2020/06/20topics

AB型ゴルファーと相性が良いのは?【血液型あるある】

。そんな姿をAB型は少々煩わしく感じつつも、かなり持ち上げてくれるので、悪い気はしない。 ×スイングのアドバイスは絶対NG! 感覚派でデリケートなAB型と、真面目で几帳面なA型。互いに似ている面はある…
2023/05/04サイエンスフィット レッスン

チーピン&プッシュに効くリストワークのちょっとした味付け

スイングだと、ここにヘッドを当てることはできません。ダウンスイングで腰を切っていくリズムに合わせて左腕を外旋し、シャフトを立てていくように意識することで、目標に当てられるようになります。この腕の使い方が…
2023/04/27クラブ試打 三者三様

SPEEDER NX GREENを筒康博が試打「頑張らなくてもHSが出せる」

ないSPEEDER」 ―率直な印象は? 「非常に切り返しで“間”を取りやすく、トップでひと呼吸置ける動きをしてくれます。私のようなクイックにダウンスイングに入るタイプでも、しっかりリズムを整えてくれて…
2014/10/01女子プロレスキュー!

“ラク~にバンカー脱出法” 米澤有

、バンカーショットが見違えるようにうまくなりました。特にスイングを変えず、ボールの見方を変えただけで、思い通りに砂を爆発させたエクスプロージョンショットが身についたのです。 体の高さをキープ! 注意して欲しい…
2016/11/16シャフトでこんなに変わるんだ!

シャフトで“スイングプレーン”は作れる

道具が変わればスイングも変わる!? これまでリシャフトで、飛距離や方向性をアップさせる事例を見てきた。ただし“スイングは変えず、道具に頼る”、そういった構図で読んでいただいた方は多いだろう。スイング
2021/06/10クラブ試打 三者三様

レジオ フォーミュラ MB+を筒康博が試打「ヘッドを選ばない」

、シャフト自体がスイングリズムを取ってくれる印象を持ちました」 ―では前作「MB」との違いは特にない? 「『MB』は特徴が明確なので、ファンが多い半面、好き嫌いがはっきり出る要素もありました。それに比べ…
2017/11/18シャフトでこんなに変わるんだ!

飛ばしたいのにフレックス「X」→「S」に落とす理由

。そのせいで仲間より飛距離が出ず、いつもモヤモヤしながらプレーしています…」 スイング傾向「“タメ”の少ないスイング」 関プロ「貴崎さんのトップは非常にコンパクトで、早いリズムで切り返しに入るスイング
2017/03/15シャフトでこんなに変わるんだ!

UTもシャフトを変えればミスが減る!

シャフトが欠かせません。それぞれのスイングリズムは異なるので、自分に合ったシャフトを見つけるにはフィッティングが一番の近道です。金井さんの場合、気持ちよく振れるドライバーのシャフトはもう見つかったのです…
2016/02/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「スイング」を疑う前に、シャフトの「硬さ」を疑え!

日によって方向もバラバラ。たまに真っ直ぐ行ったとしても全く飛んでいなかったり……。どうすれば安定して飛ばせるようになるのですか? スイング傾向「インパクトで右手が解けてしまう」 関プロ「大原さんの…
2014/11/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”で何が変わる?

激しく曲がってしまうのが悩み。ミート率があまり良くないので、そこを改善したいです。それともう少し楽にボールをつかまえるようにしたい。シャフトが合っていないのかな?」 スイング傾向「シャフトに負荷をかけない…
2013/09/25サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(3)

に振るのがコツ。自然に理想的なボディターンを身に付けることができます。写真は、リズムドクターという器具を使用しています。 レッスン後の変化を検証 今回、ボディターンスイングの基本の基本を踏まえて、長尺…
2013/01/16サイエンスフィット

緩やかに上げれば緩やかに下りる!

ダウンスイングが乱れる原因は、その大半をテークバックに見出すことができる。ダウンスイングを意識することなく、それ以前のテークバックのみを正すことで、スイングを劇的に改善するのがサイエンスフィットの…
2013/11/13サイエンスフィット

コースで左右に散るならココを正せ!

。同じ感覚でミートできれば、強振しなくても、コースでは十分に飛ばせることを実感できるはずですし、スイングリズムも良くなります。 自然にクラブが立ってきます ローリングを正す際、最大限の意識を集中す…
2015/09/29大人のゴルBODY

「ゾーンに入るには…!?」 メンタル編vol.6

とか、インパクトに強弱を付けようとすると、スイングの途中で急に力んだり、急に緩んだりして、スイングリズムを崩してしまいがちなのです。私なりのレシピとしては、“7”の力で握ったら、テークバックから…
2015/04/27topics

パットで何打損していますか?

からツアープロまで幅広くパッティングのレッスンを行っている中越豪氏に解説してもらった。 パターは2拍子のリズムで! スイングは「チャー・シュー・メン」といった3拍子だと言われているが、パッティングは…
2020/04/28topics

O型ゴルファーと相性が良いのは?【血液型あるある】

」「いやいや君のほうが転がりが良いよ」 ×スイング理論を主張し合うと危険 O型はプライドが高く、熱くなりやすい面もあるため、ぶつかり合うケースもある。スコアを競って互いのライバル心に火が付いたり、自分…