2018/05/06女子プロレスキュー!

もうアイアンで引っかけない! 岡村優

フェースを開いて構え、コックを使ってバックスイングを行います。そこまで極端にフェースを開く必要はありませんが、なるべく近いイメージで振り上げることを意識してみてください。 3. 90度を目安に振り上げる
2022/04/27女子プロレスキュー!

マット上でもできる正しいバンカー練習法 桑木志帆

なので、体の回転ではなく、手首のコックで外側にクラブを上げていきます。 3. カット軌道の強さで高さを打ち分ける マット上でも距離感を養えます。飛距離を抑えたいときは、カット軌道の度合いを強く
2022/06/23振るBODYメソッド

スイングを整えるための股関節捻転ストレッチ

バックスイングで捻転が足りず、クラブがトップ位置まで上がらないとき、無意識のうちに別の部位を使って足りない分を補おうとします。代表的な例は手首のコックを入れすぎてしまうこと。そうなると、インパクトの
2014/12/15植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.37 フック・ヒッカケ徹底矯正!その2

、フックで悩んでいる人の代表的な動きが、体の右側でクラブを振っていることです。体の右側で振るイメージ自体は決して悪いわけではないのですが、体の右側でコックがほどけてしまうのが良くない動きなのです
2014/10/13植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法

を上げようとしたり、打ち込み過ぎも理由のひとつです。今回は、早いタイミングで手首の角度がほどけることが原因で起こるダフリを解消していきたいと思います。 手首のコックが早くほどける原因 トップから
2017/07/27サイエンスフィット レッスン

スイングの欠点丸見え!新システム始動【1】

点が浮かび上がってきます。シャフト解析では、スイング中のフェースの向きや、どの程度コックを使っているかという「アンコック率」、さらに、インパクトに向かって手元が減速し、ヘッドが走リ始めるタイミングを…
2015/06/10サイエンスフィット レッスン

右腕のたたみ方のイメージを改めよう!

、当たってもスライスばかりなので、ドライバーを使うのはまだまだなのかなと思っています。今、意識しているところは、コックを使って、アップライトに上げることですね」 腰さん ゴルフ歴1年、平均スコア110…
2014/08/14永井延宏のフェースコントロール

自然と“タメ”が作れる手の動きを覚えよう

、ダウンスイングでの正しいコックの形、つまり“タメ”ができるようになるのです。トップまでにデスムーブをはじめ、余計な動きが入ってしまうとボールを真っ直ぐ打ち出すために、ダウンスイングの最中、インパクトまでに…
2013/02/27サイエンスフィット

リストワークを最大限に生かすコツとは?

違いだけです。コックの大きさの違いだけであって、体の正面にクラブをキープする基本は同じ。従って、テークバックの初動はどのプロにも例外なく共通する形になります。特に8時の位置までは、上半身・腕・クラブが…
2013/04/03サイエンスフィット

タメていい人、ダメな人。その違いは何?

思うので、上体と腕を8時まで一緒に回す感覚を自分なりにつかんでくださいね。リストターンタイプの方は、この動きに加えてコックが入ってきますが、池田さんはボディターンタイプなので、コックを入れる意識はない方
2010/12/06上達ヒントの宝箱

「変身ポーズ」で脱フック!

クラブの重みを受け止めるように、手首が折れるのは構いません。それが自然なコックです。しかし、手首の角度が手のひらや手の甲方向に折れるのは絶対にNG。この変身ポーズで脱フック!球筋を安定させることにも、一役買ってくれるはずですヨ! 【撮影協力】K’s Island Golf Academy
2015/04/08女子プロレスキュー!

スイングの安定感を上げるには? 竹内美雪

で、先に上体を始動させてしまうのです。腕の意識もノーコックで構いませんので、手先を遅らせてクラブを上げてみましょう。そうすることで、自然とクラブの重みによってワキが締まり、三角形をキープしたまま理想的
2013/09/30中井学のフラれるゴルフ

Lesson.32 アイアンのダフり対処法

とダフる ダフりの原因で、ダウンスイングでコックがほどけて、先にヘッドが落ちてしまうケースがあります。これも手打ちが原因で、かつ左腕が曲がっている人に多いパターンです。腕の力でクラブを持ち上げ、腕の力
2014/06/23植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.12 AWのピッチ&ランはアプローチの基本

したり、フェースの向きがコントロールしにくくなるので、アドレスで作った形をキープしたまま振るようにしてください。逆に手首のコックが必要になるほど振り幅が大きくなるようなショットはクラブを変えるなどの
2014/08/21永井延宏のフェースコントロール

スイングの始動から腰までは、ヘッドを回転させない

いわゆるスクエアなフェース面となりますが、フェースの開閉にとらわれるのではなく、8時以降からトップまでに正しいプレーンとコックが出来れば、自然とフェースがこの数値になります。 私が生徒さんを見ていて感じる…
2014/08/29永井延宏のフェースコントロール

フェースコントロールはすべてこの瞬間のため!

面は、デスムーブのようなフェースが開いた状態では目標方向に対して右方向を向き、ダウンスイングでコックが早めにほどけてしまうと今度は上を向きます。正しいインパクトを迎えるにはまずこの三角形の面が下を向く…