2013/01/25ギアニュース

50g台の軽量ディアマナ

三菱レイヨンは2月中旬、昨年秋に発売した第三世代『ディアマナB』シリーズに50g台でアスリートが叩ける軽量スペックを新たに追加する。 アスリートにはヘビースペック――。近年、世界のツアーシーンでは…
2015/04/15ツアーギアトレンド

使用シャフトで見た「マスターズ」 アルディラが躍進

、「マスターズ」のトップ10(11人)をながめると、最も多かったシャフトメーカーは日本の「三菱レイヨン」でロリー・マキロイはじめ5人。続いて「アルディラ」がスピースら4人と躍進し、日本の「グラファイトデザイン」と…
2014/01/14ギアニュース

カウンターバランス『フブキJ』登場

ヘッドやクラブの長尺は一つのトレンドとなっている。そこに三菱の技術力が加わると、理想的な弾道も夢ではない? 問い合わせは三菱レイヨン・ゴルフシャフト部へ、03-6748-7606。…
2017/07/06ギアニュース

つかまるけれど引っかけにくい“赤マナ”4代目

三菱ケミカル(本社・東京都千代田区)は4日、「ディアマナ R」シリーズの後継モデル「ディアマナ RF」の発表会兼試打会を都内練習場で行った。 「ディアマナ RF」は、三菱ケミカルが誇るアスリート向け…
2018/07/05ギアニュース

パワーがなくても買い 「ディアマナDF」8月31日発売

三菱ケミカル(本社・東京都千代田区)は3日、同社の看板モデルである「ディアマナ」の新シリーズ「ディアマナ DF」を8月31日に発売すると発表した。 赤、青、白とあるディアマナ3部作の中では元調子系の…
2010/04/19新製品レポート

「初速が出るシャフト」三菱レイヨン FUBUKI α

【ミーやん】今回は、三菱レイヨンの最新シャフト「FUBUKI α」です。三菱レイヨンシャフトデザインは、高級感があるうえにカッコイイ!僕、大好きです。アメリカで発売されていた「FUBUKI」は…
2015/05/27ギアニュース

アルディラ、日本市場向け新シャフトを発売

・開発会社として創業。2013年4月より三菱レイヨンの傘下となり、世界に向けてシャフトを販売している。このたび発売となった新製品の『NV-JV』は、三菱レイヨンの技術とのコラボレーションで誕生したモデルだ…
2010/09/14ギアニュース

白マナ後継機はアヒナ

三菱レイヨンは10月16日、『ディアマナ 'ahina(アヒナ)』を発売した。08年『ディアマナKai'li(カイリ)』から始まったディアマナ第2世代もこの『アヒナ』で完結する…
2011/08/04ギアニュース

FUBUKI Kシリーズが白の旋風を巻き起こす

三菱レイヨンは、2010年に発売して以来ツアープロから支持を集めた「FUBUKI αシリーズ」の後継機モデル「FUBUKI Kシリーズ」を発表した。今回の「Kシリーズ」は、切り替えしで深いタメを生み…
2012/09/11ギアニュース

次世代アスリートのスタンダードへ『ディアマナB』登場

三菱レイヨンは10月13日、同社ツアー・アスリートブランドの「ディアマナ」シリーズ第三世代の幕開けとして『ディアマナB』シリーズを投入する。シリーズ名の『B』はブルーの頭文字。今回の"青"シャフトは…
2014/06/19ツアーギアトレンド

ディアマナ「Rシリーズ」が新登場 “第3世代”が揃い踏み

、その後継となる第3世代においても同じターゲット層を踏襲。三菱レイヨンのツアー担当・深山克己さんは「Wシリーズでは捕まらず、Bシリーズでも捕まえきれない方。とにかく易しいシャフトを使いたい方にオススメです…
2018/01/19ギアニュース

低スピンで吹け上がらない「クロカゲ XD」3月発売

三菱ケミカル(本社・東京都千代田区)は15日、「クロカゲ XT」の後継モデル「クロカゲ XD」を3月2日から発売すると発表した。「クロカゲ」シリーズは、昨年の「マスターズ」(4月)を制したセルヒオ…
2018/11/22ツアーギアトレンド

ウッズも使った「TENSEI プロ オレンジ」を日本で発見

(イングランド)、ロリー・マキロイ(北アイルランド)らトップ選手が使用した三菱ケミカルシャフト「TENSEI(テンセイ) CK プロ オレンジ」を、シーズン終盤戦の国内男子ツアーで発見した。 ウッズは今年4…