2014/05/11PGAコラム

大会での自己最高記録を狙うB.ワトソン

経験から、ピートダイによる情け容赦ないスタジアムコースでのプレーには精神力が欠かせないことを学んでいる。「マスターズ」を2度制した彼はこの日、残りの13ホールに集中。14番からは4連続バーディを奪う
2014/04/20GDOEYE

灯台だけではない ハーバータウンとヘリテージの歴史

ハーバータウン・ゴルフリンクスは当時新進気鋭のデザイナーだったピートダイがジャック・ニクラスと共に作り上げ、オープンと同時に第1回トーナメントを開催した。有名なのは18番ホール。ペブルビーチを彷彿とさせる海岸
2012/07/06全米女子オープン

2打差8位の美香「ゴルフがシンプルになってきた」

現在は36ホールとなったブラックウルフランだが、今大会が行われているのは、ピートダイが1988年に設計したオリジナルの18ホール。その1番ホールは、グリーンに向けて大きく打ち上げていき、2打目地点
2012/07/08GDOEYE

“全米女子オープン”初挑戦を終えた2人

予選2日間を終えて、上位60位タイまでが決勝進出を果たした「全米女子オープン」。ピートダイが設計した難コースを前に、世界の精鋭たちの平均スコアは75.961で、カットラインは5オーバー。首位は
2012/08/09全米プロゴルフ選手権

谷口徹、藤田寛之は熟練の技でメジャー最長コースに勝負

はウェットで止まる。チャンスはあるかな。ピートダイの設計は、フェアウェイは広いのに視覚で狭く見せている。グリーンも錯覚で違うラインを見せたりする」と分析。「先週よりフェアウェイキープもしやすいはず
2004/08/15米国男子

全米プロ3日目/レナード「明日は世界トップとガチンコ勝負」

プレーヤーと言っても過言ではないと思う。もしベストでなければ僅差の2位か3位には入ってるよ。明日は楽しい一日になるだろうね。世界トッププレーヤーとガチンコ対決できるんだから。でも、それよりピートダイがデザインした難関コースをどう攻略していくかを考えることを優先する。ビジェイがどうこうではなくて」
2021/05/20全米プロゴルフ選手権

距離ではない 9年前の “前回王者”マキロイが指摘するカギ

との合作で設計を担当したピートダイはサウスカロライナ州のこの浜辺を「米国で最も素晴らしいシーサイドのひとつ」と表現し、大西洋と大陸の湿地帯が広がる雄大な土地に魅了された。1989年の夏場に造設に着手
2021/01/26進藤大典ヤーデージブック

“韓国版”松山英樹!? キム・シウーは練習の鬼

最終予選会の会場でもあります。このスタジアムコース、そして「プレーヤーズ」が行われるTPCソーグラスは、ともに昨年1月に亡くなったピートダイさんが手掛けたコース。伝説の設計家との相性の良さも、選手
2018/05/10米国男子

28歳のルーキー 小平智がPGAツアーの本拠地で始動

」のハーバータウンGLと同じピートダイ。アイランドグリーンで有名な17番(パー3)を練習ラウンドで経験した。 2001年大会の3日目にタイガー・ウッズが決めたロングパットの映像を思い起こし「タイガーが
2016/03/23米国男子

松山英樹、マッチプレーの戦い方は「変わらない」

取るようなことはしない。「考えてやるよりも、その場その場の雰囲気。やり方を変えるつもりはない」というスタンスだ。 コースは、1980年にピートダイがデザインした18ホール。1984年から現在の
2014/05/11PGAコラム

ガルシアが首位と3打差の3位タイに浮上

セルヒオ・ガルシアは、ピートダイが設計したTPCソーグラスのスタジアムコースと相性が良い。 昨年の「ザ・プレーヤーズ選手権」では、3日目を終えた時点でタイガー・ウッズ、デビッド・リングマースと並び