2022/07/12全英オープン

今平周吾が3度目の全英 初の聖地に「戦いやすさを感じた」

に出る広大なリンクス、上空にはかもめが鳴き声をあげながら飛び交う。「広いですね」。今平周吾が3度目の出場にして初めてセントアンドリュースオールドコースを回った第一印象だ。 先週土曜の昼にスコットランド
2022/05/26旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.141 オランダ編

たりと、クラシックなつくりに見せるのが最近の流行り。内陸にあるにもかかわらず、一見リンクスに来たような錯覚にも陥ります。1番のティイングエリアは、パッティンググリーンとつながっていて、こちらは米国の
2022/05/30国内男子

なぜ海外勢に「全英枠」を独占されたのか?

。さらに国内にはあまりない、コースを一望できるリンクスとあって「ショットの狙いどころが難しい」と難度の高さはツアー屈指と言えた。 最終日に「73」と落としてメジャー出場を逃した石川は、外国人選手と日本人
2022/01/20旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.132 アラブ首長国連邦編

ヤスリンクスはアブダビ空港のそばにある、橋の向こうのヤス島にあります。開発が進んでいる地域で、フェラーリのテーマパークやレース場も。コースは水辺のリンクススタイルで、「広い、長い、風が強い」の三拍子が
2011/07/15石川遼に迫る

遼、3度目の全英開幕。4オーバーと出遅れも後半に耐える

良かった」と本場リンクスの攻略へ最も欠くことのできない部分が冴え、土俵際で我慢した。 2日目は、まず予選通過を目指す位置からのスタートとなる。「アイアンショットの距離感が大事になってくる。今日以上の
2002/12/22国内男子

宮里優作のチャージ届かず、藤田寛之が14アンダーで優勝!

いきなり飛び出した。藤田の一歩リードという形で進み、同じく首位でスタートした選手は沖縄のリンクスコースの風にてこずっていた。 そんな展開を面白くする男が現れた。来シーズンプロ入りを予定している宮里優作だ
2013/06/30国内男子

B.ジョーンズが今季初勝利 井上信、片山晋呉らも全英出場権獲得

、とても嬉しい」と笑ったブレンダン。この優勝で自身4度目となる全英オープンの切符も手に入れた。「ジ・オープンは、これまで出場した中で一番素晴らしい大会。ギャラリーもリンクスコースも素晴らしい。プレーできるのは嬉しいね」。日本ツアーを代表し、ミュアフィールドへと乗り込んでいく。
2012/06/24国内男子

B.ケネディがツアー初勝利 「全英」出場者が決定!

> 9番までに4バーディとし、ハーフターンした時点で後続に3打差をつけて、独走態勢のまま後半へ。オーストラリア・シドニー出身の38歳にとってはリンクスの風の中でのプレーも「しっかりコースマネジメントが出来
2020/08/06米国女子

渋野日向子10月まで海外専念 「全英」から直接渡米

」 お菓子だけのスーツケースも まずはディフェンディングチャンピオンとして臨むAIG女子オープンとその前週の「ASIスコットランド女子オープン」(ルネッサンスC)へ向け、近く渡英する。慣れないリンクス
2020/08/06旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.89 英国編

連戦に慣れたい。ストレスをためずにプレーを続けたいと思います。 〈今週のコース〉 マリオットハンブリーマナーは内陸のコースですが、雰囲気はリンクス。とくにアウトはだだっ広く、風の影響を受ける9ホール
2020/09/24旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.94 北アイルランド編

苦になりません。 <今週のコース> ガルゴルム キャッスルGCは7087yd(パー70)の設定。地面の硬いリンクスかと思いきや、木々で各ホールがしっかりセパレートされたタイトなゴルフ場でした。何より
2020/08/24AIG女子オープン(全英女子)

メジャー史に残る下剋上 世界304位が起こした“奇跡”の勝利

」。キャリアで上回る追手が難関リンクスで苦戦しても、最後まで冷静に回った。 下部ツアーでもがく仲間に向けたメッセージを送った。「私にはいろんなツアーに多くの友人がいる。(今週を見て)彼女たちも知ったと思う
2020/08/24AIG女子オープン(全英女子)

上田桃子「正直、疲れました(笑)充実感ある」/一問一答

ていたので、それはこっちに来てから身につけられた技術だなと思います。 ―リンクスでの4日間の戦い 日本ツアーではなかなか得ることができないくらいティショットからのプレッシャーがすごくあった。ドライバー
2020/08/22AIG女子オープン(全英女子)

連覇ついえた渋野日向子「何か力んで、怖がって」

経験したリンクス特有の罠よりも、すぐに自らの技術を原因にした。「(連覇へのプレッシャーより)自分のショットに対する不安があった。ティショットが良くなっているのに、なんでアイアンにつながらないんだろう