2011/01/26サイエンスフィット

100切りをスイング改善で強力に後押し!

ダウンブローで フェアウェイウッドがうまく打てないのは、アッパー気味に当たっているからです。腕が小文字の「y」の字になるハンドファーストで構えれば、自然にダウンブローで打てます。これはアイアンも同様です…
2013/07/05アメリカNo.1ゴルフレッスン

タメたら解放する癖をつけよう!

スナップを利かせて、ボールを投げるような感覚に近づいてきます。 ハンドファーストのインパクトに! 特殊な練習器具を使って、タメと解放のイメージを掴み、ボールを投げるようなイメージで手首を柔らかく使う…
2014/03/17女子プロレスキュー!

第5回 セパレートグリップでアプローチ!

ような形で打っているんですね。 打ち込んでしまうタイプ 逆にハンドファーストが強く、打ち込んでしまうタイプの人は、手前を掘ってザックリや、フェースが大きく開いてシャンクするというミスになりがち…
2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

。当然、ロフトが寝て番手通りの飛距離がでません。 ハンドファーストで構えるだけで体重配分が改善 アドレス時の体重配分は、ハンドレイトで構えていることが原因です。アドレスの時点から、左手首と前腕に角度を…
2011/04/18上達ヒントの宝箱

ドライバーショットの基本!

ダウンブローにインパクトしてしまう2つ目のミスは、手首の角度を維持し過ぎるケースです。手首の角度が解かれず、ハンドファーストのインパクトになると、ダウンブローの入射角度が作られます。 インサイドインの…
2018/06/24国内男子

19オーバー翌週に20アンダー 秋吉翔太の実りの2週間

、ひれ伏してきたわけではない。ショートゲームの練習場で外国人選手のアプローチに目を凝らし、技を盗もうと必死だった。 「日本ではハンドファーストで打つ人が多いのに、こっちはハンドレイト気味の人が多い
2014/11/28LPGAツアー選手権リコーカップ

選手コメント集/LPGAツアー選手権リコーカップ 2日目

回もしてしまいました。(アイアンの修正は?)前のスイングに戻しました。バンテリン(KKT杯バンテリンレディス)よりも前のスイングです。夏に調子が悪くなって、グリップを右に入れて構える感じでやっていたものを、(ハンドファースト気味に)戻しました」
2014/01/10米国男子

谷原秀人、5位発進にも「今日はラッキー」

ロングにして、ハンドファーストにする)も、「まだまだっすね」と調整段階。「1ショット、1ショット、自分自身に対して気が抜けない。ひっかけが出ると、“あ、きたきた”って感じで・・・」と、コースとの戦いの
2016/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

有言実行の海外勢阻止!練習の虫、鈴木愛の成長と自信

。グリーン手前の池を警戒した15番(パー3)では、大きめのクラブでピン奥15mにギリギリ乗せたが、ファーストパットは2mショートした。それでも、このパーパットをねじ込んだ。 現在、ツアーでの平均パット数…