2025/01/07米国男子 ウィニングパット&ショットで振り返る 松山英樹のPGAツアー11勝 コースにも決まっているリビエラCC。首位に6打差の7位から3連続バーディを3回決めて「62」をマークした。最終18番、1mのパーパットも鋭いフックラインを打ち抜いて腰の高さでガッツポーズ。チェ…
2024/12/29米国男子 GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<海外男子編> 勝ち切った。2月の時点でチェ・キョンジュ(韓国)を抜いてアジア勢単独最多となっていた勝利数を10に伸ばした。 1位:松山英樹がパリ五輪で歓喜の銅メダル 松山英樹が8月「パリ五輪」で日本男子ゴルフ界初の
2024/12/24米国男子 絶対に落とせない最終局面「ゾーンに入った」/松山英樹がパリ五輪を語る<後編> 」。そこに至る道でもある主戦場に集中する。アジア勢最多8勝で並んでいたチェ・キョンジュ(韓国)を抜けたことを喜びつつ、五輪で頂点を争った最強シェフラー相手に勝ち切るゲームを自らに求める。 「そうすると
2024/12/22ニュース 男女10人が優勝リレー 日本勢の24年海外ツアーV振り返り 目をマーク。アジア勢における米ツアー勝利数では、チェ・キョンジュ(韓国)の8勝を抜いて単独最多となった。 さらに、8月「パリ五輪」銅メダル獲得から2週後のプレーオフシリーズ初戦
2024/09/28米国男子 世界選抜が逆襲の全勝 松山英樹ペアは大会記録タイの7&6大勝 。 <過去のプレジデンツカップの7&6> 1996年シングルス/デビッド・フロスト(南アフリカ)○―×ケニー・ペリー 2011年フォアサム/アダム・スコット(オーストラリア)&チェ・キョンジュ(韓国)○―×タイガー・ウッズ&スティーブ・ストリッカー
2024/09/03米国男子 賞金ランクは自己最高3位 松山英樹は最終戦カムバックに自信の一年 、後続に3打差をつける逆転勝利。2022年1月「ソニーオープンinハワイ」以来2年ぶり、チェ・キョンジュ(韓国)と並んでいたアジア出身選手としてのツアー最多勝利数を更新する通算9勝目を飾った
2024/08/19米国男子 ウィニングパット&ショットで振り返る 松山英樹のPGAツアー10勝 18番、1mのパーパットも鋭いフックラインを打ち抜いて腰の高さでガッツポーズ。チェ・キョンジュ(韓国)を勝ち越し、アジア人最多の9勝目をマークした。 2024年 フェデックスセントジュード選手権
2024/07/29全英シニアオープン 藤田寛之は29位 チェ・キョンジュがシニアメジャー初優勝 ◇米シニアメジャー◇全英シニアオープン 最終日(28日)◇スコットランド・カーヌスティGC◇7402yd(パー72) 米ツアー通算9勝で54歳のチェ・キョンジュ(韓国)が通算10アンダーでシニア…
2024/07/27全英シニアオープン 藤田寛之が60位で予選通過 首位はチェ・キョンジュ/全英シニア 「77」と崩れた。 その他の日本勢は、53歳の佐藤えいち(本名・英智=ひでとも)がマンデー予選会を突破し、出場したが通算15オーバーで予選落ちした。 米PGAツアー9勝で、韓国の54歳チェ・キョンジュが2日連続「69」をマークし、通算6アンダーで首位に立っている。
2024/06/07PGAツアーオリジナル PGAツアー初優勝から10年 松山英樹の“メモリアル”からの足跡 ひっくり返し、通算8勝で並んでいたチェ・キョンジュ(韓国)を勝ち越した。松山は今週の大会までに通算254試合で9勝、7回の2位、40回のトップ5入りを果たしている。生涯獲得賞金はPGAツアーの歴代12番目
2024/05/24全米シニアプロ選手権 宮本勝昌が3打差8位発進 増田51位 藤田65位/全米シニアプロ )が首位。5アンダー3位にチェ・キョンジュ(韓国)、マイク・ウィア(カナダ)、スティーブ・ストリッカーら5人が並んだ。 増田伸洋はイーブンパー51位、藤田寛之は1オーバー65位で初日を終えた。
2024/03/16PGAツアーオリジナル アジア勢で米ツアー最多勝の松山英樹へ KJ、丸山、青木のメッセージ 松山英樹は2月の「ジェネシス招待」で2年ぶりの優勝を遂げた。ツアー通算9勝はチェ・キョンジュ(韓国)の記録を更新してアジア出身選手で最多に。PGAツアーのChuah Choo Chiang氏が…
2024/02/20米国男子 「記録は破られるべきもの」 米8勝のチェ・キョンジュが松山英樹を祝福 米ツアー通算8勝のチェ・キョンジュ(韓国)が20日、自身のインスタグラムを更新し、「ザ・ジェネシス招待」最終日(18日)にアジア勢単独最多の米ツアー9勝目を挙げた松山英樹へ祝福のメッセージを贈った…
2024/02/20米国男子 松山英樹が単独トップの9勝目 アジア出身PGAツアー優勝者 飾った。2014年「ザ・メモリアルトーナメント」での初勝利から米ツアー(PGAツアー)通算9勝目は、8勝で並んでいたチェ・キョンジュ(韓国)を上回りアジア国籍の選手として最多となった。これまでのアジア…
2024/02/19米国男子 アジア勢最多9勝目は「通過点」 丸山茂樹は現地で松山英樹を祝福 。最終日の6打差逆転劇を「素晴らしい優勝」と手放しで喜んだ。 「KJ(チェ・キョンジュ)を抜け」――。長らく厳命していた、アジア出身選手で単独トップとなるツアー通算9勝目を松山がついに達成。「そこは
2024/02/19米国男子 復活Vの松山英樹「世界ランクが下がるのを止められた」 組の3組前、6打差7位から出て、ボギーなしの9バーディ「62」と猛チャージ。通算17アンダーまでスコアを伸ばした。米ツアー通算9勝目はチェ・キョンジュ(韓国)を抜いてアジア勢最多となった
2024/02/19米国男子 松山英樹が2年ぶりツアー9勝目 アジア勢単独最多 ラウンドの大会コースレコード「62」をマークし、通算17アンダーで逆転優勝した。 2022年1月の「ソニーオープン」以来のツアー9勝目。勝利数はチェ・キョンジュ(韓国)を抜いて、アジア勢で最多となった
2023/08/10PGAツアーオリジナル アジア勢は5人 新装プレーオフシリーズで生き残るのは 以前のチェ・キョンジュ選手の活躍も同じで、不可能じゃないことを示してくれた」 松山は今週、トップ50入りによる「BMW選手権」への進出を目指してスタート。継続中の選手で最長の9年連続最終戦「ツアー選手権
2023/06/15PGAツアーオリジナル ヒゲもイイ感じ…松山英樹のメジャー2勝目への道のりは/PGAツアーコラム オープンinハワイ」。チェ・キョンジュ(韓国)に並ぶアジア出身選手最多の8勝目をマークした。ここ最近はストロークプレーでの6試合で最低の成績も29位(全米プロ)と復調の兆しがあり、3月の「ザ
2023/05/28GDOEYE メジャーにも下部ツアーにも出る理由 藤田寛之が楽しむ山下り 挙げたチェ・キョンジュ(韓国)と同組で回る機会に恵まれた。「願ったりかなったりの組み合わせ。来たかいがあった。ランガーは65歳? ちょっと信じられない。あのゴルフの感覚、ボールコントロール…。自分が