2015/12/16シャフトでこんなに変わるんだ!

コースでダメなら、「重さ」を疑え!

「高い弾道で飛ばしたい!」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー(USTマミヤ ATTAS ロックスター(6☆)):弾道が低く、キャリーが出ていない ■アフター(エストリックス…
2015/07/28マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション SFD X7 ドライバー

手元がしっかりしていて、中間部分がしなる。純正なのにATTASのロゴが入っているのは、USTマミヤと共同開発したシャフトだからだ。硬さの目安となる振動数は245cpmで、市販ドライバーのSフレックスの…
2015/01/13マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 915 D3 ドライバー

、43m/sでも十分打てる硬さだ。 915シリーズはカスタムシャフトのラインアップが豊富。USTマミヤ アッタス6(ロックスター)、グラファイトデザイン ツアーAD MJシリーズ、三菱レイヨン…
2011/04/26マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 910D3ドライバー

スピードのストライクゾーンは43~47m/sぐらいか。ちなみに910シリーズはシャフトのラインナップが豊富。USTマミヤアッタスT2、グラファイトデザインのツアーAD DJ-6、そして三菱レイヨンのディアマナ アヒナ60も選べる。…
2013/01/29マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 913 D3 ドライバー

ストライクゾーンは41~45m/sぐらいか。ちなみに913シリーズはシャフトのラインナップが豊富。USTマミヤアッタス4U6、4U7、グラファイトデザインのツアーADGT6、GT7、三菱レイヨンのディアマナB60、B70もチョイスできる。…
2009/11/17マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY TOUR ドライバー

マミヤ製のアッタス6S。ツアーモデルと名乗っているだけあって、どちらもアベレージ向けシャフトと比べるとハードだ。純正のSはワッグルすると中間部分が少ししなり、振動数は256cpm。トルクが4.5度と…
2009/09/24マーク金井の試打インプレッション

PING i15 ドライバー

.5度の「USTマミヤ ATTAS」の6Sシャフト。純正Rシャフトは日本向けの軟らかめの設定。ワッグルするとシャフト手元から先端側が大きめにしなる。振動数は225cpm。これは「G15」の純正Rシャフト…
2014/11/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”で何が変わる?

人を選ばない。 2 USTマミヤ アッタス 3ジョウ 7S 中間から手元にかけてしなりを感じやすく、ヘッドの返りがゆっくりで低めの強い弾道が打ちやすい。 3 三菱レイヨン フブキα 70S 手元側の…
2016/09/21シャフトでこんなに変わるんだ!

「ウッド」と「アイアン」、特性を合わせるべき!?

ドライバーが飛ばない」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ビフォー(USTマミヤ アッタス サンジョウ):曲がり幅は少ないが飛距離が出ていない アフター(フジクラ スピーダーエボリューション…
2017/08/24新製品レポート

「打感が心地よく進化した直線番長」ピン G400 ドライバー

:ピン G30 ドライバー(ロフト角:10.5度、シャフト:オリジナルカーボン、フレックス:S) ツルさん:テーラーメイド M1 460 ドライバー(ロフト角:10.5度、シャフト:UST マミヤ アッタス パンチ 6、フレックス:X)…
2016/12/27マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 917 D3 ドライバー

シリーズはカスタムシャフトのラインアップが豊富だ。USTマミヤATTAS PUNCHシリーズ、グラファイトデザインのTour AD TPシリーズ、三菱レイヨンのディアマナ BFシリーズ、そして…