちます。左右の回転の動きが加わるので、スイングで…
2021/12/09振るBODYメソッド 股関節の可動域を広げて「頭の動かない」スイングを作ろう ている場合が多いと思います。 意識しても頭が動いてしまう人は、左の股関節の可動域が狭くなっているかもしれません。股関節の硬さ(特に左)はスイング中のスムーズな体重移動を妨げます。そのため、無理やり体重…
2021/01/07プラス1 体が固まる冬の朝に 可動域を広げるストレッチ 厳しい寒さが続いていますね。特に朝は体が硬くなり、十分に温まっていないと可動域を使った動きがしにくくなります。 体の硬さは筋肉や関節の硬さによって引き起こされ、柔軟性の低下はパフォーマンスの低下を…
2024/10/03振るBODYメソッド “ひざクロール”で股関節の可動域UP↑/鈴木愛のトレーニングをご自宅で vol.8 鈴木愛がシーズン中に行うトレーニングを、専属トレーナーの工藤健正氏が紹介する。第8回は“足クロール”。股関節の可動域を広げるトレーニングだ。 右足を軽く浮かせて片足立ちからSTART (1)両足を…
2021/04/15プラス1 上半身をやわらかく 肩甲骨エクササイズ みなさんは、肩甲骨を自由に動かすことはできますか? テイクバックやフォロースルーでは体の捻転運動とともに肩甲骨も動きます。正しい位置を保ち広い可動域で動かせるとスイングの幅は大きくなります。 肩甲骨…
2020/08/13プラス1 スイングをパワフルに! 関節を柔軟に動かす自宅トレーニング 筋力を鍛えれば、ドライバーショットの飛距離が伸びると思っていませんか? これはゴルファーが最も誤解しやすい思い込みのひとつです。 ゴルフは、体のほとんどの関節を、可動域ぎりぎりまで動かすことが求め…
2024/10/16女子プロレスキュー! 20代の頃のように飛ばしたい! クラブ1本でできる可動域を広げるストレッチ 松森杏佳 取り戻すには、どんな準備法がありますか?」 【松森杏佳のレスキュー回答】 年齢を重ねるごとに体の可動域が狭くなり、トップの大きさが変わってしまうことはよくあること。振り幅が変わるとスイングリズムにも大きく…
2019/09/26プラス1 <プラス1>首の痛みで飛距離が伸びない?エクササイズでパフォーマンス向上! ゴルフスイングにおいて、首の動きはとても重要な役割を果たします。頭を固定した状態で上半身を大きく回転させるので、首は左肩から右肩まで大きな可動域を必要とします。 特に肩こりなどがある方は首周りの筋肉…
2022/06/09振るBODYメソッド 打点のバラつきに効く! 正しいコックを作るためのエクササイズ ます。また、手首は普段から意識して動かしていないと可動域が狭くなりやすい部分でもあります。今回は、スイング中の手首の正しい動かし方を覚えながら可動域を広げられるエクササイズをご紹介します。 腕を正面…
2020/06/25プラス1 「背骨」意識してますか? 正しい姿勢でスコアアップ 多くのゴルファーに共通する身体の悩みとして、「背骨の可動域の狭さ」が挙げられます。背骨を柔軟に動かすことができないと、猫背で前かがみの姿勢になり、正しいアドレス姿勢を保つことが困難になります…
2024/04/04振るBODYメソッド 球がつかまる首の動きとは 鈴木愛のトレーナー直伝 「首トレ」第3弾 (ホリゾンタル)の動き。インパクトで頭を残せと言われますが、頭を残すにはまさに首のヨコの可動域が重要になってきます。 (1)足を肩幅に開き、背中と後頭部を壁につけて固定します。 (2)首だけ90度右に…
2011/08/31スピード上達! 飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(5) ないかも、チェックしたいんです」(向井さん、ゴルフ歴15年) ポイントとなるのは股関節、肩関節、体幹です ゴルフのスイングで、フィジカル的なポイントとなるのは、股関節と肩関節の可動域。そして、スイング…
2015/05/19大人のゴルBODY 「“飛ばし”につながるストレッチって?」 ストレッチ編vol.2 回しましょう。手首を柔らかくすることで、インパクトからフォローにかけての押し込みが可能になり、ショット時の「もうひと伸び」につながります。 「股関節」の可動域を最大に! 最後に“動的”な下半身の…
2019/07/18プラス1 <プラス1>肩のリハビリ&痛めないためのトレーニング方法 ゴルフによる肩の痛みは、胸や背中、脇の下の筋肉が硬いことが影響します。これらの筋肉が硬いことによって、スイング中に必要な可動域を得られず、肩に負担がかかってしまうのです。この状態でスイングを繰り返す…
2019/10/31プラス1 <プラス1>「股関節の痛み」放っておいて大丈夫? 部位や原因を教えます を左右へパタパタと倒して動かします。スムーズな動きができず、可動域が狭く感じる場合は体に負担がかかっている状態です。 これらの動きで痛みがなくても可動域が狭い、違和感がある場合は緊急性は低いものの
2019/11/21プラス1 <プラス1>股関節を意識してスイング 飛距離を伸ばすためのエクササイズ させるためのエクササイズを紹介します。 股関節ヒンジ このエクササイズは股関節の可動域を広げて、スイング時に負担をかけないメニューです。 1:壁や椅子などの前に立ちます。 2:足を肩幅に開き、両手を壁…
2020/09/10プラス1 これで疲れ知らず? バテない体を作る筋力トレーニング ラウンド終盤になると、疲れからスイングが安定せず、飛距離や方向性が落ちることはありませんか? それらを防ぐためには、スイング中の関節の可動域を正しくコントロールする「安定性」が重要となります。 関節…
2019/06/20プラス1 <プラス1>ひざ痛のリハビリ&痛めないためのトレーニング方法 ひざは他の関節に比べ、日常生活でも負担がかかりやすい部分です。筋トレやストレッチだけでは症状が改善されにくく、隣接する関節の可動域や安定性が重要になってきます。 今回は、ひざを痛めたときのリハビリと…
2023/10/18女子プロレスキュー! 猫背ってそんなに悪いこと!? スイングに及ぼす影響とは 森はな をスムーズに行うためにも重要な項目です。良い姿勢か悪い姿勢かは、体の回転のしやすさにも関わります。今回は、絶対に猫背にならないための構え方をご紹介します。 1. 猫背は上半身の可動域を狭めてしまう…
2024/06/26女子プロレスキュー! ドラコン女王が考えたスタート前にチャチャッとできる「飛ばしストレッチ」 大和田紗羅 が上。そのまま手のひらの方向に、それぞれ最大限に両腕を動かします。ここでは肩甲骨の可動域を広げることが狙いです。 3. 背伸びストレッチ 次も両腕を上げるストレッチ。今度は両腕を目いっぱい上げ、頭上…