2016/04/27GDOEYE

タイガー・ウッズ設計の米国初コースがついにオープン!

。背の高い木々の間のフェアウェイは広大で、アンジュレーション豊かなグリーンを白砂のバンカーが取り囲む。攻略ルートに複数のオプションが用意されているのは、想像力を駆使してピンを攻めるリンクスコースに触発さ…
2013/03/29欧州男子

選手コメント集/ハッサンII ゴルフトロフィー 初日

広いところに置けますが、2打目勝負のコースと言っても過言ではないでしょう。これまでも風の強いイングランドの数々のリンクスコースを経験してきましたが、(同じようなコンディションの中で)今日はいいプレーが出来たと思います」…
2015/10/05ヨーロピアンツアー公式

オルセンがスコットランドでツアー3勝目を達成

勇気を奮ったトービヨン・オルセンが「アルフレッド・ダンヒル リンクス選手権」を制し、スコットランドの地でヨーロピアンツアー3勝目を飾った。2012年にこの大会で2位に入っているデンマーク出身の…
2013/09/14ヨーロピアンツアー公式

ヒメネスとララサバルのスペイン勢がリード

リンクスコースが好きだね。とても心地よく自分のゴルフができるよ。先週のスイスでは優勝を逃してしまったが、今週は私が優勝する番だ。そう願いたいね」。 ララザバルはスタートからの12ホールを5アンダー…
2022/07/12全英オープン

今平周吾が3度目の全英 初の聖地に「戦いやすさを感じた」

に出る広大なリンクス、上空にはかもめが鳴き声をあげながら飛び交う。「広いですね」。今平周吾が3度目の出場にして初めてセントアンドリュースオールドコースを回った第一印象だ。 先週土曜の昼にスコットランド…
2012/08/13GDOEYE

ロンドン五輪の裏で英国勢が大活躍!どうなる2016年?

開催されるリンクスコースを思い浮かべた。しかし大会前、マキロイは「英国出身の選手には有利では?」という質問に「コース全体が硬くなればそうなるかもしれないけれど、軟らかいから。今週はどんな選手にも…
2018/07/19モテゴル研究部

ゴルフ・食・観光!真夏の稚内は魅力満載

メンタルの強さも問われるラウンドとなることでしょう。 おすすめポイント2空港から車で約3分、日本最北端リンクス!稚内カントリークラブノースバレーCCとほぼ同じ緯度経度にあるコースが、ここ稚内…
2020/08/13旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.90 ウェールズ編

。 〈今週のコース〉 試合で初めてプレーするウェールズのコース。本当に難しいです。ケルティックマナーリゾートは内陸にあり、リンクスではありません。英国にして米国のようなコースのつくりで、フェアウェイは…
2013/08/01GDOEYE

歴史的偉業に挑む朴、評価は正当にされている?

しています」。 リンクスコースを攻略する上で、朴のゴルフは魅力的だ。「私は低い球を打つことが得意。それにグリーンが大きいから、30ヤードとか20ヤードのパットをすることになる。沢山のパットを打つことに…
2012/04/11佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第三十二回】

、2006年からベライゾン、今年2012年からRBCが冠となっている。69年の大会スタートから、開催コースはサウスカロライナ州のハーバータウンGLで、別称は“ペブルビーチ・イースト”。このコースは、設計…
2011/05/29欧州男子

「BMW PGA選手権」3日目/ウェントワースクラブ現地レポ

悪条件になると強いL.ウェストウッド ウェントワースクラブは、ヒースロー空港から南西へ車で30分位に位置する、イギリス郊外のゴルフ場だ。イギリスと言うとどうしてもリンクスコースを想像してしまいがちだ…
2003/07/21米国男子

逆転優勝を飾ったベン・カーティスにインタビュー

ました。ゴセットと優勝を争ったんですが、あの時は負けてしまいました」 -「リンクスコースの経験はありましたか?」 ベン・カーティス 「ほとんどありません。一度、2000年だったと思いますが、ドイツで…
2016/05/04佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑198>ブランデン・グレース(前編)

ブレンダン・グレース ショットメーカーと言えば、最注目はブランデン・グレース(27)だ。マスターズ翌週のヘリテージでツアー初優勝。その開催コースは今大会の南に接するサウスカロライナ州ハーバータウンゴルフリンクス
2012/08/09石川遼に迫る

遼、メジャー今季最終戦「逃げずに、攻める」

連続の大会出場を果たす。 前週オハイオ州で行われた「WGCブリヂストンインビテーショナル」で4日間プレーした石川は、最終日翌日の6日(月)にコース入り。7日(火)にアウトコースで練習ラウンドを行い…
2022/05/26旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.141 オランダ編

初めて。今年が2回目の開催となる会場、ベルナルデュスゴルフは噂通り、なかなか素晴らしいコースです。 設計家のカイル・フィリップスさんのデザインで、2018年にオープンしたばかりとまさに“出来立て…
2021/07/07ヨーロピアンツアー公式

欧州デビューに心躍らせるコリン・モリカワ

でのプレーの仕方を見つけ出せればと思っている。明らかに、真のリンクス的なコースではないけれど、それでも米国で見るコースは異なっているね。グリーンやランオフの感じが、いつもとは違うんだ。通常、米国では…
2018/07/25GDOEYE

カーヌスティを見守る 世界で2番目に古いゴルフショップ

2018年の「全英オープン」が行われたカーヌスティGLに面したリンクスパレードという通りには、当地をホームコースとし、それぞれが独立するゴルフクラブがいくつも並んでいる。各クラブのハウスが並ぶその中…