2011/02/09ギアニュース

本間ゴルフのBERESがフルモデルチェンジ!

)で、多少ミスヒットしたときにも、方向性のブレを最小限に抑えるタイプとなる。 そして「E」はEasy(イージー)。文字通り易しさをテーマに、構えやすく、捕まりやすく、安定重視の設計となっている。この…
2009/10/20ギアニュース

7ピース構造の「X-DRIVE 703」

ブリヂストンスポーツは12月4日、460cm3の本格派丸型形状で、反発領域の拡大やつかまり性能を向上させた「ツアーステージ X-DRIVE 703」ドライバー、「X-BLADE703」アイアンを発売…
2010/08/10ギアニュース

芸術品!タイトリストVG3

~7番は、軟鉄・ステンレス・タングステンニッケル・ニッケルプレートの複合素材ヘッド。打球、打球音、操作性などを進化させたモデルという位置づけだ。 また、フィーリングの向上を目指しフェースからネックまで…
2014/12/29ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(5)ピン

位置が向上している。 S55に加えられた改善点の一つにより大きなCustom Tuning Port (CTP) が上げられ、CTPによりクラブの周囲に重量が分配され、寛容性と打向上が実現したほか…
2014/07/23ギアニュース

スリクソン NEW Zシリーズを発表

H45 TOUR ハイブリッド ・スリクソン Z H45 ハイブリッド ■アイアンはフィーリングに合わせて選べる3機種 従来のアイアンで好評だった柔らかい打はそのままに、操作性を向上させている…
2020/09/02ギアニュース

松山英樹が1W投入 「スリクソン ZXシリーズ」10月発売

383ydのビッグドライブを見せて話題を呼んだ。 同大会で優勝争いを演じた松山は、「今までのスリクソンのドライバーの中で、間違いなく一番飛ぶと思います。とにかくヘッドが良くて、よく飛びます。この飛距離
2015/05/28ギアニュース

『マックテック』×『ワンピース』の限定コラボモデル

ダブルキックポイントのフジクラ社製カーボンシャフトを採用。グリップには、ソフトフィーリングでホールドに優れたムジーク社製PUグリップを装着するというこだわりよう。同社マグレガーゴルフ事業部の松下健氏は…
2015/12/11ギアニュース

ナイキ『ヴェイパー』の2代目、鮮やかな配色で新登場!

のに対し、ヘッドが丸型形状の後者は安定ある弾道でシンプルなゴルフを目指すすべてのゴルファーに対応している。 前作から、機能面における飛距離性能の進化も見逃せない。前作よりクラウン部が約30%軽量化さ…
2013/10/08ギアニュース

テーラーメイド、2代目グローレほか大量リリース

な70層のグラファイト・コンポジットフェースにより、スイートエリアが大幅に拡大。大人しい上質な打球音と、ボールがフェースに吸い付く打が魅力だ。また、ロフト角調整機能を搭載することで、あらゆる…
2023/09/21PGAツアーオリジナル

テーラーメイドがスパイダーパターの新シリーズを公開

。 ガンメタルPVD(フィジカル・ヴェイパー・デポジション=物理蒸着)仕上げは見た目の美しさだけでなく、耐久性の向上に加え、ラグジュアリーを押し上げている。このPVDコーティングは、常用による使用環境の…
2015/10/01ギアニュース

アスリートにやさしさで応えた『タイトリスト』新モデル

(プレウォーンアクティブコイルチャネル)に対して、前後の高さに段差を作ることで抜けが良さを向上させる。また、ロフト角を2度刻みに狭めることで、番手ごとの距離の打ち分けるロングアイアンに近い性能を備える…