2017/01/02米国男子

世界ランク1位のデイがナイキとアパレル契約

腰痛を理由に昨年9月から戦列を離れていた世界ランク1位のジェイソン・デイ(オーストラリア)が、クラブ、ボール、バッグの製造事業から撤退を発表したナイキ社と、シューズ、アパレルウェア、ヘッドギア及び…
2020/11/09PGAツアーオリジナル

あの頃、確かに輝いていた… アンソニー・キム 2010年優勝時の使用ギア

:トゥルーテンパー ダイナミックゴールド ツアーイシュー S400 パター:スコッティキャメロン スタジオセレクト サークルT ニューポート2 グリップ:スコッティキャメロン ピストルレッド フルコード ボールナイキ ONEプラチナム (協力/ GolfWRX, PGATOUR.COM)…
2003/10/01米国男子

タイガーの新ドライバーはナイキのプロトタイプ!

タイガー・ウッズが数ヶ月前に昔のドライバーを取り出して騒ぎとなったが、その直後から「ナイキ」は再びタイガーの手に握られるべく改良を続けてきた。その成果として、今週火曜日に、アトランタに現われた…
2013/03/21ギアニュース

初心者セット『スリングショット』がリニューアル

、キャディバッグの組み合わせで、ゴルフを始める男性には購入しやすいアイテムだろう。 初心者向けとは言え、高機能なのがナイキならでは。ドライバーは460cm3の大型シャローヘッドで、ボールが上がりやすく…
2015/04/21マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フレックス ドライバー

ミスを軽減したい中・上級者 今年から、ナイキの主力モデルとなるのがヴェイパーシリーズである。ヘッドは3タイプが用意され、今回試打するのは中・上級者向けとなる『ヴェイパー フレックス ドライバー』(以下…
2012/03/27マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_S フォージド ドライバー

あらゆるヘッドスピードで試打を行い検証する。 ・ボール初速を上げて飛ばしたい人 ・シャフトにこだわるゴルファー ・弾道調整機能を求める人 ナイキのフラッグシップブランド、ビクトリーレッド。その…
2009/12/24ギアニュース

ナイキクラブ開発秘話 第3話 タイガー・ウッズが納得するものを「METHODパター」

ボールが順回転になるタイミング、心地よいインパクト音、ソフトな打感で距離感が合う」と絶賛。 いままでナイキのパターには見向きもしなかったタイガーだっただけに、ナイキスタッフは一同に喜んだという。今はまだ、タイガーの「セカンドパター」という立場だが、いづれエースパターになる日がくるのかもしれない。…
2011/02/15マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR Pro ドライバー

。 ・左のミスを軽減したいフッカー ・クラブのスペックを微妙に調整したい人 ・初速を上げて飛距離を伸ばしたい人 ナイキのフラッグシップブランド「ヴィクトリーレッド」。2世代目となるこのモデルも体積は…
2016/02/16マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フライ ドライバー

のある高弾道を打ちたい人 ・ミスに対する寛容性を求める人 ・弾道調整機能付きを求める人 ナイキの主力モデルとして位置づけられる『ヴェイパー』シリーズ。2代目として『ヴェイパー フライ』シリーズが登場し…
2014/06/11ツアーギアトレンド

マキロイ:パインハーストにはギア変更が必要

バウンスやソールのグラインドを選べるからラフからのショットのオプションとしては重宝するんだ。 ■ナイキVRSコバート2.0ツアードライバーとRZNブラックボールの組み合わせがキャリアの中で最高の…
2022/11/15PGAツアーオリジナル

ナイキの名器健在 トニー・フィナウの14本

) シャフト:三菱ケミカル ディアマナD―LIMITED(重さ70g台、硬さTX) フェアウェイウッド:キャロウェイ ローグSTトリプルダイヤモンドT (3番14度) アイアン:ナイキ ヴェイパー フライ…
2018/06/26ツアーギアトレンド

2年前に撤退したけど…ナイキゴルフのバンはまだツアーに

2016年夏、ゴルフ業界の大きな話題となったナイキゴルフの撤退。同社はクラブ、ボール、キャディバッグの製造をやめ、ゴルフアパレル事業に特化した。タイガー・ウッズ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)を…
2016/01/07ギアニュース

ナイキボール『RZN』、ニューモデルが登場!

ソフトな打感で、さらなる飛距離を追求した4機種が揃う 株式会社ナイキジャパン ナイキゴルフ(東京都品川区)は、軽量素材『RZN(レジン)』コアを使ったボールの4代目として4種類のモデルを2月12日…