2019/10/12かねひで美やらびオープン 21歳の但馬友が初優勝 /ステップアップツアー ◇国内下部ステップアップツアー◇かねひで美やらびオープン 最終日(12日)◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)◇6594yd(パー72) 首位と2打差の2位から出た21歳の但馬友が3バーディ、2
2019/10/02フンドーキンレディース 但馬友とヌック・スカパンが首位で最終日へ/ステップ2日目 ◇国内女子下部ステップアップツアー◇フンドーキンレディース 2日目(2日)◇臼杵カントリークラブ(大分県)◇6502yd(パー72) ツアー初優勝を目指す21歳の但馬友が4バーディ、1ボギーの「69
2014/03/01 菅卓人らが決勝大会へ/世界ジュニア日本代表選抜・九州予選 ~11日、岐阜・花の木GC)に進出した。1打差で古川雄大(福岡・福岡第一高1年)が続いた。同女子では、但馬友(大分・大分高1年)が1オーバー「73」でトップ通過した。13-14歳の部では、男子が奥村栄
2016/07/29 永井花奈がトップ合格 川岸史果は4度目の挑戦で成就/女子プロテスト /永井花奈 2/-7/小野祐夢 3/-6/チェン・スーハン 4/-5/大出瑞月 5T/-4/竹山佳林、但馬友 7T /-3/川岸史果、佐久間綾女、田辺ひかり 10T /-2/森井菖、安田彩乃、石川明日香
2019/12/06 安田祐香は2位で来季出場権 香妻琴乃、原江里菜ら逃す/ファイナルQT /竹内美雪 30/前田陽子 31/佐伯朱音 32/ささきしょうこ 33/ジョン・ジェウン 34/吉川桃 35/但馬友 36/武尾咲希 37/臼井麗香 38/辻梨恵 39/山戸未夢 40/蛭田みな美 41
2019/10/25京都レディースオープン 20歳の小貫麗が初優勝 降雨で最終ラウンド中止/ステップアップツアー 明日香 1186万4857円 5 上原美希 1080万4600円 6 ハン・スンジ 981万1600円 7 木下彩 926万6500円 8 吉川桃 921万9032円 9 但馬友 820万7183円 10 沖せいら 796万…
2015/06/25 勝みなみ、稲見萌寧らがベスト8進出/日本女子アマ3日目 /3&2/鈴木ありさ 新垣比菜/1UP/西岡利佳子 蛭田みな美/2&1/吉本ここね 吉原奈生子/3&1/西村優菜 王天妤/4&3/但馬友 真田来美/6&4/小滝水音 薮田梨花/3&2/金澤志奈 西畑萌
2016/12/08 プロテストトップの永井花奈が4位発進 首位に高橋恵/女子新人戦 来シーズン開幕戦の出場権が与えられる。 2打差で追うのは、男子ツアー通算6勝の川岸良兼の次女・川岸史果。1アンダーの3位に但馬友が続いた。 プロテストをトップ通過した永井花奈は1バーディ、1ボギー
2015/06/24 メダリストは稲見萌寧 新垣比菜、勝みなみらがマッチプレー進出/日本女子アマ2日目 山理莉、安田祐香 12T/-2/但馬友、蛭田みな美、石川明日香、薮田梨花、青野紗也、吉本ひかる、金澤志奈、勝みなみ、吉本ここね、 21T/-1/王天妤、長野未祈、植竹愛海、山内日菜子 25T/E/山下
2019/10/20うどん県レディース スカパンがツアー4勝目で賞金タイトル/ステップアップツアー みたいです」と意気込んだ。 ともに首位から出た宮田成華は「71」でプレーし、宮崎乙実、サイ・ペイインと並んで通算9アンダー2位で終えた。通算5アンダー5位に沖せいら、通算4アンダー6位に但馬友、木下彩が続いた。
