2014/11/18マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー KURO(2015年)

独特な世界観で固定ファンが多いグローブライドの“オノフ”シリーズ。今回は中上級者向けの“KURO”ドライバーが、大胆にモデルチェンジ。シンプルで大胆なデザインは、グッとアスリート志向を感じるが、性能…
2018/11/13優勝セッティング

300万円から9000万円へ 黄アルムを上向かせたパター

を送っている。 <最終日の使用ギア一覧> ドライバーグローブライド オノフ ドライバー 黒(10度) シャフト:藤倉ゴム工業 スピーダー569 エボリューション 4(45.5インチ、硬さSR…
2017/09/22中古ギア情報

2週間で3勝した今注目のドライバーとは?

マッチプレー選手権」で、片山晋呉が優勝を飾った。この3人の手に握られていたのが「グローブライド オノフ ドライバー KURO」の2017年モデルだ。2週間で、同じドライバーを使う選手が3人も優勝した…
2014/01/14マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー 赤(2014年)

ユーザーに合せて2つの異なるドライバーが用意されている。今回試打するのはアベレージゴルファー向けの赤。体積は460CC。前作に比べるとヘッドが奥行き方向に広がり、なおかつヒール側のボリュームが増して…
2009/11/16ギアニュース

東久留米発「ロッディオ」を一新

、それぞれ重量別に4バリエーション(50~80g台)をラインアップ。価格は各1本4万2000円。 今年のマスターズで、契約の片山晋呉が長尺ドライバー専用の「W-5EX(プロト)」を装着していたが、系譜で…
2011/12/13マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプD 赤(2012年モデル)

合せて2つの異なるドライバーが用意されているが、今回試打するのはアベレージゴルファー向けのタイプD(ドローボールデザイン)。体積は460CC。従来モデル同様、アドレスしてまず目を引くのが強めのフック…
2013/02/19マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプD 赤(2013年モデル)

グローブライドから2013年も赤・黒2タイプのドライバーがラインナップ。今回は赤のタイプD。メーカーカタログでは前作よりもスピン量が10%抑えられたと記されているが、実際にはどのような進化を遂げたの…
2017/03/22金谷多一郎のクラブ一刀両断

グローブライド オノフ ドライバー KURO

今回試打する「オノフ ドライバー KURO」の特徴は、「オノフ ドライバー AKA」と同様に「パワートレンチ」と呼ばれる溝が採用されたことです。しかもソール側だけでなく、クラウンにも「パワートレンチ…