2015/11/20国内男子 藤本佳則とクロンパが首位浮上 松山英樹は11位、石川遼は47位で決勝へ ・ゴウベイア(ポルトガル)とダニー・リー(ニュージーランド)が通算3アンダーの14位で最高位。米国ツアー5勝のジミー・ウォーカー、欧州ツアー4勝のマッテオ・マナッセロ(イタリア)は、ともに通算5オーバーの66位で予選落ちに終わった。
2015/11/17国内男子 松山英樹が連覇を狙う キム・キョンテは賞金王獲得なるか (ニュージーランド)、米国選抜でぶつかったジミー・ウォーカー(米国)といった招待選手とプレーすることが決まった。 海外からはそのほかに、イタリアの若きタレント、マッテオ・マナッセロのほか、長距離砲の
2015/11/10国内男子 ホーシェルが背中痛でダンロップフェニックスを欠場 出場予定。ほかに、今季国内ツアー5戦目の石川遼、42年連続の大会出場となる尾崎将司の日本勢と、「プレジデンツカップ」で世界選抜にも入ったダニー・リー(ニュージーランド)、欧州ツアー4勝のマッテオ・マナッセロ(イタリア)ら海外招待選手が出場する。
2015/10/20国内男子 前年覇者の松山英樹がダンロップフェニックスに今年も出場 、今月の「プレジデンツカップ」で世界選抜にも入ったダニー・リー(ニュージーランド)、前週の米ツアー開幕戦で上位争いを演じたウィル・ウィルコックス、欧州ツアー4勝のマッテオ・マナッセロ(イタリア)ら全員20代のフレッシュな面々が出場を予定している。
2015/10/13欧州男子 ファイナルシリーズまで残り2戦 メジャー覇者らがポルトガルに集結 進出を狙う。 今年はツアーを代表するメジャー覇者らが集結。ダレン・クラーク(北アイルランド)、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)ほか、マルティン・カイマー(ドイツ)、ポール・ローリー(スコットランド
2015/09/22欧州男子 6季ぶりに復活のヨーロピアンオープン ポルシェがスポンサー 欧州男子ツアー「ポルシェ ヨーロピアンオープン」は24日から27日までの4日間、ドイツのバートグリースバッハゴルフリゾートで開催される。1978年にスタートした大会は2009年を最後に開催されていなかったが、ドイツの自動車メーカーのポルシェをスポンサーに迎え6シーズンぶりに復活する。 前週「イタリアオープン」を制したリカルド・カールバーグ(スウェーデン)は、勢いそのままに2週連続優勝を狙う。カールバーグに立ちはだかるのは、2011年のマスターズ王者シャール・シュワルツェル(南アフリカ)、10年に全米オープンを制したグレーム・マクドウェル(北アイルランド)ら歴代メジャー王者だ。 欧州ツアーで通算...
2015/09/19ヨーロピアンツアー公式 風邪と格闘のファーブリングがイタリアで首位タイに浮上 を奪って通算9アンダーとし、同組でプレーしたミゲル・アンヘル・ヒメネスとピーター・ローリーも同スコアで週末を迎える。 地元期待のマッテオ・マナッセロは通算3アンダーのカットラインに1打及ばず、残念な…
2015/09/18欧州男子 コルサーツが首位 地元イタリアのF.モリナリは2打差追う アンダーの5位に地元イタリアのアマチュア、ステファノ・マッツォーリら7人が続いている。 マルティン・カイマー(ドイツ)は4アンダーの22位、マッテオ・マナッセロ(イタリア)は2アンダーの57位。モリナリ兄弟の兄、エドアルド・モリナリ(イタリア)はイーブンパーの100位と出遅れた。
2015/09/16ヨーロピアンツアー公式 イタリアで一つ上の高みを目指すハウエル 。 地元イタリア勢ではエドアルドとフランチェスコのモリナリ兄弟を筆頭に、試練のシーズンで復調を期すマッテオ・マナッセロらが優勝を狙っている。フランチェスコ・モリナリは2006年にこの大会を制している
2015/09/15欧州男子 マナッセロ、モリナリ兄弟ら、地元イタリア勢がメジャー覇者を迎撃 ・オットーが3季ぶりのツアー通算3勝目を飾った。 地元イタリアからはモリナリ兄弟(エドアルド・モリナリ、フランチェスコ・モリナリ)をはじめ、ツアー4勝のマッテオ・マナッセロらの精鋭が揃う。ナショナルオープンの…
2015/06/23欧州男子 ステンソンが雪辱果たすか 地元のカイマーらも注目 を制し、優勝した。 そのプレーオフで惜敗したヘンリック・ステンソン(スウェーデン)のほか、地元ドイツのマルティン・カイマー、ダレン・クラーク(北アイルランド)、ロバート・カールソン(スウェーデン)ら
