2021/04/11マスターズ 2021年「マスターズ」 組み合わせ&スタート時刻 ・シンマーティン・レアード 11:18 0:18 ラリー・マイズジミー・ウォーカーブライアン・ゲイ 11:30 0:30 カルロス・オルティスマッケンジー・ヒューズベルント・ヴィースベルガー 11
2021/04/06マスターズ 2021年「マスターズ」出場選手&資格 ブルックス・ケプカ ジェイソン・コクラック マーティン・レアード コリン・モリカワ ケビン・ナ カルロス・オルティス(初出場) ジョン・ラーム パトリック・リード ザンダー・シャウフェレ ウェブ
2021/04/01バレロテキサスオープン 「マスターズ」滑り込みを狙うのは121人 ファウラーら最後の1枠にかける 、ザック・ジョンソン、キム・シウー、マット・クーチャー、マーティン・レアード、松山英樹、フィル・ミケルソン、セバスチャン・ムニョス、ライアン・パーマー、スコッティ・シェフラー、シャール・シュワルツェル
2021/03/07アーノルドパーマー招待 【速報】松山英樹は「69」 今週初イーグルで3つ伸ばす/アーノルド・パーマー招待3日目 ・コナーズ(カナダ)が通算9アンダーの首位、マーティン・レアード(スコットランド)が1打差、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)らが7アンダーで続いている。 【速報】6
2021/03/06アーノルドパーマー招待 マキロイ3 位に後退 松山英樹は“キングの庭”で7年連続決勝へ エリートフィールドは首位タイから出たコーリー・コナーズ(カナダ)が1イーグル2バーディ、1ボギー「69」で回って通算9アンダーの単独トップで折り返した。 マーティン・レアード(スコットランド)が1打差2位
2021/01/22ザ・アメリカンエキスプレス 小平智は5打差の39位スタート 首位に未勝利のハギー 発進を決めた。 スタジアムコース(SC)でこの日のベスト「66」で終えたキム・シウー(韓国)が6アンダーの3位。同じく6アンダーのマーティン・レアード(スコットランド)、マックス・ホマはともにNTを回っ
2021/01/10セントリートーナメントofチャンピオンズ 復活優勝の流れに乗るか? ハリス・イングリッシュ「明日が待ちきれない」 は容易じゃないけど、自分を見失わずに戦略を守り、それを実行するだけだ。あすは全力で立ち向かうよ」 8年ぶりの優勝は目の前にある。今シーズンは、スチュワート・シンク(11年ぶり)、マーティン・レアード
2020/10/13PGAツアーオリジナル アイアンはスリクソンZ785 レアード優勝ギアは複数メーカーのクラブ ◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 最終日(11日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 37歳のマーティン・レアード(スコットランド)がオースティン
2020/10/12世界ランキング レアードが351位から88位に 松山英樹は20位/男子世界ランク 11日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、米ツアー「シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン」で11年ぶりの同大会優勝で、7年ぶりのツアー4勝目を挙げたマーティン・レアード
2020/10/12シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン レアードが7年ぶり優勝 ツアー4勝目 3人のプレーオフ制す ◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 最終日(11日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 首位タイから出た37歳のマーティン・レアード(スコットランド)が
2020/10/11シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン カントレーとレアード譲らず ウルフが「61」で2打差に浮上 ◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 3日目(10日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 首位に並んで最終組で出たパトリック・カントレーとマーティン
2020/10/10シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン パトリック・カントレーら5人が首位 松山英樹&小平智は予選落ち ボギーの「65」で回り通算14アンダー。オースティン・クック、ブライアン・ハーマン、ピーター・マルナチ、マーティン・レアード(スコットランド)と首位で並んだ。 単独トップから出た「全米オープン」覇者の
2020/10/10シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 【速報】松山英樹は通算5アンダー 予選通過は後続次第 たが、後半6番でボギーをたたいた。 小平智は「69」とし、通算イーブンパーで終えた。 ホールアウトした選手では、マーティン・レアード(スコットランド)とパトリック・カントレーが通算14アンダーとして首位に立っている。
2020/02/23プエルトリコオープン ホブランが一歩抜け出す 初V王手 」をマークし、通算18アンダーとして単独首位に抜け出した。 1打差2位にマーティン・レアード(スコットランド)。ジョッシュ・ティーターが通算16アンダーの3位で続いた。
2019/07/12ジョンディアクラシック ロベルト・ディアスが「62」で首位 ウルフ20位 小平は146位 アンダーの2位で続くのは、アダム・ロングとラッセル・ヘンリーの2人。6アンダー4位にライアン・パーマー、マーティン・レアード(スコットランド)ら6選手が続いている。 前週優勝の20歳、マシュー・ウルフは4
2019/06/23トラベラーズ選手権 チェズ・リービーが独走 6打リードで11年ぶりVに前進 (イングランド)、マーティン・レアード(スコットランド)の4人が続いた。 26位から出た前年覇者のバッバ・ワトソンは「73」とスコアを落とし、通算2アンダーの51位に後退した。
2019/05/03ウェルズファーゴ選手権 マキロイが大会3勝目へ首位発進 松山英樹83位 72)を出すなど、過去2勝と好相性だ。 パトリック・リード、アダム・シェンク、マーティン・レアード(スコットランド)ら5人が4アンダーの3位、前年覇者のジェイソン・デイ(オーストラリア)は17年大会
2019/04/26チューリッヒクラシック 雷でホールアウトは12ペアだけ 「61」のスト―リングス&マリナックスが暫定首位 、ボギーなしの「61」をマークし、11アンダーとして暫定首位に立った。 マーティン・レアード(スコットランド)&ニック・テイラー(カナダ)が10アンダー、ジョエル・ダーメン&ブランドン・ホーキンスが9
2019/02/01WMフェニックスオープン 松山英樹は27位発進 小平智71位、首位にファウラーら3人 ・バーナーIIIの3人が「64」で回り、7アンダー首位とした。 6アンダーの4位にマーティン・レアード(スコットランド)とJ.T.ポストン。5アンダーの6位にバッバ・ワトソン、スコット・ピアシー、アン
2018/04/22バレロテキサスオープン T.マリナックス「62」で3位浮上 Z.ジョンソンら首位 、マーティン・レアード(スコットランド)の4人が続く。 前年覇者のケビン・チャッペルは通算5アンダーの20位で3日目を終えた。