2016/07/24国内男子

伏兵22歳・時松隆光が初V!41歳の岩本高志2位

◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント 最終日◇グランディ那須白河GC(福島県)◇6961yd(パー72) 首位で出た22歳の時松隆光が5バーディ、1ボギーの「68」でプレーして通算25アンダーとし、後続に3打差をつけてツアー初優勝を飾った。下部ツアー優勝(7月のジャパンクリエイトチャレンジ)で得た出場権利をもとに、参戦したレギュラーツアーで優勝した選手は史上初めて。 3日目までに築いた後続へのリードは5打。時松は前半4番(パー5)でバーディを先行させた後、再三のピンチをしのいだ。「緊張があって、きのうまでの良さがなかった」とショットで苦しんだが、6番ではグリーン右サ...
2014/10/23国内男子

チャレンジ賞金王へ!今平周吾が首位タイ/チャレンジ最終戦初日

国内男子ツアー下部チャレンジトーナメントの今季最終戦「JGTO Novil FINAL 2014」が23日(木)、ザ・カントリークラブ・ジャパンで開幕。2日間競技の初日、「68」をマークした賞金ランクトップの今平周吾をはじめ、簗瀬元気、北村晃一、佐藤達也、内藤寛太郎の計5人が4アンダーで首位タイとなった。 今大会を終了後、賞金王は2015年度の年間シードを手にするほか、賞金ランク2位から9位までの上位8選手(レギュラーツアーでシード獲得者が出た場合は、繰り下がり)はシーズン前半戦の出場権を獲得。簗瀬はランキング16位で今大会を迎えており、逆転での来季出場権獲得がかかる。 1打差の6位には津曲泰...
2022/08/23進藤大典ヤーデージブック

目標は「毎日うまくなる」岩田寛の流儀

ました。さらに長年苦しんできたアイアンショットが絶好調。今季、パー3ホールの累計スコアはツアー1位の16アンダー。2位の稲森佑貴選手が9アンダーですから、突出しています。 目標は「毎日うまくなる
2019/07/16全英オープン

2019年「全英オープン」出場者&資格

ザンデル・ロンバルド 19:2018年「日本オープン」優勝者 稲森佑貴 20:2019年「アジアパシフィック・ダイヤモンドカップ」優勝者 浅地洋佑 21:2018年日本ツアー賞金ランキング上位2人
2013/10/25国内男子

竹谷佳孝がチャレンジ初勝利、賞金王はK.T.ゴン/チャレンジ最終日

千葉県のザ・カントリークラブ・ジャパンで開催された、国内男子チャレンジトーナメント最終戦「JGTO Novil FINAL」の最終日、後続に3打差リードで出た竹谷佳孝が、通算10アンダーで逃げ切り、チャレンジ初勝利を飾った。通算9アンダーの2位には、この日5ストローク伸ばす「67」をマークした谷昭範、通算8アンダーの3位にはH.Tキム(韓国)が続いた。 この最終戦を終え、年間賞金ランキング1位の選手には、翌年のレギュラーツアー1年間の出場資格、さらに同2位から9位までの選手には、翌年のレギュラーツアー前半戦までの出場優先権が付与される。竹谷は優勝賞金200万円を獲得し、チャレンジ賞金ランキング...
2023/12/27国内男子

GDO編集部が選ぶ2023年の10大ニュース<国内男子編>

優勝”で国内メジャー初V 国内メジャーのシーズン初戦「日本ゴルフツアー選手権」。金谷が首位で出た最終日を「71」でプレーして中島、岩田寛、稲森佑貴らを振り切り、国内メジャー初優勝を初日から首位を守る
2015/07/23国内男子

松山英樹は4打差34位発進 首位に59歳・室田淳ら

◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 初日◇グランディ那須白河GC(福島県)◇6954yd(パー72) 福島県を舞台とする今年で2回目の大会は、最終日に還暦の誕生日を迎える59歳の室田淳が7バーディ、1ボギーの「66」をマークし、6アンダーとして宮城県出身の星野英正や正岡竜二、S.K.ホ(韓国)と並び首位でスタートした。 今季日本ツアー初参戦の松山英樹は6バーディ、4ボギーの「70」とし、首位と4打差、2アンダーの34位で発進した。1オーバーで迎えた15番からの上がり4ホールで、3つのバーディを奪った。松山の出場もあって、この日のギャラリー数は2866人(昨年の初日:1672人)を数...
2015/10/22国内男子

堀川未来夢が首位発進 ホストプロ池田勇太は69位

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 初日◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7119yd(パー71) プロ1年目の22歳・堀川未来夢が7バーディ、ノーボギーの「64」をマークし、7アンダーとして初めての首位発進を決めた。 1打差の6アンダー2位に6バーディ、ノーボギーの「65」でプレーした近藤共弘。12番(パー3)でホールインワンを決めた塩見好輝、竹谷佳孝ら4選手が4アンダーの3位で続いた。 前年覇者の小田孔明が片山晋呉、藤田寛之らと並び、1アンダーの27位。前週の「日本オープン」を制した小平智はイーブンパー40位。ブリヂストン契約のホストプロ池田勇太は1バーディ...
2015/05/01国内男子

手嶋多一が2位浮上 片山晋呉もじわり7位 首位は李京勲

◇国内男子◇中日クラウンズ 2日目◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6545 yd(パー70)◇ 8位からスタートした手嶋多一が7バーディ、3ボギーの「66」をマークして通算6アンダーとし、2位に浮上。3バーディ、ノーボギーの「67」で回り、通算8アンダーまで伸ばして初日からのトップを維持したイ・キョンフン(韓国)を、2打差で追っている。 ツアー初優勝を狙う山下和宏がI.J.ジャン(韓国)と並び、通算5アンダーの3位。41位から出た、和合で過去2勝の片山晋呉が6バーディ、1ボギーの「65」とこの日のベストスコアをたたき出して、通算3アンダーとし、藤田寛之、上井邦裕と7位で並んだ。 青...