2015/06/09ヨーロピアンツアー公式 オーストリアで再びの栄冠を目指すルンドベリ ラファ・カブレラベローもフィールドに名を連ねており、イタリアのマッテオ・マナッセロ、そして先週の「ノルデアマスターズ」で3位タイに入ったドイツのマキシミリアン・キーファーらも今大会に出場する見込みとなっ
2015/05/19ヨーロピアンツアー公式 ウェントワースでの決戦に「看板役者」が集結 ・マギンリーと、20カ月後にヘーゼルティン・ナショナルで采配を振るう2011年の「全英オープン」王者のクラークである。 ウェストコースの優勝経験者も大勢出場する。マキロイとドナルドに加え、マッテオ…
2015/05/12欧州男子 ようやく欧州本土へ ヒメネス、ガルシアらスペイン強豪が集結 欧州男子ツアーは第21戦にしてようやく欧州本土での初戦。「スペインオープン」が5月14日(木)から17日(日)までの4日間、今年はエルプラット・レアルGCで開催される。昨年のPGAカタルーニャリゾートから舞台を移しての開催だ。 昨年は地元スペイン、50歳のミゲル・アンヘル・ヒメネスが、母国でシーズン2勝目をマークした。50歳133日での優勝は、2013年12月の「香港オープン」で自身が記録したヨーロピアンツアーの最年長優勝記録49歳337日をさらに更新した。 51歳で迎える今大会、連覇に挑むヒメネスほか、2010年覇者のアルバロ・キロス、前週の米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」ではプレー...
2015/04/25ヨーロピアンツアー公式 上海でケンとレビのフランス人対決が勃発 イーグルを奪って後続集団から一歩抜け出すことに成功した。 午前中のラウンドでターゲットとなるスコアを出したのは、先週の王者であるキラデク・アフィバーンラトとマッテオ・マナッセロで、両者は2日目を「68…
2015/04/24欧州男子 ケンが首位浮上 日本ツアー開幕戦を制したヘンドリーは13位に後退 )。通算5アンダーの4位に、日本ツアーを主戦場にする呉阿順(中国)ほか、キラデク・アフィバーンラト(タイ)、マッテオ・マナッセロ(イタリア)ら6人が続く。 前週の日本ツアー開幕戦を制し、中国に渡った今週初日…
2015/04/21欧州男子 中国勢が地の利を活かし、欧州タイトル獲得に意欲 欧州男子ツアーとワンアジアツアーの共催大会「ボルボ中国オープン」が4月23日(木)から26日(日)までの4日間、中国のトムソン上海浦東GCで開催される。 昨年は、最終日を首位で出たアレクサンダー・レビ(フランス)が逃げ切ってツアー初勝利を挙げ、大会20回目の開催にして20人目の王者に輝いた。 前週の「深センインターナショナル」に続く中国開催2戦目となる今週は、「深セン-」で優勝争いを演じた李昊桐(りー・はおとん)や、黄文義(ふぁん・うぇんい)らが地元タイトル獲得に向け鼻息荒い。 前週優勝のキラデク・アフィバーンラト(タイ)ほか、トム・ルイス、トミー・フリートウッドのイングランド勢、ピーター・ユ...
2015/04/14欧州男子 B.ワトソンが参戦 中国・深センで新規大会 欧州男子ツアーは2週にわたり、舞台を中国に移す。16日(木)から4日間は、新設された「深センインターナショナル」が広東省のゲンゾンGCで開催される。 メジャー初戦「マスターズ」明けの週とあってフィールドは厚くないが、米PGAツアーから世界ランキング4位のバッバ・ワトソンが参戦する。ワトソンは昨年11月に上海で開催された「WGC HSBCチャンピオンズ」で優勝しており、それ以来の中国の地での戦いとなる。 今季欧州ツアーで勝利を挙げている選手からは、アンドリュー・ドット(オーストラリア)、ガリー・スタール(フランス)、トレバー・フィッシャーJr(南アフリカ)、アンディ・サリバン(イングランド)らが...
2015/04/11ヨーロピアンツアー公式 欧州トッププロが明かす至高の「マスターズ」攻略法 。 9番ホール カロライナチェリー 460ヤード パー4 マッテオ・マナッセロ (イタリア) フェアウェイが左から右に傾斜しているので、とてもトリッキーなティショットですね。左側の良いライを確保するのが…
2015/03/10ヨーロピアンツアー公式 前年覇者フィッシャー コース変更も大会連覇に意欲 ・フォードに5打差をつけて快勝した。 この他にも、今大会のフィールドには2016年の「ライダーカップ」で欧州代表のキャプテンを務めるダレン・クラーク、そしてヨーロピアンツアー4勝のマッテオ・マナッセロといった有力者が名を連ねている。…