2023/05/04サイエンスフィット レッスン

チーピン&プッシュに効くリストワークのちょっとした味付け

や腕の使い方に問題が潜んでいるんです。今回は上級向けのお話ですが、初級中級の方にも参考にしてもらいたい腕の使い方についてレクチャーしましょう。 今回の受講は… 「ゴルフは小学生の頃から始め…
2022/10/28サイエンスフィット レッスン

「当てる」よりも「加速させる」基本から覚えよう

距離アップを目指す男性の初級・中級も、ぜひ見直してほしい部分です。 プロのインパクトと比較してみましょう。明らかに違うのは、体の向きです。プロは腰から上体がターゲット方向に向いているのに対して…
2022/01/31サイエンスフィット レッスン

上級者の悩みから理想的なリリースを知る

中級のお悩みには、あまり当てはまらないケースですが、リリースのメカニズムを深く理解する上では参考になると思います。 今回の受講は… 「ドロー系が持ち球ですが、このところフックが強かったり…
2021/10/30サイエンスフィット レッスン

ボディターンだけでは球がつかまらなくなる事実

ターンを目指す初級・中級にも、ぜひ参考にして欲しい好例だと言えます。 まず、気になった点は、ヘッド挙動解析でのインパクト時のライ角の悪さです。ドライバーがボールに当たる瞬間のヘッド軌道はインサイド…
2021/09/28サイエンスフィット レッスン

トップで折れる左手首のクセを一発で解決

初級はもちろん、中級でもトップで左手首が甲側に折れるクセを時折見かけます。このクセがあると、フェースが大きく開いたり、シャフトクロスしたりと、レベルアップを阻む要因となります。トップで左手首が…
2021/07/24サイエンスフィット レッスン

フェースを返すタイミングの正解は?

…」(高橋さん、ゴルフ歴8年、平均スコア78前後) ヘッド挙動解析、シャフト挙動解析、モーションキャプチャーによる動作解析と、一通りの分析を行ったところ、さすがに上級だけあって、初・中級に見られる…
2021/04/17サイエンスフィット レッスン

右を嫌うとチーピンが出る人はココをチェック

中級や、ときには上級も悩まされることが多い、右へのプッシュアウトと左へのチーピンの繰り返し。体の回転を主体にスイングするボディターンタイプの場合、ダウンスイングで腰がしっかり回転せず、飛球線方向…
2021/02/20サイエンスフィット レッスン

“球をつかまえる動き”を理解することが上級者への近道

つかまえる感覚が分かっている上級。自転ができていない人は、つかまえる感覚がかなり漠然としている初級・中級と言えます。ひっかけに悩む中級でさえ、ほとんどの場合、自転が出来ていません。この自転とは何…
2020/04/16サイエンスフィット レッスン

プロ・アマ比較/スイング動作の決定的な違い【アーム編】

、アマチュアは、インパクトまでに左腕の回転がゼロに戻っていないことが多いものです。特に、スライスに悩む初級・中級は、テークバックでの左腕の内旋角度が大きすぎる傾向にあり、ダウンスイングで戻せないほど…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

多くの初級中級は、ヘッドが加速しきらないままインパクトを迎えています。ヘッドを走らせようとすれば、球をうまくつかまえられなくなりがちで、この傾向は上級にも見られます。ヘッドを最大限に加速…
2019/08/29サイエンスフィット レッスン

自分で判別できる!球をつかまえる2つのタイプ

前回は、左手首がインパクトで甲側に折れてしまう初・中級の見直すべきポイントをレッスンしました。今回は、思ったように球がつかまらず、左右に散ってしまう上級に、ピンポイントでアドバイスをしたいと
2019/08/22サイエンスフィット レッスン

左手首の「ヒンジ角」が最速上達のカギ!

どんな関連性があるかを突き止めることが、サイエンスフィットの大きな課題です。まず着目したのは、アドレス時のデータとスイング結果との関連性です。特に初・中級では、左手首のヒンジ角度に大きな課題があること…
2019/06/27サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(後編)

手首が親指方向に曲がる動きを示す「コック」という言葉はよく耳にしますが、「ヒンジ」という言葉は耳慣れないものですよね。しかし、初級・中級にとって、実はこのヒンジがとっても大切なんです。ヒンジと…
2018/05/24サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】

ているわけではありません。左右の進入角度はインサイドアウトで、多くの中級ゴルファーが陥る、「振り遅れの壁」に直面していると思われます。こうした中級は数多く、いつまでたってもスコアが変わらないので…
2018/04/26サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【後編】

スクエアです。初・中級向けの基礎レッスンでは、この東京タワーを「スイング中に倒さない」というイメージで、まずは、フェースを開かせない効率的なインパクトを学びます。次のステップはタメ。コックが入りタメが…
2017/11/13ミスショット レッスン

4種類の「フック」を把握せよ!

大ケガの元になる「フック」の種類と構造を学ぶ 「スライス」ほど悩む人は多くいないものの、ボールがつかまり出した中級から上級にかけて長い期間悩ませ続けるミスショットが「フック」です。「スライス