2016/04/03米国男子

オーガスタ行き最終チケットへ ハーマンとラブマークが首位タイ

・ステンソン(スウェーデン)、ラッセル・ヘンリーが続いた。 リッキー・ファウラーが通算7アンダーの10位、ジョーダンスピースが通算6アンダーの14位としている。 岩田寛は第2ラウンドを終えた時点で通算10オーバーとなり、決勝ラウンドには進めなかった。
2016/03/11米国男子

岩田寛が4打差25位発進 スピースは117位出遅れ

いる岩田寛は3バーディ、3ボギーの「71」でプレーして、イーブンパーの25位で初日を終えた。 世界ランク首位のジョーダンスピースは1バーディ、6ボギーの「76」をたたき、5オーバーの117位と大きく出遅れた。
2014/07/11米国男子

Z.ジョンソンら3選手が首位に並ぶ 今田竜二は出遅れ

の4選手が続いている。 そのほか、昨年覇者のジョーダンスピースは3バーディ3ボギーの「71」で回り、イーブンパーの81位。今田竜二は2バーディ4ボギーの「73」とスコアを落とし、2オーバー119位と出遅れた。
2015/05/05アマ・その他

松山英樹が世界14位に浮上 自己最高ランクに迫る

トーナメント方式に残った選手は、マキロイとフューリックの2人だけ。マキロイの平均ポイントは12.62点まで上昇し、予選ラウンドで敗れた世界2位のジョーダンスピースとの差は「3.57点」と大きく開いた。上位勢…
2015/07/10米国男子

J.トーマスとN.トンプソンが首位発進 石川遼は61位

、スティーブン・アルカー(ニュージーランド)の5選手が、6アンダーの5位に並んだ。 昨年覇者のブライアン・ハーマンは4アンダーの21位。世界ランク2位のジョーダンスピースは3バーディ3ボギーの…
2015/03/16米国男子

世界6位浮上のスピース ターゲットにマキロイの名前

米国男子ツアー「バルスパー選手権」最終日。21歳のジョーダンスピースが3ホールに渡るプレーオフを制し、2013年「ジョンディアクラシック」に続くツアー通算2勝目を手中に収めた。 ともに通算10…
2016/07/29米国男子

ジミー・ウォーカーが首位発進 松山は4打差21位

・デイ(オーストラリア)は2アンダー9位と上々の滑り出し。 ジョーダンスピースとアダム・スコット(オーストラリア)はイーブンパー36位、ダニー・ウィレット(イングランド)は1オーバー55位、ロリー…
2016/08/14米国男子

ローズが112年ぶりの金メダルに王手 池田勇太は26位

ジャスティン・ジョンソン、3位のジョーダンスピースら上位陣が軒並み辞退し大会の意義が問われていた。だが、ローズは同12位、ステンソンは5位、ワトソンは6位など、メダルが狙える多くの選手たちは世界…
2017/01/13米国男子

2連勝狙うトーマスが「59」で首位発進 小平12位、松山21位

。 ハドソン・スワッフォードが8アンダー2位、ロリー・サバティーニ(南アフリカ)が7アンダー3位で続いた。 日本勢は6人が出場。小平智が7バーディ、2ボギーの「65」をマークし、5アンダーとしてジョーダン
2015/05/01米国男子

ファウラーとセンデンが予選を突破 “消化試合”に注目も

グループ1、ジョーダンスピースのグループ2など、その他のグループは予選3日目の結果で、決勝トーナメントに進出する1人が決まる。 一方、ディフェンディングチャンピオンのジェイソン・デイ(オーストラリア)や…
2016/01/04世界ランキング

スピースがトップ守り2016年始動/男子世界ランク

2016年第1週の男子ゴルフ世界ランキングが3日、発表された。ジョーダンスピースは優勝した9月の米国男子ツアー昨季最終戦「ツアー選手権byコカ・コーラ」で1位に復帰して以降、その座を守り新年に突入…
2016/01/23欧州男子

サリバンが暫定首位 60選手がホールアウトできず

ジョーダンスピースと同組でプレー。5ホールを残し通算5アンダーとし、ファウラーと並び暫定9位につけた。スピースは1つスコアを落とし、通算3アンダー暫定26位となっている。 第2ラウンドの未消化ホールは23日午前7時40分(日本時間午後0時40分)に再開される。