2006/11/23LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

藍も雨には勝てず 今季最終戦・第1ラウンドは降雨サスペンデッド

消化するのがやっとだった。 明日は、8:20から第1ラウンドの残りと、20分のインターバルをはさんで第2ラウンドが行われる予定。現時点では1アンダーで諸見里しのぶと李ジョンウンが、ともに8番ホールまで終えて、首位に立っている。
2006/11/23さくらにおまかせ

雨の第1ラウンド、3連続ボギーも表情はサバサバ

トップタイの諸見里しのぶ、李ジョンウンに4打差の暫定16位タイ。 まだ4番、5番だし、4日間あるので、(ボギーを)打っちゃったのは仕方ないので、明日に気持ちを切り替えて…」とサバサバした表情を見せた横峯。まだまだ何が起きるかわからない長丁場の第2ラウンド以降に、照準を合わせていた。
2005/12/12プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの不“うん”<高山忠洋>

、汚れた裾をつまみながら「まあ、これも良い“ウン”がついたと思って、頑張りますよ」と、持ち前のプラス思考で大会をスタートさせたのだが・・・。 結局、最終日は26位のブービーメーカー。 初日の“ウン”は
2005/06/20プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのパワーの源<I.J.ジャン>

今季ジャパンゴルフツアーの外国人選手の優勝は2人で、いずれも、韓国人プレーヤーだ。ダイヤモンドカップゴルフのI.J.ジャンと、JCBクラシック仙台のS.K.ホ。しかも、韓国人選手の2週連続優勝は…
2002/01/10米国男子

テーラーメイドが1試合4,000ドルのボーナスを支給

まとまらず、メルセデスのプロアマでテイラーメイドを初めて使った。 「契約が切れる前になんとしてもいい成績を出しておきたかったんです。だってウン百万ドルの契約金、欲しかったですからね。それで、結果としては
2001/05/06国内男子

伏兵ミノザ、66マークでV

勝てると言っていた林根基。しかし13番では「ボールが木に当たってしまった。ショットは狙い通りだった。ウンがなかった。ここからおかしくなってしまった」 悔いがのこる。 実力とはいえタナボタの形で勝利を
1999/06/05国内女子

高村博美、完全独走。坂上、久保らが5差

高村博美は3バーディ、2ホギー。貯金をひとつ増やした。「昨日より落ち着いてプレーできました」 先週は「グチャグチャ」にウンがなかったという。ところが今週はなぜかたっぷりウンがある。「なんでこんなにツイ
1998/03/29国内女子

山岡明美、デッドヒートを制す!

たし」 パットのフォロースルーで最後にウン!と気合をいれたら、ボールも最後の一転がりで入ってくれたという。将来は愛娘の恵さんと同じペアリングでまわりたい。それが夢。「それまで1年でも2年でもを長く