2019/09/25topics

京都美女とゴルフデート/最終話【方言2サム漫遊記】

「おおきに。また行きましょね」の巻 全国各地に出張するリーマンおやじゴルファー五反田 東(ごたんだ・ひがし)氏が、地方美女とラウンドデートを繰り広げる企画。京都編・最終話は、デート相手の永瀬楓(ながせ・かえで)さんとのお別れシーン。プレーを終え、ラウンジで待ち…
2019/09/25小林至のゴルフ余聞

アメリカの大学ゴルフ部に精鋭が集う理由とは

8月下旬から9月上旬まで、2週間ほど渡米した。主たる目的は、アメリカの大学スポーツの調査研究である。今春3月に、大学スポーツの中央統括団体として一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)が発足。その制度設計から設立まで縁あって深く関わり、発足後も理事を拝命し…
2019/09/24モテゴル研究部

キッズとチームスクランブル対決でまさかの結末が

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 2度目のGDOアマ予選敗退で、完全に自信喪失したモテゴル部。今回はキッズからの挑戦状が届き、受けて立とうと群馬県…
2019/09/24topics

要らなくなったゴルフ用品どう捨てる? 知っておきたい処分方法

何年使ったのか分からないほど、ボロボロになってしまったキャディバッグや、傷だらけで売れなかったゴルフクラブ、スパイクがすり減るまで使い込んだゴルフシューズなど。お家で眠りっぱなしになってはいないだろうか? 衣替えの季節が近づいてきた今だから知っておきたい、ゴル…
2019/09/23ニュース

藍さん後輩“黄金世代”の山路晶 創業356年「森六」と所属契約

今季からツアーに初参戦している山路晶(あきら)が23日、都内で記者会見し、森六ホールディングス(本社・東京都港区)と所属契約を結んだと発表した。 山路は東北高校出身で、宮里藍さんの後輩にあたる21歳の“黄金世代”。1663年に藍染めの原料を扱う会社として創業し…
2019/09/19ゴルフ昔ばなし

昭和天皇もゴルファーだった ゴルフを“輸入”した商人たち/ゴルフ昔ばなし

ゴルフライターの三田村昌鳳氏とゴルフ写真家・宮本卓氏の対談連載「ゴルフ昔ばなし」は令和元年、兵庫県の廣野ゴルフ倶楽部にあるJGAゴルフミュージアムを訪ねました。明治時代に伝来した現在のゴルフは、欧州と米国の文化と交わりながら発展してきました。今回は館内の展示品…
2019/09/17モテゴル研究部

キッズゴルファーからの挑戦状にがっくん激高

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 3年ぶりに出場したGDOアマチュアゴルフトーナメントのチーム戦で またも予選敗退に終わり、完全に自信喪失したモテゴ…
2019/09/11topics

京都美女とゴルフデート/第3話【方言2サム漫遊記】

「京都のおうどん、知ってはる?」の巻 全国各地に出張するリーマンおやじゴルファー五反田 東(ごたんだ・ひがし)氏が、地方美女とラウンドデートを繰り広げる企画。京都編・第3話は、デート相手の永瀬楓(ながせ・かえで)さんと楽しいランチタイム♪ 鯖寿司とうどんのセッ…
2019/09/10ニュース

日本オープン、日本女子オープンが賞金総額1000万円増

日本ゴルフ協会(JGA)は10日、国内3ツアーの主催オープン選手権に関する記者発表会を都内で行った。男女レギュラーツアーのナショナルオープンである「日本オープン」、「日本女子オープン」は2006年以降初めて賞金が増額され、それぞれ1000万円アップの2億100…
2019/09/10モテゴル研究部

大阪の夜景にも懐石料理にも負けないぐらい、君が…

「日本中のゴルフ場を取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回はわたくし、もっちゃんが、 兵庫県の『雲雀丘ゴルフ倶楽部』をご紹介させていただきます。 おすすめポイント1…
2019/09/08世界OB紀行

「テーブルから消えたものは?」Pinehurst, North Carolina

ベーカリーカフェという看板を掲げたその店に着いたのは、8月のある土曜日の昼下がりだった。場所は「全米アマチュアゴルフ選手権」が行われていたノースカロライナ州パインハースト。地元の人気店のようで、散歩途中のカップルや犬を連れた家族連れがにぎやかに出入りしていた。…
2019/09/04ゴルフ昔ばなし

石ころから特許技術へ ゴルフを変えたボールの物語/ゴルフ昔ばなし

ゴルフライターの三田村昌鳳氏とゴルフ写真家・宮本卓氏による連載対談「ゴルフ昔ばなし」は令和元年に兵庫・廣野ゴルフ倶楽部内にある「JGAゴルフミュージアム」を訪問。ゴルフの歴史を紐解くべく世界から集められた展示品を紹介します。約200年前のクラブに着目した初回に…
2019/09/03モテゴル研究部

夜景の魔法で寄せろ!12Hニアピン対決

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 夜景を見ながらプレーできるゴルフ場、 雲雀丘ゴルフ倶楽部にやってきたモテゴル部 (・・・レストラン「明月記」・・・…
2019/08/30topics

流行に乗っかれ! タピれるゴルフ場を探してみた

昨年あたりから巷でよく見かけるようになった黒いツブツブ入りの飲み物をご存知だろうか?正解は“タピオカティー”だ。タピオカの原料は南米原産の”キャッサバ”というイモの一種。もっちりとした噛み応えで、多くは若者が集まる街を中心に、専門店が続々とオープンしている。「…
2019/08/29topics

確実にカップインするゴルフボール!? 日産自動車が製作

どんなに長いパットでも「確実にカップインするゴルフボール」を日産自動車が製作し、29日(木)から横浜市西区の日産グローバル本社ギャラリーで一般向けの体験会を開催している。 ボールの名は「ProPILOT GOLF BALL」(プロパイロット ゴルフボール)。同…
2019/08/29ニュース

金谷拓実がアマチュア世界1位に 松山英樹以来の日本人2人目

R&Aは28日(水)、最新の世界アマチュアランキングを発表し、金谷拓実(東北福祉大)が前週マーク・マコーマックメダルを獲得したコール・ハマーを逆転して、2位から1位に浮上した。 日本人の1位は、2012年8月に1位となった松山英樹以来で史上2人目。昨年の「アジ…
2019/08/29GDOEYE

残り距離をどう測る? 韓国のヤーデージブックと芝生のペイント

◇韓国女子◇ハンファクラシック◇ジェイドパレス(韓国)◇6737yd(パー72) 日本のゴルフ場は英国や米国にならい、ヤード表記を使用するのが一般的だ。一方、韓国ではフランスやオーストラリア、ニュージーランドと同様、主にメートル表記を使用する。 試合用のヤーデ…
2019/08/29topics

<GDOのトリセツ>「TRY SHOT」をお得に使うとっておきの裏ワザ

ちょっと、聞いてくださる? この前、ダーリンと南の島でゴルフ旅行をした時、あまりにハイテンションすぎて、お気に入りのドライバーをバキっと折ってしまったの(どんだけ~w)。夏のボーナスは旅行で使っちゃったし、でもラウンドの予定があるからドライバーがないと困るし……