2018/07/22女子プロレスキュー!

ダフリ・トップを抑える上半身チェック 金澤志奈

。 3. 上体は開かない 上体をなるべく自然に開かせるために、もうひとつ気をつけたいのがダウンスイング時の胸の向きです。ラウンド中に疲れが出たり調子が悪くなると、どうしても上体が開きやすく、クラブを下…
2018/07/10topics

プロ野球OB選手 スイングNo.1は意外なあの人

「不動の重心の高さ」 体の重心がアドレス時のまま、フィニッシュまで変わらない点が優れています。力みが入ると上下の動きが加わったり、腕を強引に返そうとして重心の高さがダウンスイング中に変わったりする…
2018/07/01女子プロレスキュー!

腕は振らずに振られて飛ばす 金澤志奈

しまいます。 4. 左足つま先に体重をかける 切り返しで一瞬、左足のつま先側に体重をかけるように意識すると効果的です。スイング中に腰や上体を開かないよう意識しても、なかなか抑えることは困難。足裏に意識を…
2018/06/28サイエンスフィット レッスン

腰が正しく回ればアタマは残る!【後編】

保ち、ダウンスイングに向かって、左のお尻がグッと壁に押し付けられていく感覚が大切です。胸を保つといっても、下半身が正しく回転していれば、胸は自然に回ります。実際、インパクトではプロでも胸がある程度開く…
2018/05/31サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【後編】

レベル、つまりインサイド・アウトのスイングができています。それを土台にして、どのような改善に取り組むべきかを検証していきましょう。最も注目すべきは、ダウンスイング時の左腕の戻り具合です。テークバックで…
2018/05/24サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【前編】

ない意識なのです。 インパクトより、もっと前から準備を! その考えを持つことで、誉田さんのスイングは、まったく違うものに進化します。トップからダウンスイングにかけて、すぐにフェースを返していく…
2018/05/17国内男子

ナイスショットがOBの不運も…石川遼1Wの迷い続く

、手のねじれがハンパない。たぶん、ものすごいことがダウンスイングで起こっていて、その辻つま合わせがフォローに出ているんだと思う」。 「なおるんだったら、何年かかってもいい。これだけ、やろうとしていることができないのは初めてです」。石川の言葉に、悩みの深さがうかがえた。(兵庫県小野市/塚田達也)…
2018/04/26サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【後編】

ダウンスイングが行われ、クラブヘッドが強く走る反面、クラブが寝てフェースが戻りにくくなり、球がつかまりにくくなるのです。新たな意識が不可欠です。 受講者の悩み 「クラブヘッドから一番遠いところから…
2018/04/24マーク金井の試打インプレッション

つかまり良し、やさしさ重視「ピン G400 SFテック ドライバー」

。 クラウンのフェース側にはフィンのような突起、「タービュレーター」が6つ搭載され、クラウン全体にもリブが4本配される。さらにヘッド後方にはボーテックと呼ばれるスリットが入り、ダウンスイング時の空気抵抗を…
2018/04/12サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【前編】

ゼロインパクトとともにプロに共通するのは、ダウンスイングの動き出しの順序です。プロはダウンスイングにおいて、腰→胸→腕→ヘッドという順番に動いていきます。これに対し、宮田さんは腰→腕→ヘッド→胸…
2018/04/10マーク金井の試打インプレッション

ミスに強くてまっすぐ飛ばす「ピン G400 MAX ドライバー」

が非常に軟らかい。この特性を考えると、ゆったりテークバックしてゆったりダウンスイングをした方が、しなり戻りのタイミングが取りやすく、振り遅れのミスも防げる。 慣性モーメントが大きいドライバーは直進性が
2018/04/08女子プロレスキュー!

ドローを打つための左ひじの使い方 岡村優

わきの“開き”は厳禁 フェースの開閉を抑えるためには、左腕の状態が非常に重要です。特にダウンスイングで左わきが開くと、手元が体から離れ、シャフトが寝て入りやすくなります。ボールをつかまえてドロー回転を…
2018/04/07GDOEYE

マスターズの裏で 石川遼がローカル大会で見せる姿勢

タイガー・ウッズは今年に入って復活の兆しを見せている。本当は早朝のテレビ放送を見たくて仕方がない。優勝した日の朝は「いろんな選手のスイングを真剣に見始めたら、自分のプレーに影響が出るかもしれない」と、普段…
2018/02/22サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(後編)

な調整では間に合わなくなります。つまり、それ以前のダウンスイングに大きな問題があり、インパクトにフォーカスすることでは、立て直せないのです。そこで、注目したいのはやはり左腕の回旋です。室井さんの左腕は…
2018/01/25サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(後編)

です。 アプローチが苦手な人には、長いクラブのようなイメージで振っているケースが多くみられます。アプローチもドライバーもスイングの基本は同じですが、長いクラブのような感覚で振ってしまうと、その問題が…
2018/01/11サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(前編)

100度くらい戻ってきています。トップで左腕が回りすぎているとスライスになるケースが多いのですが、楠田さんはダウンスイングで大きく挽回し、さらに手元でフェースの向きを調整しているため、フェースが被って左…
2018/01/09マーク金井の試打インプレッション

球がつかまりキャリーを稼げる「三菱ケミカル ディアマナ RF」

いる。メーカー表記は中調子であるが、ワッグルしたり、実際にスイングすると手元側にしなりのポイントを感じ取れるシャフトである。 シャフトの両端を持って山なりに曲げてみると、中間部分の剛性が高めで、先端の…