2022/09/19優勝セッティング

クラブ契約フリーに “総合力1位”の大槻智春が選んだギア

モデルの新製品は「(フェース面に)溝の本数が多く、そのおかげで球も上がりやすい。ロングアイアンにしては球が止まる」と納得したモデルだ。 <最終日のクラブセッティング> ドライバー:ピン G400 MAX…
2016/07/21ギアニュース

日本人好みの顔と音 ミズノが『MP-66』アイアンを発表

「球をつぶして柔らかい打感で打ちたい」「落ち際までスピンを持続させたい」「ロングアイアンを楽に打ちたい」「球を包み込むイメージが欲しい」といった意見をベースに開発を進めた。 同社が培ってきた“和顔…
2013/01/18ギアニュース

キャスコ、2013年春夏新製品展示会を開催

。 「いままでTUでフォローしきれなかった距離を、TIを追加ラインアップすることで解消。同モデルは、アイアンに近い感覚で打つことができ、ロングアイアンの距離をやさしく狙え、より様々な距離をカバーすることができ…
2022/08/30優勝セッティング

“新パター”も違和感なし 稲見萌寧の優勝ギア

パターで調整していた。 「感触などは同じ感じでいけた。安心感があります」。大会を通じての平均パット数は29.75だった。 キャディを務めた黒宮幹仁氏は「古いほうのパターはロングパットでエネルギーロスが…
2013/03/22ギアニュース

トゥルーテンパー、春のスペシャルキャンペーン

先着1000名に限り、「軽量シャフト1セット分の値段」で、そのシャフトにベストマッチするロングシャフトも加えたセットとして買い求めやすい「春のスペシャルキャンペーン」を実施している。 『GSシリーズ』の…
2010/09/17ギアニュース

中間距離の切り札『S‐YARD MA』シリーズ新登場!

セイコースポーツライフは、ロング~ミドルアイアンで狙う距離(=中間距離)での切り札となる新たなユーティリティクラブ『S‐YARD MA』シリーズ(3万3075円)を男性用・女性用と9月下旬より同時
2013/10/31ギアニュース

アイアンは区別のない時代へ!海外ゴルフギア情報

薄フェースを採用した。800ドル。 ■タイトリスト AP1 714 アイアン ロングアイアン、ミドルアイアンのフェースは薄く、高打ち出し角を実現するため低重心化。またトゥ部分にタングステン重量を配し…
2013/02/22中古ギア情報

ショートウッドを見なおしてみよう

ことは、ボール初速の速い領域でのスピン量を減らすということ。つまりロングアイアンやフェアウェイウッド、ユーティリティの領域でもスピン量が減ってくる。その中でも一番スピン量が少ないロングアイアンを打ち
2014/09/26中古ギア情報

ユーティリティの元祖・名器“タラコ”を探せ!

30年前のゴルフ雑誌を読み返してみると、「ロングアイアンをどう打つべきか?」という記事が多く掲載されていた。ウッドはパーシモン、シャフトはスチール、アイアンセットは3番からというのが定番だった時代…
2015/08/08ギアニュース

ウェッジの特徴を継承した『ドルフィンアイアン』誕生

ボール』という突起を設けました。ダフってもソールが地面を滑り、飛距離の低下を防止してくれます」 この独自設計は、トウダウンの大きいロングアイアンは「ドルフィンボール」を大きく、ショートアイアンになる…