2013/04/09WORLD

【WORLD】R.マキロイにあふれる魅力/マスターズプレビュー

・クラーク、リー・ウェストウッド、その他クライアント(メジャー優勝のチャールシュワルツェル、ルイ・ウーストハイゼンを含む)が優勝したシーンを見たことがあるのなら、そこにいたはずだ。身体が大きく髭面で、頭は
2015/12/06ヨーロピアンツアー公式

サンシティでレイシュマンが首位に浮上

。 先週優勝のチャールシュワルツェルは3日目を「67」で回り、ディフェンディングチャンピオンのダニー・ウィレット、ビクトル・デュビッソン、そしてアンディ・サリバンと並ぶ通算4アンダーの11位タイで最終日を迎えることとなった。
2012/01/01国内男子

石川遼 2012年新春インタビュー〈2〉

ないですね。もし、ずっとマスターズに勝てなくても、もし勝てたとしても僕のゴルフ人生はそこで終わらない。たぶん一回勝ったら、また勝ちたくなるのがゴルフだと思います。やっぱり(チャール・)シュワルツェル
2013/10/01米国男子

松山英樹の活躍は?世界選抜が米国選抜に立ち向かう!

10月3日(木)から6日(日)までの4日間、米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで、世界選抜対米国選抜のチーム戦「プレジデンツカップ」が開催される。両チーム12名ずつの精鋭が集い、2年に1度行われているビックイベント。これまでの戦績は、米国選抜が7勝1敗1分と大きくリードしており、引き分けを挟んで5連勝中だ。 今年の注目はなんといっても松山英樹のプレーだろう。プロ転向した今年、国内で3勝を挙げる一方で、海外メジャー大会でも2度のトップ10入りを果たしている。来季の米ツアー参戦を見据え、世界の強豪との戦いぶり、そしてチームメートとの連携に注目だ。 アジア人として初めて世界選抜の副キャ...
2011/05/17欧州男子

24人の精鋭たちで争う欧州屈指のマッチプレーが復活!

欧州男子ツアー「ボルボワールドマッチプレー選手権」が、5月19日(木)から5月22日(日)までの4日間、スペインにあるフィンカ・コートシンGCで開催される。前回開催は2009年、今年は出場選手枠の拡大や総当り戦を再び採用し、2年ぶりの開催となる。 今大会に出場できるのは、ディフェンディングチャンピオンほか、指定大会で好成績を収めた選手や、欧州ツアー賞金ランキング上位4名、ワールドランキング各地域より上位1名の全24名のマッチプレーで行われる。3名8グループに分かれ、初日、2日目を戦い、各グループ1名の脱落者を除いた16名の選手が、3日目の準々決勝、最終日の準決勝、決勝ステージへと進む。 24名...
2012/05/15欧州男子

歴史あるマッチプレーが開幕!平塚哲二が世界の強豪に挑む

欧州男子ツアー19戦「ボルボワールドマッチプレー選手権」が、5月17日(木)から20日(日)までの4日間、スペインのフィンカコルテシンGCで開催され、今年で47回目を迎える。 試合形式は3名8グループに分かれて初日、2日目を戦い、各グループ1名の脱落者を除いた16名の選手が、3日目の準々決勝、最終日の準決勝、決勝ステージへと進む。今大会に出場できるのは、ディフェンディングチャンピオンほか、指定大会で好成績を収めた選手や、欧州ツアー賞金ランキング上位者、ワールドランキング各地域より上位1名の全24名。 昨年はイアン・ポールターと、ルーク・ドナルド(ともにイングランド)の同郷対決となった決勝戦。と...
2011/11/16米国男子

「ザ・プレジデンツカップ」初日の組み合わせが決定

17日(木)にオーストラリアのメルボルンGCで開幕する「ザ・プレジデンツカップ」初日の組み合わせが発表になった。初日は、1つのボールを交互に打ち合うフォアサム形式のダブルス戦6試合で行われる。 2大会連続の出場となる石川遼はアーニー・エルス(南アフリカ)とペアを組み、いずれも米ツアーで今季2勝を挙げているウェブ・シンプソン、バッバ・ワトソンと対決する。キャプテンのグレッグ・ノーマンから任命されたのは、世界選抜の先陣を切るトップスタート。キャプテンの期待に応え、チームに良いリズムと流れを呼び込むことができるか。...
2012/08/09全米プロゴルフ選手権

世界各国のゴルフ事情を調査!「リオ五輪、あなたの国の代表は?」~その1~

2016年リオデジャネイロ五輪 あなたの国の代表選手は? ~イギリス編~ ポール・マホーンさん(ロンドン・インディペンデント)、ロビン・バーウィンさん(IPCメディア) ■あなたの国の4年後の男子代表候補は? 「イギリスはロンドン五輪で、イングランド、北アイルランド、ウェールズ、スコットランドがひとつの国として出場した。リオデジャネイロ五輪でも同じように代表が決まるはずだ。仮にいま2人を選べというのであれば、ルーク・ドナルドとリー・ウェストウッドだろうね。でも4年後となると…やっぱりマキロイかな」 ■オリンピックがゴルフにもたらす影響、課題は? 「これまでオリンピックになかった世界だから、大き...
2012/05/02米国男子

【WORLD】夢のルーツ/ジェイソン・デイ ストーリー

が最高の成績だ。しかし大切なのは、未だオーストラリア人チャンピオンが生まれていないマスターズ。昨年は南アのチャールシュワルツェルに負けて2位タイとなったデイとスコットが一番優勝に近かった。デイは