2011/06/08GDOEYE

今年の「全英」争いはどんなドラマが!?

頭にも刻み込まれている。 現在、当落線上の賞金ランキング5位につけているのが知姫。そのを、僅か約49万円差の同6位で追うのが北田瑠衣だ。今シーズンは未勝利ながら、2位が2回、トップ10入りが5回…
2008/10/16GDOEYE

賞金ランク2位の福嶋、差を詰めるチャンスだが…

今年の女子トーナメントも終盤に差し掛かり、賞金女王争いに注目が集まる時期になった。現在のトップは、ただ1人1億円を突破している知姫。2位は、約2,155万円差で追う福嶋晃子だ。先週までは約1…
2018/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

申ジエが9打差圧倒でメジャー2連勝 賞金ランクトップに

大出瑞月、濱田茉優が並んだ。 3位から出た小祝さくらは1バーディ、3ボギーの「74」とスコアを落とし、通算4アンダー6位。昨年大会の覇者・知姫は通算1アンダー13位。右手首痛から2カ月ぶりの復帰戦となった鈴木愛は通算2オーバー26位で終えた。
2018/09/02国内女子

小祝さくらはプレーオフ惜敗 申ジエが今季2勝目

目で小祝がパーパットを外したのに対し、申がパーとして5月「ワールドレディス サロンパス杯」に続く今季2勝目を飾った。 通算12アンダーの3位に黄アルム(韓国)、濱田茉優、比嘉真美子の3人。通算10アンダーの6位に成田美寿々と知姫(韓国)。通算9アンダーの8位に、福田真未と穴井詩が続いた。
2018/09/01国内女子

申ジエが今季2勝目に王手 比嘉真美子が1差2位

」以来の今季2勝目、通算17勝目がかかる。 賞金ランキング3位の比嘉真美子が第2ラウンドを1イーグル6バーディの「64」でまとめ、通算11アンダーの2位につけた。 知姫(韓国)、小祝さくらの2人が10アンダー3位タイに続いた。首位から3打差の9アンダー5位から安田彩乃が逆転を狙う。
2018/08/31国内女子

悪天候で翌日順延 申ジエが暫定首位

た河本結、知姫(韓国)、安田彩乃(17ホール終了)が続いた。原江里菜、飯島茜、佐伯朱音が5アンダーでホールアウト。小祝さくら(17ホール終了)と濱田茉優(14ホール終了)も5アンダーとした
2017/08/25国内女子

申ジエ「65」で首位浮上 工藤遥加が4打差3位

コースレコードを1打更新する「65」で通算10アンダーとし、初日6位から単独首位に浮上した。 3打差の通算7アンダー2位に全美貞(韓国)。通算6アンダーの3位に工藤遥加が続いた。知姫、アン・ソンジュ
2017/09/24国内女子

畑岡奈紗が最年少でツアー2勝目 宮里藍を「8日」抜く

「8日」更新した。 この勝利により、向こう1年間の日本ツアー出場権を確保した。次週は昨年制した国内メジャー「日本女子オープン」に臨む。 通算9アンダーの2位に知姫(韓国)。永峰咲希、大江香織、濱田茉優
2017/09/22国内女子

飯島茜が首位発進 1打差2位に新垣比菜と有村智恵

続いた。 アン・シネ(韓国)は2アンダーの4位とし金田久美子、酒井美紀、永峰咲希、西山ゆかり、竹内美雪と並んだ。 前週優勝の川岸史果は10位、前年覇者の知姫(韓国)は22位でスタートした。 ともに米
2009/08/25国内女子

夏の新潟、暑さを制して最後に笑うのは?

里しのぶと、それを追う横峯さくら。さらに賞金ランキング上位を行く、有村智恵、全美貞、三塚優子、知姫ら強豪がフル参戦。 他にも、先週久しぶりに優勝争いに顔を出し、復調気配を見せる賞金女王の古閑美保や、今年度
2013/10/24国内女子

森田理香子が首位!背水の陣の上田は1打差2位発進

は上田桃子、アン・ソンジュ(韓国)、ナ・ダエ(韓国)、フェービー・ヤオ(台湾)、チヒ(韓国)の5選手。日米両ツアーとも賞金シード圏外の上田は今大会は背水の陣。11月第1週終了時点で賞金ランク70位
2022/04/18国内女子

テレビ視聴率は5% 植竹希望のツアー初優勝

19年 3.9% 知姫ツアー23勝目 18年 5.4% 比嘉真美子が逆転ツアー4勝目 17年 4.4% 西山ゆかりツアー2勝目 PO制す 16年 熊本地震のために中止 15年 5.5% 菊地絵理香がプロ8年目で初優勝
2018/06/15国内女子

新垣比菜が単独首位発進 1差に「全米」帰りの鈴木愛ら

年から3連覇を達成した申ジエ(韓国)。賞金ランキング3位につける比嘉真美子のほか、松田鈴英がつけた。 首位から2打差の2アンダー7位タイに全美貞、知姫(ともに韓国)、永井花奈、大江香織が続いた
2019/04/28国内女子

申ジエがバースデーV コースレコード「63」で7打差逆転

子が2打差の2位タイ。藤田光里、大江香織、勝みなみ、新垣比菜、成田美寿々、西木裕紀子が通算5アンダーの5位タイで終えた。 前年覇者の永峰咲希は通算2アンダー18位。前週優勝の知姫(韓国)は通算1オーバー26位とした。
2008/11/13さくらにおまかせ

さくら、苦手コースを克服して上位を目指す!

国内女子ツアー第35戦の「伊藤園レディス」に挑む横峯さくら。現在、賞金ランキングは3位で、首位の知姫(韓国)との差は約2,800万円。残り3戦での逆転に向け、なんとしても上位フィニッシュしたい