2011/03/02金谷多一郎のクラブ一刀両断

タイトリスト 910D3ドライバー

構えてみるとやや洋ナシ型のヘッド形状ですが、やさしく打てるイメージが持てます。打ってみると、打球音、打音は上級者好みですね。 鹿沼72カントリークラブ...
2016/12/14金谷多一郎のクラブ一刀両断

タイトリスト 917 D3 ドライバー

余分なスピンが掛からず、風に負けない強い球が打てます。インパクトの衝撃は少なく、初速が出ている感じと、球がつぶれる感じが伝わってきますね。自分のイメージ通りに球筋を操りたいプレーヤーにオススメです。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2014/10/15金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン J715 B3 ドライバー

まずパッとみて打ち出し角が高いのがわかります。打感も軟らかすぎず弾き感があって、高弾道で飛び出してくれます。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2017/02/16サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

ません・・・。今回は、100をコンスタントに切るためのスイング、第3回。当初のアウトサイドイン軌道はすでに脱却し、いよいよ真のインサイドアウト軌道にする方法を伝授します! 過去2回、それぞれわずか1…
2014/10/22女子プロレスキュー!

“3パットしないライン読み” 園田絵里子

パッティングのお悩みをレスキュー! 今回から全6回にわたり、京都府出身の26歳 園田絵里子プロのレッスンがスタート。テーマは「3パットをなくすパッティング術」。ショットに比べちょっとしたコツを覚えれ…
2014/03/19河本&藤森のGOLF開眼物語

第9話 パー3でのティアップ

ティアップ次第でバーディチャンス!? ショートホールで、バシッとピン側に寄せたい? 今回、河本&藤森コンビに開眼していただくのは、ショートホール・パー3でのティショット。「150ヤード以上と聞くと…
2006/12/14米国女子

横峯さくらがアジア代表で世界選抜の強豪に挑む

女子ゴルフのイベント、世界選抜(インターナショナル)とアジア代表(アジア)が戦う「レクサスカップ」が、12月15日(金)から17日(日)までの3日間、シンガポールのタナ・メラCC ガーデンコースで…
2018/10/03金谷多一郎のクラブ一刀両断

低スピンでハードに叩ける タイトリスト TS3 ドライバー

今回は「タイトリスト TS3 ドライバー」を試打してみます。 「TS2 ドライバー」と比べると、同じヘッド体積ですがクラウンの輪郭はコンパクトです。シャローバックの度合いが少ないですね。フェース面は
2000/03/03国内女子

3月3日、女子ツアー開幕!

まだ風寒い3月だが、いよいよ女子ツアーが開幕した。舞台は南国・沖縄、琉球GC。オーキッド(ラン)を大会シンボルとした大会だ。 2000年ツアーの初日をリードしたのは藤野オリエ。ボギーなし、6バーディ
2000/03/03国内女子

3月3日、女子ツアー開幕!

まだ風寒い3月だが、いよいよ女子ツアーが開幕した。舞台は南国・沖縄、琉球GC。オーキッド(ラン)を大会シンボルとした大会だ。 2000年ツアーの初日をリードしたのは藤野オリエ。ボギーなし、6バーディ
2009/05/22宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、3パット3回で32位「あと3打は縮められた」

パー5では、右下13mに載せたものの、ここから3パットしてバーディを逃してしまう。続く6番で第2打を1.5mにつけてバーディを奪ったが、今度は7番パー3でピン上5mにつけてしまい、ここから3パットで…
2017/02/23サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

100切りスイングができていることを前提にした、90切りのレッスン3回目。90切りスイングのレッスンは、主にコック&リリースのお話となりますが、リリースはなかなか身につけるのが難しいパートとなります…
2017/09/04優勝セッティング

3W抜いてウェッジを3本に 3年ぶりVのO.サタヤ

大会名:ゴルフ5レディス 日時:9月1日(金)~3日(日) 開催コース:ゴルフ5カントリーオークビレッヂ(千葉県) 優勝者:O.サタヤ 現地ウェイティングから出場して3年ぶりとなるツアー3勝目を…
2017/10/15国内女子

テレサ・ルーが今季3勝目 柏原明日架は3打差3位

アンダーとして2打差を逆転。6月「ニチレイレディス」以来となる今季3勝目、ツアー通算15勝目を決めた。 首位から出たイ・ミニョン(韓国)は「71」と1つ伸ばすにとどまり、通算12アンダーの2位で終えた…
2016/11/22プロの目を盗め!

ティショット(Par3)の“目”を盗め! 中井学編

として人気レッスンプロとなる傍ら、昨年見事国内プロテストに合格 第1回テーマは「ショートのティショット」 (以下、中井プロ解説) 1回目のテーマは、Par3・ショートホールでのティショット。京葉…