2016/12/07 永井花奈ら21人が生涯一度の栄誉を競う 注目される。昨年は篠原まりあが優勝した。 <出場者一覧> 永井花奈、小野祐夢、チェン・スーハン、大出瑞月、竹山佳林、但馬友、川岸史果、佐久間綾女、田辺ひかり、森井菖、安田彩乃、石川明日香、高橋恵、照山亜寿美、石山千晶、山本景…
2019/07/26ANA PRINCESS CUP 21歳の高木優奈が逆転で初優勝/ステップアップツアー ので、複数回優勝も狙っていきたい」と話した。 トップと1打差の通算8アンダー2位に但馬友と上原美希の2人が入った。 単独首位から出たハン・スンジ(韓国)は「73」とスコアを落とし、小楠梨紗、酒井千絵
2019/10/11かねひで美やらびオープン 竹内美雪が単独首位をキープし最終日へ/ステップアップツアー 」でツアー初優勝を飾った岩橋里衣が但馬友とともに、首位と2打差の2位につけた。通算2アンダーの4位に田辺ひかり、通算1アンダー5位にスパマス・サンチャン(タイ)が続いた。
2019/07/24ANA PRINCESS CUP 21歳の高木優奈が単独首位 三浦桃香は“ステップアップ初戦”で出遅れ 過去最高成績。 1打差の2位に但馬友と久保宣子の2人が続いた。6月の第1回リランキングでレギュラーツアー出場権を喪失した但馬は、今季3戦目のステップアップ出場。同じくリランキングでステップアップ落ちした
2019/10/03フンドーキンレディース 石川明日香がプレーオフ制す ツアー4勝目/ステップ最終日 「69」でプレーし、通算8アンダー首位でホールアウト。プレーオフでは幡野夏生を破り、6月「ルートインカップ 上田丸子グランヴィリオレディース」以来となるツアー4勝目をあげた。 首位から出た但馬友は「72
2019/07/25ANA PRINCESS CUP ハン・スンジが単独首位 1打差に堀琴音/ステップアップツアー アンダー4位に但馬友と高木優奈が続いた。5アンダー6位に2017年大会覇者の上原美希ら3人がつけた。 初日54位と出遅れた三浦桃香は4バーディ、2ボギーの「70」でプレーし、36位で予選を通過した。
2017/06/17ルートインカップ 台湾の25歳チェン・スーハンがプレーオフ制し初優勝/ステップアップツアー 。 通算2アンダー3位に但馬友、宮田成華、鈴木麻綾、安田彩乃の4人。今シーズン、ステップアップツアー2勝を挙げ、首位で出た福山恵梨は2バーディ、6ボギーの「75」と崩れ、通算1アンダーの7位で大会を終えた。
2018/09/21中国新聞ちゅーピーレディースカップ 上原美希が逆転優勝 今季2勝目/ステップアップツアー最終日 陽香理と丹萌乃。通算10アンダーの4位に但馬友。通算9アンダーの5位にポラニ・チュティチャイ(タイ)、高木萌衣、立浦葉由乃の3人が続いた。 2週連続優勝がかかっていた河本結は通算8アンダーの8位で終えた。
2017/09/20中国新聞ちゅーピーレディースカップ 照山亜寿美が首位発進 賞金トップの谷河枝里子は25位/ステップ初日 バーディ、ボギーなしの「66」でプレーして、6アンダー単独首位で滑り出した。 首位と1打差、5アンダー2位に鎌田ヒロミ、佐伯珠音、福山恵梨、野澤真央の4人。4アンダー6位に但馬友、坂下莉彗子、新田彩乃
2018/09/27フンドーキンレディース 「67」の吉本ここねら4人が首位の混戦/ステップアップツアー2日目 、ノーボギーの「67」をマーク。通算5アンダーとしスタイヤーノ梨々菜、柳澤美冴、槇谷香とともに首位で最終日に臨む。 通算3アンダー5位に但馬友、渋野日向子、河本結、アマチュアの水木春花の4人。首位から出