2018/05/31全米女子オープン

“ぶっつけ本番”の鈴木愛 開幕前の荒天は吉と出る?

だったが、吉と出る可能性もある。「歩くときも、スイングでも気になる」という慢性的な左ひざを抱えており、疲労蓄積を避けたかったのが本音だ。この日も左ひざにはテーピング治療を施し、宿舎に帰ればアイシング
2018/05/29全米女子オープン

全米の大舞台!女王・鈴木愛、好調・畑岡らが強敵に挑む

)、同3位のレキシー・トンプソンら世界の強豪も、虎視眈々とタイトル奪取を狙っている。 注目の日本勢は国内賞金女王の鈴木愛。左ひざを抱えてはいるものの、すでに国内ツアーではキャリアハイとなる年間3勝を
2011/07/04全英オープン

遼、藤田ら日本勢6人が出場! 今年のリンクスを制すのは!?

の左ひざが再発し、戦線離脱を余儀なくされているタイガーは今大会も欠場することを決断した。 期待の日本勢は、3度目の出場となる石川、池田勇太、藤田寛之、2度目の出場の高山忠洋と平塚哲二、初出場の河井博大の6人が出場を予定している。
2011/05/10米国男子

“第5のメジャー”にタレント集結!タイガーも復帰

の「マスターズ」以来、1か月ぶりにツアーに復帰する。当初は前週の「ウェルズファーゴ選手権」に出場予定だったが、マスターズで痛めた左ひざとアキレス腱の状態が思わしくなく欠場した。しかし休養と治療の甲斐あ…
2020/11/19国内女子

最速1億円なるか…笹生優花が古江彩佳&西村優菜と首位発進 渋野日向子4位

2勝の申ジエ(韓国)も同じく首位グループと3打差につけた。 賞金ランク2位の小祝さくらは1アンダーの17位タイ。同3位の渡邉彩香は鈴木愛らとともにイーブンパー22位タイで初日を終えた。 原英莉花は「79」をたたいて8オーバー95位タイと大きく出遅れ、ホールアウト後に右ひざのため棄権した。
2011/07/04全英オープン

遼、藤田ら日本勢6人が出場! 今年のリンクスを制すのは!?

の左ひざが再発し、戦線離脱を余儀なくされているタイガーは、今大会も欠場することを決断した。 期待の日本勢は、3度目の出場となる石川、池田勇太、藤田寛之、2度目の出場の高山忠洋と平塚哲二、初出場の河井博大の6人が出場を予定している。
2018/07/05国内女子

クマにエサ1万円!鈴木愛は5勝目へ験担ぎ?

含むトップ3が10度。賞金額もすでに1億円を突破するなど、圧倒的な成績を残してきた。前半戦に苦しんできた左ひざの状態も回復傾向にあるようだ。「たまに痛みは出るが、良くなってきている。今のところ支障は
2015/09/25国内男子

レジェンドに感謝!20歳の稲森佑貴がベストスコア「65」

」と、諦めモードだったところに、中嶋常幸の欠場(左ひざ)を知らされ、フィールドに滑り込んだ。 「心の準備もできていませんでした。中嶋さんに感謝です」。2011年の高校2年時にプロ転向し、5年目の今季は
2011/02/16米国女子

桃子、世界奪取へ「進化」の再スタート

2010年、米国女子ツアーの賞金ランキング44位に終わった上田桃子は、17試合に出場してトップ10入りが開幕戦の6位タイを含む僅かに2回。シーズン中は右ひざに悩まされるなど不本意な1年となって
2012/06/09国内女子

一ノ瀬優希が6アンダー6位タイに浮上

た。 今季の第4戦「ヤマハレディースオープン葛城」で2位タイに入ったが、その翌週は第1ラウンド終了後に左ひざのために棄権。その後はショット、パットが噛み合わず上位に入ることが出来なくなってしまった