2019/09/17GDOEYE

畑岡と渋野が示した、勝つために必要な“新水準”

。 大会を通算8アンダー4位で終えた河本は、18アンダーというスコアを出した畑岡に「“レベチ”(レベルが違う)です」と舌を巻いた。大会3日目は元世界ランク1位の朴仁妃と同組で回ったが「インビさんも奈紗…
2016/03/09国内女子

吉野茜がプロ初優勝 競技は18H短縮/ステップ最終日

2日間の日程で実施された国内女子下部のステップアップツアー今季開幕戦「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」最終日は、降雨によるコースコンディション不良のため午前11時に中止が決定。前日までの18ホールで競技成立となり、3アンダー単独首位で初日を終えていた吉野茜がプロ初優勝を果たした。 降雨の中、同8時に定刻通りスタートしたものの同9時40分に中断。その後は雨脚が強まり、再開を待たずして吉野の初タイトルが確定した。「きょう(プレーを)やって、この場に立ちたかったけど、優勝には変わりないので率直にうれしいです」。吉野は2011年にプロテスト合格の23歳で、今年のQTランクは55位。 今大会の優...
2016/03/08国内女子

吉野茜が首位発進、ステップアップツアー開幕

国内女子下部のステップアップツアー今季開幕戦「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」が8日、2日間の日程で福岡県の福岡カンツリー倶楽部 和白コースで開幕した。吉野茜が6バーディ、3ボギーの「69」(パー72)でプレーし、3アンダーとして首位に立った。 吉野は2011年にプロ合格した23歳。この日は最も難度の高かった8番で唯一バーディを奪うなどし「ティショットが良かった。いいイメージで回れた」と振り返った。プロ初勝利のかかる最終日は雨の予報だが「雨女なんです。ゴルフしている8割が雨。カッパも好き。条件はみんな一緒だし、もうそろそろ優勝がほしい」と笑みを浮かべた。 2つのバーディを奪い、唯一のノ...
2020/05/01国内女子

1年延期の「東京五輪」 女子代表争いはどう深まる?

下げる選手ではありません。日本勢の4番手は稲見萌寧選手(59位)、5番手は河本選手(62位)、さらに上田桃子選手(63位)、勝みなみ選手(67位)、比嘉真美子選手(71位)、小祝さくら選手(76位…
2024/06/02全米女子オープン

2024年「全米女子オープン」組み合わせ

組み合わせ 1 6:45 19:45 レイチェル・ロハンナ アラナ・ウリエル キャロライン・スミス(アマ) 1 6:56 19:56 サブリナ・イクバル 河本 ジウォン・ジョン 1
2019/12/28国内女子

GDO編集部が選ぶ 2019年ゴルフ10大ニュース(女子編)

と台頭 渋野や畑岡と同学年の“黄金世代”たちが、次々と飛躍を遂げる1年になりました。初優勝を飾ったのは河本、渋野、原英莉花、小祝さくら、浅井咲希の5人。勝みなみは年間2勝を挙げ、ツアー通算勝利数を4
2024/05/27全米女子オープン

パリ五輪代表レースも残り4戦 全米女子オープンに日本勢21人

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 事前情報◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 今季メジャー第2戦で、女子ゴルファーの世界一を決める第79回「全米女子オープン」が30日(木)に開幕する。米国23会場、カナダ、日本、ドイツで開催された予選会を含め、1897人がエントリー。これはカリフォルニア州ペブルビーチGL開催だった前年の史上最多2107人に次ぐ2番目の数字だった。昨年大会は最終日を単独首位で迎えた畑岡奈紗が「76」と崩れて4位、畑岡と1打差で出たアリセン・コープスが「69」で通算9アンダーとし、メジャーでツアー初優勝を飾った...
2024/05/29全米女子オープン

畑岡奈紗がネリー・コルダと同組 渋野日向子は日本時間30日午後8時18分スタート/予選R組み合わせ

◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 事前(28日)◇ランカスターCC(ペンシルベニア州)◇6583yd(パー70) 予選ラウンドの組み合わせが28日に発表され、世界ランキングで日本勢最上位18位の畑岡奈紗が同1位のネリー・コルダ、同15位のミーガン・カンと同組となった。初日(30日)は午前8時13分(日本時間同日午後9時13分)に10番から、2日目(31日)は午後1時58分(1日午前2時58分)に1番からスタートする。 8月「パリ五輪」代表争いで日本勢2番手の山下美夢有はアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)、キム・セヨン(韓国)と同組で初日は午前7時51...