2023/04/20シェブロン選手権

今年は大会最長6884yd アマ最高はミッシェル・ウィら4位/シェブロン選手権の記録

◇米国女子メジャー◇シェブロン選手権 事前(19日)◇ザ・クラブatカールストン・ウッズ ジャック・ニクラスシグネチャーC (テキサス州)◇6884yd(パー72) 20日(木)に今季メジャー初戦「シェブロン選手権」が開幕する。今年は昨年からコースが変わって、テキサス州ザ・クラブatカールストン・ウッズ ジャック・ニクラスシグネチャーC で初開催。総距離は大会最長の6884ydとなっている。開幕を前に、大会にまつわる記録を紹介する。 <大会名の変遷> 1983年「ナビスコ・ダイナショア招待」 1984~99年「ナビスコ・ダイナショア」 2000~01年「ナビスコ選手権」 2002~14年「クラ...
2009/08/24米国女子

米国チームが突き放し、3連覇を飾る!

。続く第18試合はアンジェラ・スタンフォードがベッキー・ブリュワートン(イングランド)に5&4で圧勝。ミッシェルウィとヘレン・アルフレッドソン(スウェーデン)の第19試合は、今季好調のウィが先手を
2014/06/20全米女子オープン

S.ルイスが暫定首位 日本勢は森田とアマ橋本が最上位

滑り出しだ。 2アンダーの2位にミッシェルウィ、1アンダーの3位タイにキャサリン・カーク(オーストラリア)、リュー・ソヨン(韓国)、ミンジー・リー(オーストラリア/アマ)の3選手がつけている。 日本勢
2017/04/02ANAインスピレーション

【2R速報】日本勢は4人が予選通過 トンプソン首位で決勝へ

3ラウンドは引き続き同11時30分にスタート予定。 通算7アンダーの2位タイに、ミッシェルウィ、パク・ソンヒョン(韓国)、ユ・ソヨン(韓国)、スーザン・ペターセン(ノルウェー)の4人。通算6アンダー
2009/04/21米国女子

横峯さくら2ランクアップで21位/女子ワールドランキング

。昨年11打差の圧勝を飾ったロレーナ・オチョアはもちろん参戦、他に宮里藍と宮里美香、そしてミッシェルウィがプレー予定となっている。 順位/名前/国籍/過去2年間の出場試合数/平均ポイント 1ロレーナ…
2009/02/17アマ・その他

女子ランキング/宮里藍が古閑美保を1ランク逆転!

」。ツアーメンバーとしてデビュー戦優勝を狙ったミッシェルウィは最終日のバックナインで失速してしまい2位で終了。優勝したのはツアー9年目のアンジェラ・スタンフォード。昨年秋に2勝を挙げたスタンフォードはこれが…
2012/12/04ニュース

宮里藍は9位、美香は10位をキープ/女子世界ランキング

。ディフェンディングチャンピオンは17歳のレクシー・トンプソン。この試合には日本人選手は出場しないがミッシェルウィやローラ・デービスが参戦する。 最新ランク/名前(国)/前週比 1位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動…
2015/09/19米国女子

欧州が6戦4勝 2試合残し日没順延

・ペターセン組、クリスティ・カー&レクシー・トンプソン組がアサハラ・ムニョス&カリン・イシェール組に2&1で勝利した。 欧州はチャーリー・ハル&メリッサ・リード組がミッシェルウィ&ブリタニー・リンシコム…
2011/04/04クラフトナビスコチャンピオンシップ

S.ルイスがY.ツェンを逆転してツアー初優勝!

ツェンを逆転し、最後は3打差をつけて最終組対決を制した。 4アンダーの3位タイにはモーガン・プレッセルら3人。3アンダーの単独6位にミッシェルウィが入った。 日本勢は宮里美香と有村智恵が通算2アンダーの
2005/01/15米国男子

丸山が単独首位に!ウィは予選通過ならず

オーバー128位タイで終えている。 そして、2年連続でこの大会に出場した15歳の天才少女ミッシェルウィは、初日の分を挽回しようと果敢に攻めていったが、6番で痛恨のトリプルボギーを叩いてしまい大きく
2005/01/14米国男子

丸山5位タイの好発進!ウィは出遅れた

なった15歳の天才少女ミッシェルウィは、3パットが2回とパッティングが決まらず苦しいゴルフを展開。1バーディ4ボギー1ダブルボギーの5オーバー、120位タイで初日を終えた。練習ラウンドではエルスと一緒にラウンドで多くのことを学んでいるだけに、明日からの巻き返しに期待したい。
2006/06/06米国女子

米国女子ランキング、宮里藍は変わらず17位

」で今シーズン2勝目を飾った中田美枝は103位から74位とジャンプアップに成功している。 なおミッシェルウィはここ2年間で規定出場試合数15試合に足らず14試合となっているのでランク外になっている
2009/11/17米国女子

宮里藍、賞金女王の夢は潰える/女子ランキング

。4日間で通算13アンダーまでスコアを伸ばしたミッシェルウィがツアー初優勝を飾った。賞金22万ドルを獲得したウィはランク14位まで上昇となっている。この試合と最終戦で上位に入り逆転賞金を狙う宮里藍は…
2010/07/23米国女子

宮里藍が連覇に向け好スタート!宮里美香は6位タイ

)、メリサ・リード(イングランド)の3人。1打差の5アンダー4位タイにM.J.ハー(韓国)、キム・ソンヒー(韓国)の2人が並んでいる。 そして日本勢で最上位が、4アンダーの宮里美香。ミッシェルウィ