2022/07/14全英オープン

星野陸也がウェイティングから「全英」出場

時48分/ケビン・ナ、比嘉一貴、エリック・ファンローエン 14時15分/22時15分/今平周吾、ジェイソン・スクリブナー、デービッド・ロウ 14時26分/22時26分/アブラム・アンセル、桂川有人、エミリアノ・グリジョ 14時37分/22時37分/ルイ・ウーストハイゼン、ハリス・イングリッシュ、中島啓太
2022/07/02LIV招待

DJが首位浮上 香妻陣一朗5位/新リーグ第2戦

T/-8/ダスティン・ジョンソン、カルロス・オルティス 3/-6/ブランデン・グレース 4/-5/ジャスティン・ハーディング 5T/-4/ブルックス・ケプカ、ルイ・ウーストハイゼン、香妻陣一朗、パトリック・リード、キム・シバン 10T/-3/ブライソン・デシャンボー、サム・ホースフィールド
2019/03/25米国男子

ポール・ケーシーが大会初の連覇 小平は37位

アンダーで大会初の連覇を達成した。ケーシーは、昨年大会以来となる米ツアー3勝目。通算7アンダーの2位に、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)とジェイソン・コクラックが続いた。 通算6アンダーの4位には
2019/04/13マスターズ

ウッズが1打差6位に浮上 松山、小平、アマ金谷が決勝へ

)、ブルックス・ケプカ、フランチェスコ・モリナリ(イタリア)、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)の歴代メジャー優勝者5人が通算7アンダーの首位で並んだ。 11位タイで出たタイガー・ウッズは6バーディ、2
2018/04/30米国男子

ホーシェル&ピアシーが逆転優勝 リードらは7位

シャール・シュワルツェルとルイ・ウーストハイゼン(ともに南アフリカ)の組が続いた。 ブライス・ガーネット、チェッソン・ハドリー組とクリス・ペイズリー、トミー・フリートウッド(ともにイングランド)が通算
2022/03/14米国男子

ラヒリ初Vへ単独首位 第5のメジャーはラスト18ホールへ

1打差の6位でキャメロン・スミス(オーストラリア)とトム・ホジーが続いた。 ウィル・ザラトリス、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、前日名物ホールの17番(パー3)でエースを決めたシェーン・ローリー
2019/06/15全米オープン

ウッドランドが首位浮上 松山英樹とウッズは32位

マークし、通算9アンダーとして首位に立った。 2打差の通算7アンダー2位に首位から出たジャスティン・ローズ(イングランド)。ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)が通算6アンダーの3位、ロリー
2019/06/14全米オープン

ジャスティン・ローズが首位発進 松山英樹は4打差16位

ボギーの「65」をマークし、6アンダーとして単独首位発進を決めた。 2010年「全米オープン」覇者のルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、メジャー未勝利のリッキー・ファウラー、ザンダー・シャウフェレ
2018/03/03米国男子

シャルマがWGC初制覇へ首位浮上 小平は49位

新人王ザンダー・シャウフェレと、ラファ・カブレラベロー、セルヒオ・ガルシアのスペイン勢。 初日に首位発進を決めたルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)は、この日はスコアを伸ばせず通算7アンダーのまま
2017/10/02米国男子

米国選抜が7大会連続勝利 松山英樹は白星で締める

、ジェイソン・デイ、アダム・スコット(ともにオーストラリア)、シャール・シュワルツェル、ルイ・ウーストハイゼン(ともに南アフリカ)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が白星を飾って意地を見せた。 米国選抜は
2017/09/30米国男子

米国選抜が6ポイントの大量リード 松山英樹組はドロー

、初出場のアダム・ハドウィン(カナダ)と組み、ジョーダン・スピースとパトリック・リードを相手に引き分けとし、0.5ポイントを獲得した。 米国選抜はジャスティン・トーマス&リッキー・ファウラー組が、ルイ・ウーストハイゼン
2017/08/14全米プロゴルフ選手権

松山英樹は悔し涙の5位 トーマスがメジャー初制覇

バーディを奪い返すなど意地を見せたが、日本人初のメジャー制覇はならなかった。 ホールアウト後、敗因について「考えます」と述べ、涙をぬぐった。 パトリック・リード、フランチェスコ・モリナリ(イタリア)、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)が通算6アンダーの2位に並んだ。 小平智は48位、谷原秀人は67位だった。
2017/08/13全米プロゴルフ選手権

松山英樹1打差2位で最終日へ 小平智18位に浮上

、スタートまでにバッチリになっていたら良いと思う」と話した。 米2勝の33歳ケビン・キズナーが通算7アンダーで、初日からのトップを守った。クリス・ストラウドが松山と並んでいる。 ルイ・ウーストハイゼン
2019/12/12米国男子

松山英樹は初戦白星 世界選抜が3ポイントリード

・チェンツェン(台湾)とのペアで、ウェブ・シンプソン&パトリック・リードを1アップで破った。タイで迎えた17番で8mのバーディパットを決めて勝ち越した。 ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)&アブラム・アン